ご覧いただき、ありがとうございます♪

・・・

【アーカイブ】サンリオキャラクター大賞オンライン結果発表会2021年6月8日(火)

JO1|’やんちゃ BOY やんちゃ GIRL (JO1 ver.)’ – 210608 2021年サンリオキャラクター大賞

JO1|’Shine A Light’ – 210608 2021年サンリオキャラクター大賞

Mashumairesh!!「サンリオキャラクター大賞結果発表会 スペシャルステージ」ダイジェスト映像

SHOW BY ROCK!!「Mashumairesh!!」バーチャルライブ公開 声優×キャラ融合 演奏をリアルタイムモーションキャプチャー

シナモロール

・・・

ももいろクローバーZが“ももくろちゃんZ”として出演する幼児向け知育バラエティ番組「とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー」のBlu-ray / DVD「とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー Season 2」が7月7日にリリース。本作は人気のゲームコーナーや豪華ゲストとのコラボレーション企画、ももくろちゃんZが歌う童謡やオリジナルソングなど全36コーナーを詰め込んだ盛りだくさんの内容。キティちゃんやポムポムプリンとのコラボが実現した東京・サンリオピューロランドでのロケの模様も収められる。またBlu-rayの初回プレス分にはももくろちゃんZのアニメイラストが描かれた「ももくろちゃんZひんや~り保冷バッグ」が同梱

「亀田真二郎 脚本作品一挙放送」が、6月5日にニコニコ生放送でスタート。「MANKAI STAGE『A3!』~WINTER 2021~」「ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 ~KAWAII Evolution~」の上演を記念した本企画では、両作品の脚本を務める亀田真二郎が手がけた舞台作品を一挙放送。6月5日には「MANKAI STAGE『A3!』~WINTER 2020~」、19日には「プレゼント◆5 -満月にリボンをかけて-」、7月10日には「MANKAI STAGE『A3!』~SPRING 2019~」、8月7日には「MANKAI STAGE『A3!』~SUMMER 2019~」、9月4日には「MANKAI STAGE『A3!』~AUTUMN 2020~」が配信される。また、後日放送作品には、「ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』」「ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 ~ハーモニーの魔法~」がラインナップ

JO1と井上苑子が、6月8日(火)にオンライン配信される「2021年サンリオキャラクター大賞 結果発表会」に出演。2組は「歌唱ステージ」に登場。JO1はアイドルとして活動の場を広げているシナモロールとともに、歌とダンスを披露する。また井上苑子はハローキティと一緒に“かわいい”楽曲を歌い、イベントを盛り上げる。このほかサンリオキャラクターとゲストがタッグを組み、ラップでお互いを褒め合う「褒めラップバトル」 には、荘子it(Dos Monos)が楽曲を提供。斎藤司(トレンディエンジェル)、ゆりやんレトリィバァがゲストとして出演し、KIRIMIちゃん.、クロミ、こぎみゅん、ポムポムプリンと魂の叫びをぶつけ合う。また人気モデルたちがキャラクターの世界観を表現する「ファッションステージ」では、「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」のステージにりかりこが登場する。「サンリオキャラクター大賞」は450を超えるサンリオキャラクターの中から選ばれた80キャラクターがエントリーし、 Webやサンリオショップでの投票数により順位を決定するイベント。今年の発表会の模様はハローキティ公式LINEアカウント、TGC公式LINEアカウント、YouTubeサンリオ公式チャンネルで配信

丘山晴己と鳥越裕貴によるユニット・WINWINのワンマンライブが、7月に東京と大阪で開催。WINWINは、“月の裏側にある超ハッピーな星・WINWIN星から地球をハッピーにするために派遣されてきたWINWIN星人”をコンセプトとしたユニット。2019年に活動を開始し、昨年には初のワンマンライブを東京・サンリオピューロランドにて開催した。彼らにとって2度目となるワンマンライブのタイトルは「WINWINセカンドライブ -ビタミン投入祭- チキュウノミナサマハッピー細胞パーティー 2」。東京公演は7月10日に東京・浅草花劇場、大阪公演は23日に大阪・ESAKA MUSEで行われる

