#シングルマザー #カナダ #子育て #ゆうこりん​ #小倉優子​

受験、大学進学と新しい道を歩んだことで、以前より自分を認めてあげることができている気がしています。
ただ、まだ根底にある気にしてしまっている事があります。
これは、今後の私のテーマとして成長していきたいと思っています!

▼動画の目次
0:00 オープニング
0:26 カナダにいった理由は?
3:17 カナダと日本の学校の違い
4:22 シングルマザーの心の変化
10:15 カナダでの体調不良

▽着用したお洋服
https://room.rakuten.co.jp/room_58c37a43fb/1700208855398331

▽着用したアクセサリー
https://room.rakuten.co.jp/room_58c37a43fb/1700210493625189
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Instagram
小倉優子☆ゆうこりん☆https://www.instagram.com/ogura_yuko_0826/?hl=ja
オフィシャルブログ
Yuko’s Happy Life https://ameblo.jp/ogura-yuko1101/
楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_58c37a43fb/items
YouTubeについてのお問い合わせ

TOP


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

44 Comments

  1. すごく参考になりました!
    ゆうこさんの話口調が気なのですがBGMが合わない気がします😅

  2. 素直なお人柄に魅かれます。しんどいこともありますよね。幸せと、大きな声で言える日がきますように♡

  3. 最近何かと暗いニュースも多いけど。ゆうこりんは、強く生きてね。直接力になることはできないけど応援します。

  4. ゆうこりんが頑張ってるのをわかる人はわかってるからね
    自分らしく周りを大切に生活してね

  5. ゆうこりんのYouTubeが私の家事のモチベーションになっています✨✨本当に可愛くて頑張り屋さんなゆうこりんが大好きです✨

  6. こんなに美しいお母さんに教育のことを本気で考えてもらえる息子ちゃん羨ましいです。自分も息子になりたい←無理。是非大学ではカナダやアメリカやオーストラリアあたりに長期留学してほしいですね。次男がコロナ禍でゴタゴタありながらも1年アメリカ留学して、成長したような気がするので、たぶん本人にとってそういう経験値は大きな財産になるんですよね。

    いやもう、世の中のやっかみや非難とかいろいろあると思いますが、それはおそらく、世の中の閉塞感と不幸の蓄積による他責志向が原因なんじゃないかと思うし、真に受けてもネガティブしか生まないのでスルーが正解だと思います。幸せだったり大変だったりするゆうこりんの正直なシングルマザーライフをこれからも応援しています。

  7. お疲れ様です☺️子供達は毎日一緒懸命頑張ってくれてるの分かってるから 考え過ぎなくても良いと思いますよ👍👍👍

  8. 良い体験をされたんですね。ご両親に次男さんと三男さんを預けられた事もファンとして,嬉しかったです.頼れるご両親がいらっしゃるは❤真面目なゆうこりんも好き❤️葛藤しているゆうこりんも❤もっともっと,自信を持ってね❤カナダで素敵なシングルママに会えてよかった😊

  9. 昔からのファンとして。
    むしろゆうこりんはシングルマザーであってほしい。
    完璧なアイドルです。

  10. 急なカナダ行きの理由が分かりました。

    優子さんと長男くん、お二人ともよい勉強をされたようですね。

    優子さんの急な体調不良も、良くなって本当に良かったです。

    これまらも、頑張ってくださいね!

  11. どうして暇な人たちは人の生活だの恋愛だのが気になるんだろう
    とやかく言いたがるんだろう
    何様なんだろ?

    ゆうこりん、努力家で頑張ってるのに
    そこまで考えなきゃいけない世の中おかしいよね

  12. YouTubeで子供達に沢山愛情を注いでいるのを感じてます☺️いつまでも家族仲良くいれますよぅに🥰
    いつも陰ながら応援しています💕😊

  13. ゆうこりんがブレずに頑張ってるの伝わります🤗見られる仕事だから色々言われるかもだけど……自分らしくね!

  14. ゆうこりん本当に素晴らしい✨子供達のためにも、これからは海外に視野を広げるのはとっても大事みたいだよね✨頑張って受験勉強して、着実に人生を切り開いて、聡明な女性だなって尊敬します!お母さんが一生懸命で素敵なのを見ているから、お子さん達もすくすく成長してるんでしょうね💕芸能人は色々言われて大変だけど、なるべくエゴサとかしないで、アンチはスタッフに削除してもらって、リアルなお友達や家族を大事にして、このまま素敵なゆうこりんで、幸せでいてほしいな💖

  15. お疲れ様です!
    ゆうこりんのYouTubeが最近沢山アップされて嬉しいです😊!!!
    ゆうこりんもいろんな思いをか変えてるんだなって思いました。どんなゆうこりんも応援してます!!

