隠し撮りからさらにエスカレートした「盗撮」について、13日から新たな法律が施行され「撮影罪」として処罰されることになります。どんな行為が撮影罪にあたるのか、いくつかケースを見ていきます。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/acd81b2c364e45c7b42be4ff31fe4b5c
① 航空機の中で、客室乗務員のスカートの中を撮影
② “盗撮”画像を他人に渡す目的でパソコンなどに保存
③ 子どもの相撲大会で上半身裸の子どもの姿を撮影
④ スポーツの大会でアスリートの胸などを撮影
これらのうち、どの行為が犯罪にあたるのでしょうか?
●これまで…泣き寝入り“6割”
●アスリート“不安”も
以上のポイントを中心に詳しく解説します。
■航空機内で盗撮も… 客室乗務員はやむなく泣き寝入り
これまで「盗撮行為」を取り締まるには一定の“高いハードル”がありました。実際の事例では2012年、航空機内で客室乗務員のスカートの中を盗撮したとして男性が逮捕されたことがありました。しかしこの男性は起訴されず、釈放されました。
このとき問題になったのは、盗撮行為が行われたときに「何県の上空にいたのか?」ということでした。どの県の上空にいても「盗撮は盗撮」と思うかもしれません。しかし、実はこれまで全国一律で盗撮を取り締まる法律はなく、各都道府県の「迷惑防止条例」などで取り締まってきました。そのためこの事例では「どの県の上空にいて撮影されたのか」を特定する必要がありました。これは“高いハードル”といえます。
2022年、航空連合が客室乗務員に行ったアンケートでは、回答者1573人のうち実に7割もの人が「盗撮」や「無断撮影」をされた経験があると回答しました。しかも、これに対し「特に対処ができなかった」つまり「泣き寝入りした」と答えた人が、6割近くもいました。
■13日から「撮影罪」施行 全国一律で機内の「盗撮行為」を処罰可能に
羽田空港などにも、13日から「撮影罪」によって、全国一律で機内での「盗撮行為」を取り締まるなどと書かれたポスターが貼り出されます。
この法律の定義ですが「盗撮とは、正当な理由なく、ひそかに、胸・おしり・下着などを撮影すること」です。3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられます。「正当な理由」が焦点になってきます。
従って、①の「航空機の中で、客室乗務員のスカートの中を撮影」はNG行為で「×(バツ)」です。これからは、飛行中の航空機内で盗撮する行為がどの都道府県の上空で行われても、犯罪として取り締まることができます。
■“盗撮行為そのもの”に加え「提供罪」と「保管罪」も処罰の対象に
それでは②の「“盗撮”画像を誰かに渡す目的でパソコンなどに保存」することは、どうでしょうか? 実は、今回の法律の施行により処罰の対象になる行為は“盗撮そのもの”だけではありません。「提供罪」と「保管罪」も問われることになります。
「提供罪」では、盗撮画像や動画を他人に渡すことが処罰対象であることに加え、ネット上にアップするなどして“不特定多数の人に見られるようにする”と、さらに厳しく処罰されます。
「保管罪」では、自分のものか他人のものかを問わず、盗撮画像を誰かに渡す目的で持っていただけで、犯罪となる可能性があります
■「盗撮」にならない「正当な理由」とは?
一方で、そもそも「盗撮」にならないケースもあります。
今回の「撮影罪」では「正当な理由がないのに」盗撮することを禁じています。では「盗撮にあたらない正当な理由」とは…?
◇医療行為として「意識不明の患者を医師がルールに従い撮影」
◇成長の記録として「庭で水遊びをする子どもたちを親が撮影」
◇相撲大会で「子どもの取組を撮影」
このようなケースは「正当な理由」なので、NG行為ではなく「○(マル)」です。誰もが納得する理由といえます。従って、③の「子どもの相撲大会」は大丈夫です。
では、④の「スポーツの大会でアスリートの胸などを撮影」はどうでしょうか。実は「△(サンカク)」で、グレーゾーンです。いったいなぜでしょうか?
■アスリートの撮影には“グレーゾーン”も… ユニホーム姿の撮影は?
