ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!

なぜ会社辞めたんですか!?
今回は元フジテレビでドラマプロデユーサー
『Dr.コトー診療所』『白い巨塔』『コード・ブルー』などを手がけ
退社後Netflixで独占配信中『THE DAYS』の企画・脚本・プロデューサーの
増本淳さんにお越しいただきました

ここでしか聞けないドラマ制作の裏話とは!?
なぜフジテレビを退社したのか!?

出演者:増本 淳
    高橋 弘樹

▼関連動画▼
前回はこちら
【元NewsPicks CEO】世界で戦えるのは地方企業!?【地方にこだわるワケ】

▼おすすめ動画▼
【元NewsPicks CEO】世界で戦えるのは地方企業!?【地方にこだわるワケ】

【政治学のすすめ】海外で政治研究を続けるワケとは?【ミクロ経済とマクロ経済】

【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)

●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!

#リハック #ひろゆき #THEDAYS #なぜ会社辞めたんですか? #増本淳

49 Comments

  1. 😢慌ててネトフリ再登録しました。改めて福島原発事故を学びました。このチャンネル登録してて良かったです。

  2. コードブルー3期から脚本家変わってたよね。やはり何かがあった?それが辞めた理由の一つ?

  3. 高橋さん。
    個人的に最近井川意高さんがお気に入りです。
    ひろゆきさん率が高いので…
    嫌いではないのですが、そろそろ飽きてきました😅
    いろんな人出して欲しいです。

  4. これきっかけでThe Days見た。全国民見るべき内容だった。

  5. おもしろかったです。
    増本さんは変に話し上手ではないのに話しの内容がスーッと入って聞きやすいのは、脚本を書かれてるからかなと思いました。
    もっとお話し伺いたいです。

  6. 毎回すごく魅力的な方のお話ありがとうございます。

  7. 後半は次にしてくれなきゃ、三話後とかだとしっくりこない

  8. 今度、エガちゃんねるの藤野Dを呼んでいただきたい。
    天才あたおかPと天才あたおかDの面談、是非見てみたい。

  9. 教授が見送りに出てくるシーンはよく思い出してたんですけど、まさか実話だったとは。。。鳥肌。。

  10. 増本さんの時間が許せばフジテレビドラマ史をシリーズ化してほしい。

  11. コード・ブルーファンです!増本さんも山下くんも覚悟を決めて大手を…色々と🤔やめられたのですね。強い✊チャレンジャーでかっこいい!

  12. うーん! 大変興味深く視聴させて頂けました。医療ドラマは特に、Dr.コトーとコードブルーは私の中でのBEST2ドラマですので、観劇いたしました。

  13. クリエイターの話は面白い!
    ところで後ろの本棚、日経テレ東時代のやつですかね?背景パターンが増えてなんか嬉しい!

  14. これからドラマの見方が変わりそうです。ほんの数分の映像の中に、こんなに膨大な時間と労力がかけられていたなんて初めて知りました。

  15. 西田敏行が傍聴席から上川隆也にヒゲ剃れやってボソッと言うシーンあるけど、あれがアドリブなのか台本通りなのか永遠に気になって解決しないまま

  16. 誰かに気を遣いながら作ってる今の地上波ドラマは、みる時間が無駄だなと1話目で思ってしまう。いい人材が離れて行くの当たり前だと感じます。TheDAY見ます!

  17. The days見てみます!
    見ました。事故の概要は知ってるつもりでしたが、もっと、色々大変だったんだと知りました。ありがとうございます。

  18. 興味深すぎる!!まだまだ話し聞き足りない!次で終わりなんて言わないで!