ポップアップストア「PUI PUI モルカー PremiumShop -DesignProduced by Sanrio-」が、6月3日から全国5都市で順次展開。見里朝希が監督を務めた「PUI PUI モルカー」は、モルモットが車になった“モルカー”たちの姿を描くストップモーションアニメ。今回、モルカーのポテトたちをクレヨンタッチでデザインした雑貨、Tシャツ、マスクなどがサンリオから発売される。ミニアクリルスタンドのガチャガチャ、缶バッジやアクリルキーホルダーといったブラインド商品も用意された。一部商品は本日5月19日から、通販サイトで事前予約販売が行われる

「Sanrio Kawaii ミュージカル『From Hello Kitty』」が、7月26日から9月26日まで東京・IHIステージアラウンド東京で上演。本公演では、サンリオが掲げる「世界を1つに、みんな“nakayoku”」をテーマに、サンリオの約60年の歴史をミュージカル化。また東京・サンリオピューロランドで披露されている人気パレード「Miracle Gift Parade」が、本作ならではのオリジナルストーリーを加えた特別版として上演される。本作にはハローキティ、ディアダニエル、シナモロール、ポムポムプリン、マイメロディ、リトルツインスターズ(キキ&ララ)といったサンリオの人気キャラクターたちが登場。そのほかに青年 / いちごの王さま役の高崎翔太、後藤大、宮城紘大、なかよくハート役の橋本汰斗、皆木一舞、おもいやりハート役の岩城直弥、田鶴翔吾、かわいいハート役の佐野真白、松井遥己といった俳優陣も出演する。脚本・作詞を浅井さやか、脚色・演出・振付を上島雪夫が担当するほか、増田セバスチャンがアートディレクション、ヒャダインが観客も参加できるダンス曲の作詞・作曲を務める。また、振付にELEVENPLAYのMIKIKO、新海絵理子、大村俊介[SHUN]がクレジットされている

「Live Musical『SHOW BY ROCK!!』-DO根性北学園編- 夜と黒のReflection」が、8月19日から29日まで東京・天王洲 銀河劇場で上演される。サンリオ原作による「SHOW BY ROCK!!」は、バンドをテーマにしたキャラクタープロジェクト。2015年にテレビアニメが放送され、2016年には舞台版が上演された。「SHOW BY ROCK!!」では2022年に迎える10周年を前に、「Road to 2022!! 目指せ10周年!! SHOW BY ROCK!! 5大プロジェクト!!」を始動。今回はその一環として、舞台版の新章となる「Live Musical『SHOW BY ROCK!!』-DO根性北学園編- 夜と黒のReflection」が披露される。脚本・演出を悪い芝居の山崎彬、振付を後藤健流が担当。劇中では弱肉強食の区立DO根性北学園のバンド、“どこゆび”ことDOKONJOFINGERを中心としたストーリーが展開する。出演者には、DOKONJOFINGERよりヤス役の坂田隆一郎、ハッチン役のHayato、ジョウ役の高本学、双循役の雷太が名を連ねた。またバー・夜風に集う大人たちのバンド、Yokazenohorizonのリカオ役を高橋怜也、ジャロップ役を田村升吾、クースカ役を高橋駿一、ウララギ役を楚南慧が、“全てを黒く染めるため”に海の向こうの大国から黒船で襲来したバンド、Kuronoatomosphereの919(ナイク)役を武本悠佑、151(イコイ)役をタホリ玲央が演じる。さらにロッカー役の大前優樹、ユーダス仁刃笛役の村上幸平もキャスティングされた。チケットの一般販売は、7月17日10:00にスタート

・・・

サンリオキャラクター大賞(サンリオキャラクターたいしょう)は、1986年から『いちご新聞』上で毎年実施しているサンリオキャラクターの人気投票企画である。2010年からは、携帯電話・パソコン・サンリオショップ店頭からの投票が開始された(但し、2011年〜2015年はサンリオショップ店頭からの投票はなし)。2013年には、テーマパーク(サンリオピューロランド・ハーモニーランド)、ニコニコ超会議2の「サンリオ出展ブース」(プレ投票)からも投票が可能になる

#サンリオキャラクター大賞 #サンリオ #シナモロール

WACOCA: People, Life, Style.