  16. 常人には計り知れないほど、自分を律した生活しているかと思いますので、遊べるときは遊んで食べて、ストレス発散しちゃってください。応援してます

  17. ゆうこりん、シングルマザーだからって、周りの目を気にする事は無いよ!カナダに長男くんと行けて、向こうの
    学校見学や、カナダ人のシングルマザーと交流出来て良かったね。僕は、カナダ人のバリキャリシングルマザーの、
    「私はシングルマザーだけど幸せよ!!」の一言に、物凄く心が揺さぶられたよ。
    ゆうこりん、アナタもママ・女子大生・タレントさんとして、キレイで可愛く輝いておられるので、もっと自分に
    自信を持って、幸せを掴んで欲しいよ。僕も応援しています!!!

  18. 有名人なので、色々有る事無い事言われてしまうので、本当に辛い立場だと思います。
    でも、ネガティブな事を書いたりしてるのは、世の中のほんの一部の酷い人たちだけですから!!
    私はゆうこりんを本当に凄いと尊敬しているし、応援しています😊

    ゆうこりんには、幸せでいて欲しいです。
    むしろ『シングルマザーは幸せです!』ぐらい言って、多くのお母さんの希望の星になって欲しい🌟

  19. ゆうこりんキラキラしてる素敵なママですよ✨子育てって色々あり大変だけど頑張って下さい😄

  20. 独身でも結婚しててもシングルでも、どんな土俵にいてもそれぞれの幸せがある事がみんなに広まればいいよね✨

  21. ゆうこりんちゃん本当に可愛い😆❤️
    応援してます😌
    毎日暑いので体調に気をつけてくださいは❤

  22. いつも前向きなゆうこりんにパワーを貰います😊
    ありがとう✨

  23. 人にはなかなか分からない苦労をしているのに、明るい笑顔を見せてくれてるゆうこりん、ありがと。

  24. ネットニュース見ましたが、気にしなくて全然いいと思います!コメントしてた人は嫉妬があってだと思うので。芸能人の方は大変だなぁとつくづく思います。ゆうこりんいつだってモテモテだと思う。

  25. いつも動画楽しく拝見しています!ありがとうございます!
    そもそもインスタはキラキラしたものを魅せるところというか、そういう人が多いので、気にすることないと思います!気にするなと言われても、気になるとは思いますが💦人間だもの笑
    これからも、YouTube楽しく拝見します♪

  26. こんなに可愛いママやばい😂
    可愛いすぎる😂
    私がゆうこりんの子どもだったら
    可愛いすぎて誇りでしかない😂❤❤

  27. ゆうこりん話入ってこないくらい美しい😍

  28. キラキラの写真もそうじゃないのも載せて欲しいです〜☺️💕
    ゆうこりんが可愛くて大好きなのでゆうこりんの写真もお願いします🤲✨✨

  29. ネガティブな声は気にしないでね。私はゆうこりん尊敬してるし、大好きだよ!!ゆうこりんが自由に生きて、幸せって言える世の中がいいな。

  30. 私たちは、いち人間なんだから、自分を、大切に、大切な人を守っていければ、それで 十分だと思います。人は人、自分は、自分、気にせず生きましょう❗文化の違いで 日本人は、自分を、大切にするのをわすれて、他人の目ばかり気にする。気にしないで!自分を、大切に、自分の人生を1番に、生きて良いと思う!

  31. 小さい子含めての3人子育てして、大学行って働いて、ほんと凄いとしか言えません。
    私は一日のどこかでダラダラ時間がないと疲れます。人生一度きりで、楽しい場面あっていいじゃないですか!ゆうこりん本当頑張っていますからね。応援してます。

  32. コメントで色々言われて投稿消しちゃうゆうこりんも可愛いですよ❤
    無理にスーパーポジティブシンキングに変えなくても、そのまんまで大丈夫ですよ❤
    今のゆうこりんが大好き❤

  33. インスタにキラキラした部分しか載せてないっていうのは、生活のほんの一部なんだって、おっしゃってましたけどね。

    否定的なコメントばかりに目がいきがちだけど、それはほんの一部なんですよって、お伝えしたいなと思いました!
    主婦たちは、ゆーこりんのがんばりを尊敬しています!偉い!すごい!がんばってる!たまにはカップ麺だっていいよ!
    お母さんってなかなかほめてもらえないからね、私がほめます!

  34. ゆうこリンが幸せなら
    happyを出してくれた方が
    みんながそれを見て
    happyに慣れると思います!
    それをする事によって
    ゆうこリンがhappyに
    なれたら良いなと
    思いました!

  35. 親御さんとしても、かっこいいなあ。