【麻雀・Mリーグ2019 12/10放送】近藤と黒沢のシビれる四暗刻対決!!<ドリブンズvsサクラナイツvsフェニックスvs雷電>大和証券Mリーグ 毎週月火木金よる7時~アベマTV

◆この続きをノーカットで見る▷ https://abe.ma/36plc9a

◆今後の放送予定: EX風林火山vs KONAMI 麻雀格闘倶楽部vs渋谷ABEMAS vs U-NEXT Pirates
12月12日(木)よる7時~アベマTVで生放送!
予約▷ https://abe.ma/2RG33je

◆過去放送はすべてAbemaTVなら無料でいつでも見放題!
過去の放送はこちらから▷ https://abe.ma/35b4eLE

◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷ http://www.youtube.com/c/m-league

▼番組詳細
————————————————————
「大和証券 Mリーグ2019」
12月10日の対戦は
赤坂ドリブンズvs KADOKAWAサクラナイツvsセガサミーフェニックスvs TEAM RAIDEN / 雷電

キャスト
赤坂ドリブンズ
KADOKAWAサクラナイツ
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
実況:小林未沙
解説:白鳥翔
レポーター:松本圭世

#アベマTV #Mリーグ #プロ麻雀リーグ #麻雀 #近藤誠一
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
 
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
専門YouTubeチャンネルが続々オープン中!
 
恋愛リアリティーショーCh:https://www.youtube.com/c/AbemaTV_LoveRealityShow
バラエティCh:http://www.youtube.com/c/AbemaTV_Variety
アニメCh:http://www.youtube.com/c/AbemaTV_Anime
 
※その他COMING SOON!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/abematv/
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40abematv
公式Twitter:https://twitter.com/abematv
公式AbemaビデオTwitter:https://twitter.com/AbemaVideo
公式Facebook:https://www.facebook.com/abematv/
 
▷AbemaTVアプリをダウンロード(登録なし・無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

41 Comments

  1. この日は第二戦の村上がキモすぎたな。対局中うるせーんだよ。おっさんがよ

    それでそのキモさに白鳥がちょくちょく触れてて笑った。

    そのほかも白鳥の解説丁寧で良かった

  2. 1:50 ここで白残すのヤバいね。大三元のときといい、誠一には一体何が見えてるのか。

  3. そりゃ黒沢だって四暗刻テンパイ以外なら降りてただろうよ
    雷電はあそこでテンパったら行くんだよ
    それがチームカラーだから

  4. そして、セレブは後に、この一戦と攻めていればツモっていた際の2度のリベンジを果たすことになるのだった…

  5. 最近誠一さんを知ってから大好きになりました!
    そこから麻雀にも熱が入り、アプリで麻雀したり動画見て勉強してます!

  6. 白切るならリーチ。
    切らないなら六万切りじゃないのかな?
    跳満出あがりじゃ届かないんだから。
    何であんな選択をしたのか聞いてみたい。
    否定しているわけじゃなくてシンプルに意味がわからない。

  7. まさに対子場の勝負。どの手配も面白いように牌が重なる。それにいち早く気づく人が上がりに近づく。

  8. フェニックス応援していたから余計に忘れられない対局でした。一つの選択が予想もしない結末を産むそんな試合でした。面前高打点の応酬見応えありました。しかしながらフェニックスサポーターはわかると思うが。この時フェニックスは7位8位争いしていたんです。それでも諦めずファイナルの舞台まで私達を連れて行ってくれて有難う来シーズン敗退したチームはオフシーズン徹底的に勉強してくるでしょう8チーム互いにプロとして最高の試合をまつています。

  9. 黒沢さんも流石に聴牌しなければ切らないだろうが。近藤黒沢そして沢崎野球でいったら長距離砲の対局簡単には終わらないな結果は振り込んでしまつたがあれで降りたら黒沢のポリシーが許さないのだろう天晴じゃないか。自摸四暗刻同士の一局なんて滅多に見れないよ。

  10. AbemaTVで今シーズンのRe'mind見ていたが近藤プロいわくこの試合がベスト対局だそうです。もしもファン投票で印象に残る対局選ぶなら間違いなく上位に入るのではないか?これこそ魅せる麻雀の醍醐味ではないか。

  11. 白俺なら出さない。当たり牌なのがわかってたと思う。振り込んだらトップ落ちる可能性高い手だというのも読めたろうから。

  12. ここで白切らないMリーガーは、一人もいないと思う

    この牌姿にしない人はいるかもしれないけど。

  13. この黒沢さんの白打ちの速さ。
    オリたら確実に2着止まり。
    放銃してもツモられても3着に落ちそうだが、ラスまではまず落ちない。
    ならトップ狙って押せ!っていう考えだと思うし、これはすごく合理的だと思います。

  14. 流局間際で親リーに白切りはぬるすぎでしょ…

  15. ふつーにセットで打ってたらあのあと手牌開けて「おれも四暗刻なんだから見逃せよ!」ってぶちぎれる

  16. 近藤さんの上がりって、なんで跳満なのかがわからないのですが、
    誰か教えて下さい!

  17. 5s対子落とししてるから、シャンポンに当たるなんてまあ考えないよね。
    5s対子落としで白に当たる場合なんて、今回のようなシャンポンのターツ選択した時だけだもん。

    って解釈はあってるよね?

  18. これは普通打たない。どうしても上がりたいなら中をもっと早く打つ。回りながら打つなら終盤の1枚切れの白は着順的に打たない。それを分かった上で打って、結果を出し続けてる黒沢は凄い!今回は上がいたがこのままのセレブでい続けて欲しい

  19. この18000の打ち込みは一番悔しいやつですね😣
    でも、もともと白止めてても四暗刻なんて聴牌ってたら打ちますよね。で、向こうの手牌見たら、そっちも自摸り四暗刻の状態でビックリですね。

  20. 役満とか関係なく、黒沢さんの押し引き、勝負強さがいい!