==========================
LINE公式 登録はコチラ

LINE登録で障害年金をわかりやすく解説した
小冊子を無料プレゼント!

https://lstep.app/HiQPIqV

動画をご覧になって「相談してみたいな~」と思ってくれた方も
LINEからお気軽にご連絡くださいねヾ(*´∀`*)ノ

==========================
■チャンネル登録はコチラからお願いします☆
http://www.youtube.com/channel/UCnJTxuXKkNGD1vwCkSlGtcg/?sub_confirmation=1

障害年金の1.2級が認定されると
国民年金は免除されます。

これを法定免除といいます。

今回はこの法定免除について
深堀りして説明していきます。

■関連動画

□初診日による等級の違いを徹底解説!

□障害年金が気になったらまず最初に見る動画がコレ!

□障害年金はいつから申請が出来る?

□年金事務所へ相談に行こう!

■【プレゼント】
年金事務所 あんしん相談シート
https://shougai-support.com/wp2/wp-content/uploads/2019/06/216c0960fe85b820c0e8716a2f19a186.pdf

■事例集

□事例集TOPページ
https://nenkin.info/

□メンタル疾患の事例
https://nenkin.info/?search_element_0=16&search_element_1=&search_element_2=&searchbutton=%E6%A4%9C%E3%80%80%E7%B4%A2&csp=search_add&feadvns_max_line_3=3&fe_form_no=3

□がんの事例
https://nenkin.info/?search_element_0=94&search_element_1=&search_element_2=&searchbutton=%E6%A4%9C%E3%80%80%E7%B4%A2&csp=search_add&feadvns_max_line_3=3&fe_form_no=3

□人工透析
https://nenkin.info/?search_element_0=51&search_element_1=&search_element_2=&searchbutton=%E6%A4%9C%E3%80%80%E7%B4%A2&csp=search_add&feadvns_max_line_3=3&fe_form_no=3

□遡及が認められた事例
https://nenkin.info/tag/sokyu-seikyu/

□過去に不支給となって諦めていた事例
https://nenkin.info/tag/saishinsei/

■その他

\無料相談窓口/
https://nenkin.info/contact/

【ご依頼者様の声】
https://nenkin.info/category/voice/

【情報サイト】
https://shougai-support.com/

■公式ツイッター

■素材提供
びたちー素材館

#免除
#法定免除
#申請免除
#障害年金
#障害者手帳
#障害厚生年金
#障害基礎年金
#福祉制度
#遠隔サポート受付中
#年金事務所あんしん相談シートをプレゼント中

16 Comments

  1. 症状が軽くなって障害年金外れて、もしまた症状が悪化し障害年金受給したい時、法定免除による支払いの空白期間があっても受給できるのですか?

  2. この動画を見て法廷免除の申請が出来ました。
    ありがとうございました。

  3. 障害年金の2級決定しました。
    しかし国保保険料免除にはなりませんが、地方によって違うのですか?

  4. 令和4年1月に障害年金申請予定で指定難病で待機中です。今年の7月からの国民年金は払わないといけませんか?

  5. 私は夫と子供もいて、扶養に入ってるのですがその場合は私の分のみだけ、免除されると言うことになりますか?

  6. 私も法定免除申請取ってますよ。全額免除、保険料全額0円。北海道札幌市はそうです。

  7. 勉強になりました!
    精神障害2級ですが、制度をよく知らず、回復した時の為に年金の納付期間に穴が開いてはいけない、と
    ずっと国民年金を払っていました。
    2年程前に制度を知り、免除の申請をしました。
    年金額は免除の場合半額の扱いになり
    免除申請までの払っていた期間に関しては、障害認定がなくなった時に、全額の納付としてカウントされるので、返還はないとの説明を受けました。
    …でも、認定がいつまで該当かは定かではなく、もしずっと該当していた場合には
    掛け捨て?という状態になりますよね。
    きちんと再確認したいと思います。
    ありがとうございます!

  8. 例え法定免除を受けられても将来の老齢基礎年金額自体は減るわけですし^^;なんともいえませんね^^;

  9. こんにちは, 私は脳性麻痺の59才です

    障害手帳は4才の時に取得しました

    障害年金は2級をもらっています 診断書を出しました 20才の時「昭和」から永久認定です

    国民年金は法定免除です

    やく16年くらい会社で働き 厚生年金は払いました

    年金定期便で 加入期間は全期間法定免除になっています

    最近は 年金は1本と聞いていますが

    年金は65才からもらうと障害年金「1級」より少なくなることはありますか

  10. いつも動画見てます!
    全く無知の者です💦
    会社の社会保険の扶養に入ってます!
    私が、障害年金1級か2級を
    受給してる場合、
    どうなるのでしょうか💦

  11. 国民年金保険料免除理由該当届けを申請するにはどこに連絡すればいいのでしょうか。