  19. 一瞬ですけどNetflixドラマ世界ランキング4位まで行きしたね。どうせ日本人しかみてないだろって思ったけどイギリスとスペインでそこそこ見られていてアメリカでも一瞬ランキング入ってましたね。まあ24時間ぐらいですけど..凄い。なぜブリカスにウケたのかは謎だが。

  20. 福田靖さんの話、すごい…! 
    そんなツルツル台詞がリアルタイムで出てくるなんて、
    そして構成もできるなんて、もう人間業とは思えない…。
    でもそんな人間がいるんだなあ…。はぁ…。
    そしてやっぱり取材に裏打ちされて練りに練られている作品は素晴らしい。

  21. 高橋さんの番組面白くて見ますが
    最初の演出が個人的に不要だと思う。早く本編に行ってほしい といつも思う。

  22. 増本プロデューサー様やまぴー山下智久さんにプロデュースして下さいやまぴーは今独立してる身コードブルーフアンとして
    是非山下智久さんに仕事お願いします是非是非是非山下智久さん宜しくお願いします是非

    😊

  23. コードブルーでなくても構いません山下智久さん独立後ネットプリックスとかアマゾンプライムビデオ出演2023年9月🇫🇷
    日本共演で神の雫9月より放映します是非山下智久さんに仕事お願いします是非増本プロデューサー様でお願いします是非

  24. 増本さんがかなり丁寧に話をしてくれて、よく理解、納得できた。

  25. スタイリストの方と高橋さんのクローゼットの中を一新する企画が見たいです。

  26. 安全地帯のところの話で、ハッとしたこと。
    話の筋とは違うところかもしれませんが。

    最近あったメンタリストDaiGoさんと宮迫さんの対談の中で語られた、
    多くの人に牛宮城を続けることを反対されたときの奥さんからの一言を
    思い出しました。

    やめたら、あなたじゃなくなる、

    なるほど、じぶんの味を出してつくらないと、
    次、じぶんを使ってくれるか分からないって。

    安全地帯からやる人と、そうじゃないところからやる人、
    そういうところに、意気込みって違うところがあるかもしれないなあと思いました。
    勉強になります。

  27. 高橋弘樹さん、裏切ら無いな〜。この増本さんは、結果、超ビッグな方だったけど、再生回数回っていなかったり、サムネに惹かれなかった回も見なきゃ、非常に勿体無いと改めて思いました。なるべく時間見つけて見るようにしなきゃ

  28. いやー、神回。ってこの回しか観てないですけど。。。
    話している内容もとても面白いのだけど、スーッと内容が耳に入ってくる感じで。話し方とか声のトーンとか全て良くて、めっちゃくちゃ分かりやすかったです。ドラマの見方っていろんな見方したら面白いんだなあと。今まで取材した内容とか色々聞きたくなりました。

  29. どちらかと言えば裏方に当たる人かと思うのですが、こんなかっこよくて謙虚で実力もある人がテレビ局にもいたんですね。足元にも及ばない、、、。女性だったら惚れてまう。

  30. この人世界で通用しそうな日本人俳優ルックスなんですけどついでに作りながら演じちゃえばすごいことになりそう

  31. 福島の被災に関して使命を持つテレビ番組制作者がいることに救われた思いです。

  32. 私がテレビドラマに出ていた60年以上前と今は制作のしかたが全く違うので興味深くみましたが、THEdaysやFKUSIMA50は太陽の蓋とは官邸や東電本社の描きかたが全く違うので、太陽の蓋も是非観るべきだと思います!
    私は個人的に向田邦子さんと井上由美子さんの脚本が好きで、プロデューサーの三浦寛治がグレートだと思います。

  33. テレビ局の「ドラマがコケてもリスクがない環境」が駄作を量産する悪循環になってる気がします。

  34. 医療ドラマの人気を確立したのは救命病棟24時だったと思う。特に第2シーズン
    正月の特別ドラマとしても放送され、後に白い巨塔、コードブルーでありドラマ内で
    新藤(江口洋介)が放送された。

  35. 高橋さんと増本さんの影響を受けて会社辞めました!
    不安が少なく辞めれました
    ありがとうございます