クローズアップ現代観てると何だか心に響きますね。

チャンネル登録リンク→https://www.youtube.com/c/Bz-TALKGYM1208?sub_confirmation=1

LINEオプチャ→https://line.me/ti/g2/YPMo7MvIFoi7XQWgjxJQtV_AGDXJlpiI6v0DCw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

オリジナルグッズ→https://suzuri.jp/Bz-TALK-GYM

Twitterはこちら→https://twitter.com/BzTALK_GYM_ATSU

インスタはコチラ→ https://instagram.com/bz_talkgym_atsushi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

#稲葉浩志 #松本孝弘 #ビーズ #ライブジム #bzyoutuber #livegym #ライブフレンズ
#音楽 #music #bz #talkgym #pleasure2023 #stars

17 Comments

  1. シーズン.エンド ❤サイコー👍 とにかく、コロナ禍を経て、稲葉さんの詩が更に、洗練されたと思う🎉 心に刺さる深い詩が増えた。

  2. 消えない虹はライブ終わった後にピッタリですね✨✨
    今度ライブ終わった帰りの車で聴こうと思います😆

  3. 夜のイメージが強いので、流星マスクですかね。
    昨日は変えられない→明日の希望に向かって進んでいきたいですね♪

  4. セトリにはないマニアックな曲、、、ってことはこの7曲は演奏しないってことですか??

  5. ライブ帰りは完全燃焼してるんですが切なさが来ますね~😢😢😢
    僕は
    7位
    甘く優しい微熱
    6位
    夢のような日々
    5位
    SIGNAL
    4位
    アマリニモ
    3位
    ここから
    2位
    ワンダフルオポチュニティ
    1位
    グッバイホリーデイズ
    ですね。、😊😊😊

  6. LIVE GYMのあとは無性に『いつかまたここで』が聞きたくなります。
    多分、来年もここでLIVEに参加したい気持ちが強いのだと思います(笑)

    赤い河の解釈はムズカシイですね。個人的には血液だと思います。
    悩み苦しむ自分を必要と思う人がいる・・・この事を血液は絶えず必要とされている事に例えたのでは?と思います。
    多分・・・。

  7. やっぱり「いつかまたここで」でしょうか。ここで言うこことはライブ会場のことだと思えます。
    ATSUSHIさんが尋ねていた赤い河は、アメリカのグランドキャニオンを流れる河のことではないでしょうか。「何億の月日をかけ大地を削ってゆく」という歌詞からもイメージできます。

  8. 僕は夢のような日々ですね!あんなこともこんなことも夢ちゃいまっせ!

  9. 素晴らしい選曲だと思います✨
    ニューメッセージとエンドレスサマーは帰りに聴きたいですねー✨
    僕はBUDDYが聴きたいですねー
    僕らは終わりじゃないぜ〜って所が、また会えるって思えますね
    赤い河は難しいですよねー
    火星の風景をイメージしたんでしょうかねーわからないです💦

  10. 自分的に「赤い河」は「血流、血」のことかなと思ってます😂
    命のことを歌ってるような曲なので!

  11. 「赤い河」を聞くと、夕日に真っ赤に染まる大きな河を橋の上から眺めている情景が浮かびます。橋にたたずみ考えている間にいつの間にか夕日に染まっていた・・・。

  12. Dear my lovely painです。
    CIRCLEツアーでエンディングに流れてて終わって聞くイメージです。

  13. なんという幸せは仕事終わりに無性に聴きたくなります😁
    ライブ後に聴きたくなる曲はeverlasting、gold、
    exit to the sun、motel、stardust trainなんかかが聴きたくなりますね〜🎶
    主にバラードでしんみりしたいかんじです笑

  14. 消えない虹聴きたいタイミング激しく同意です。
    名古屋のツアーいってきました。

  15. 今回のツアーの雰囲気だとなんとなく『Highway X』が聴きたくなりました。