アメリカのトランプ前大統領は演説で安倍元首相に触れ、故人をしのびました。さらにNNNに対し、「私の人生で最も悲しい日のひとつだった」とコメントしています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/international/a8977b97fac542809bcf0a4373d49952

トランプ前大統領
「私は日本と取引した。安倍とだ。安倍を知っているか?彼は偉大な人物だった。最近暗殺されてしまったが、我々は素晴らしい関係を築いた。偉大だった。惜しまれる」

トランプ氏は7日の演説で、自身の政権での日本との貿易交渉を振り返る中で安倍元首相をしのびました。

またトランプ氏はNNNに対し、「安倍元首相の暗殺は、私の人生で最も悲しい日のひとつだった。彼は本当に日本の人々を愛し、誰からも尊敬されていた」とコメントしています。

トランプ氏は大統領在任時、安倍氏とゴルフをたびたびプレーするなど、親密な関係で知られていました。
(2023年7月8日放送「news every.」より)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

#トランプ前大統領 #安倍元首相 #アメリカ #日テレ #newsevery #ニュース

44 Comments

  1. 有望な安倍さんが暗殺されて増税の岸田さんは今サラリーマン増税を検討中

  2. 2014年にロシアがウクライナのクリミア半島に侵攻した後にあるG7サミットで、ヨーロッパ諸国とアメリカがロシアへの対応で揉めていた時に安倍総理は静かに話を聞きながら両者の意見をまとめ上げて、今の議論には少なくとも双方にとって2つの合意点がるからまずはそこから我々の声明を作ろうと提案し終わらなかった議論を1人でまとめ上げたと言う。
    外交力は何よりも特筆に値するものだったんじゃないかな

  3. トランプさんがもう一度大統領になるその時、日本では安倍さんが再々登板する未来があると勝手に信じていた。それが叶わなくなって悲しい。

  4. 安倍首相の功績として「自由で開かれたインド太平洋戦略」とか挙げる人いるけど、これがいったいなんなのか全然わからない。訴えただけ?wiki見ると、具体的な取り組みが「各国大使の人事の見直し」くらいなんだが。安倍首相の信奉者のみなさんにはぜひともwikiに加筆をお願いしてもらいたい。

  5. アメリカファーストで国民ファーストなトランプさん。安倍さんがいたら絶望に満ちた日本にならなかったのかな?トランプさん。世界を変えてください。

  6. 自分のことのように良く理解できます。私も飼い犬が亡くなった後は、本当に悲しくて文字通り食べ物も喉を通らない日が続きました。

  7. まー、今の世界でトランプは必要か?と言えば謎やな。
    基本的に取引に応じ、うちの島に手を出さなければ見て見ぬふりする、と宣言してるから。

  8. 統一教会とかQアノンとか変なの多いしな。安倍は沢山のベトナム人入れたけど日本人は望んでたか?

  9. この人はリップサービスじゃなく本心だろうね。日本を含め 今の世界権力者は狂っているからね

  10. トップが集まるなんかで、都合が悪く安倍さんがこれないの聞いて「この場に晋三がいないのが残念でならない😔」てきなこと言ってたよね

    会いたかったのにぃ!みたいなんめっちゃ可愛いよね
    Twitterでお二人の仲良し情報を見る度にほっこりしてたなぁ😊
    バンカーの砂地で後ろに転げた時とか失礼ながらむっちゃおもろかったわ

  11. トランプさん。

    ありがとう。日本人として、とても嬉しいです。

  12. この2人がトップだった時は安心感があったよね、
    当時、2人の握手の時間が短かったから関係が悪化した
    とかのニュースがあってこの国ほんと平和だなとか思ってたのも良い思い出。

  13. 安倍さんも岸田さんもそうだけど、仕事人だから同じ階級の外側の人間からはめちゃくちゃ評価されるけど、仕事人故に喧伝しないから内側から評価されないというね…

  14. 為政者は常に暗殺のリスクが身近にある。
    安倍晋三は明らかに目先の利益、選挙の票集めを優先して、本来備えるべきリスク回避策を怠った。

    安倍晋三は素晴らしかったかもしれないが、
    大統領を本気で目指す人物なら、この場面は安倍晋三に対してビジネスパートナーとしての評価をくだし、徹頭徹尾貶すべきところ。
    「あいつは俺の大事な相棒、取引相手だったのに、くだらん若者の自作の銃で逝っちまった」
    「あいつは自分の価値を守る管理責任を怠った。非常に残念で、悲しく、そして腹立たしい」
    とね。。。

    トランプの言い方を聞くに、
    ビジネスパートナーや友達の死、というよりは、部下やペットの死のような扱いだ。
    結局、同盟国を下にみてる。

    素直に言うことを聞く可愛いやつが死んで悲しいが、それ以上の感想がなく、海岸線の向こう側のことは興味が無いのかもしれないですね。。。
    無責任に感じました。

  15. Abeだとアービィになるのおもしろいな
    アベって発音してほしかったらAbey表記にしたらいいのかな

  16. 日本は三権が分立されている国ですよね?
    一年たっても安倍晋三元首相の裁判が始まらない。
    日本の裁判官は仕事をサボっているとしか思え無い。
    本当は独裁国家なのですか?

  17. 平和な時代だったこの頃、
    最近物も値上がりしてかなり生きづらいな😮