今回の「撮影罪」で取り締まりの対象となるのは「裸や下着」まで。「ユニホーム」は処罰の対象になっていません。
その理由について、盗撮の問題に取り組んで来た上谷さくら弁護士は「ユニホームの上からの撮影は、性的な盗撮と、通常の撮影の線引きが困難」だからだといいます。
現状について上谷弁護士によると、大会主催者が個別の「ルール」で撮影を制限しているケースがあるといいます。とはいえ、地方の小さな大会などでは監視するスタッフも少なく、「ルール」を作ったとしても、性的な盗撮を防ぐことは非常に難しいといいます。
◇
これからはより厳しく、盗撮関連の犯罪を取り締まることになります。それはつまり、これまで声を上げられなかった被害者たちが救われるということです。違法になることで、盗撮の抑止につながることを期待します。(2023年7月12日放送「news every.」より)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
#盗撮 #アスリート #客室乗務員 #日テレ #newsevery #ニュース
29 Comments
万年自宅警備員ワイ、安全やな(ニッコリ)
あまり必要性のない法律な気もしますね。
もはや、全ての法を無くしてしまってもいいような。
TWICEとかアイドルの谷間とかショーパン、ミニスカYouTubeにアップしてる奴も取り締まってほしい
相手の承諾をしないで撮影は 盗撮 若しくは迷惑行為にあたる
じゃないでしょうか 昔から肖像権というのは存在しスマホの普及から甘くなったのではないかな
CAさんだって 旅の記念で一緒に撮影なら
一言 (一緒に撮っていいですか?) と
お断りし 撮る 嫌なら (仕事中ですので&会社の規則で)
と言われるのではないかな
性の対象でこども相撲を撮っているなら アウトだと感じています
たとえばマスコミに携わる仕事の方なら 肖像権、著作権、版権の勉強を
されているかと思われます
仰る通りです。倫理(りんり)的かつ模範的な行動として、
被写体に対しカメラレンズを向ける前、被写体から”同意”を得なくてはなりません。
「カメラに収めてもよいですか?」この言葉でのコミュニケーションです。
本来、撮影の事前に被写体から快い同意のお返事がもらえるよう好感度を上げる努力をしなくてはなりません。 賛辞を述べたり、ささやかな贈り物をしたりしているのです。
しかしそれに便乗して、紛れて撮影する人が少なくない事は間違いないでしょう。
もっとも酷い事は便乗して悪意を持って撮影し、憎悪扇動で世界に晒す目的に使用する事でしょう。
平成の日本では”ラクガオ”といって
顔写真に悪意のらくがきする行為を載せた出版物が流行った歴史がありました。
ですから残念ながら法治国家とは名ばかりで、日本の倫理(りんり)観の無さは明らかなものでしょう。
この出版物の記者が 事前にすべてのアスリートやパフォーマー、俳優や歌手、財界の人物から一般人まで全てから同意と許可を得ているとは当然考えづらく、誰もが真似を始めた証拠は昨今の雑コラやコラージュ画像に伺えるでしょう。
作者の絵もカメラマンの作品も同様でしょう、たとえば、イラスト屋さんのキャラクターに限らず、
作者や作家グループの同意も得ずに、イラストや画像の意思に反した使用をすることは倫理に反する事はいうまでもありません。
しかし私たちが今まで、やなせたかし氏、藤子不二雄氏、もしくは後継作者に許可を得て
悪意のコラ画像を作成しているとは思えません
そしてヌードカメラマンや被写体に許可を得て、その作品を切断し作成しているとも思えません。
倫理観の欠如と言えばそれまでですが
ほとんど本人に許可を得ている証拠はどこにも見当たらないのです。
相手の方が寛大に赦しているからと言って許可を得ずに続けてよいわけではありません。
法律に違反してなければよいと判断するようになり、いずれすべての倫理観を失うからです。
昔は限られた世界の人の間でしか行われて来なかったからこそ良かったのです。
それが今では、本人の許可も得ないで顔写真に落書きをしたり、法律に触れない許可同意を得た全裸の画像と、法律に触れない同意を得ていない本人の画像や容姿と合成するわけです。
顔面の写真さえあれば、複数作れるわけでしょう。
今回、性的部分としていますが、そうではなく本人の同意を得て撮影して居ない場合反則として
以下のようにすべきだったでしょう。
刑法 第四十二章 撮影罪
第二百六十六条(撮影の原則禁止)
いかなるものも撮影する事を禁ずる。
第二百六十七条(同意撮影)
1被写体本人から正当な方法で同意を得て撮影した時は罰しない。
2被写体本人から同意を得る事が難しい場合は、代理人から正当な方法で同意を得て撮影した時は罰しない。
3被写体が動産や不動産に係る場合、その所有者から正当な方法で同意を得て撮影した時は罰しない。
第二百六十八条(不同意撮影)
前条に挙げる同意を得ずに撮影を行った者は、五年以下の懲役に処する。
※以下と同等の刑の重さとした
(第三者供賄)第百九十七条 公務員が、その職務に関し、請託を受けて、第三者に賄賂を供与させ、又はその供与の要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。
第二百六十九条(脅迫撮影)
同意を得るために不正な方法をした者は、二年以上五年以下の懲役に処する。
1脅迫若しくは暴力を用いて同意を得た者
2心身の障害を生じさせて同意を得た者
3同意しない意思を許さなかった者
4欺いて同意を得た者
きちんと最後まで書きましたが、同時に読んでくれたことに感謝します。
倫理観を養うためには本動画のように発信し続けていくことが恐らく肝要でしょう。
お力になれるか分かりませんが頑張ってください。
無駄撮影と性的盗撮をごっちゃにしてる。全く真無意味な議論。
YouTuberが、撮影許可無しで勝手に撮影してモザイクかけずに流すのも処罰出来るんかな。
あと、自○遺族を追いかけ回し、自宅前に張り付いて、いつまでも勝手に撮影し
て流す行為も逮捕したらいいのに。
裸や下着の撮影が対象だから、男を撮影したところで対象外だよね。藤井アナがいうように顔ならそもそも対象外なんだろうけど😅
盗撮とか聞くといつも思うけど、下着撮って何がおもしろいん?笑
まー、盗撮魔はバレずに撮ってるスリルに興奮するんだろうな😂
許可して無いのに撮影や投稿の盗撮も厳罰化して欲しい
お天気ニュースなんか完全盗撮
これ困るのテレビ局じゃないの??? 遠くから犯人?加害者を許可なく撮影したり、砂浜で堂々と水着撮影したりして・・
風景を撮影したら、人が入ってきたら盗撮に当たるのだろうか??
9:00 これは盗撮では?
携帯からカメラや保存機能無くしたらと思うね、携帯カメラ使うのも怖いは
これからはドラマの交差点のシーンは、一般人を全てどかして撮影しなければならないな!
飲食店の撮影は一般人は入れられないな!
駅やトイレ、更衣室などでの盗撮の検挙数が去年だけでも5737件
増加しているしこれはもう厳罰化する時期に来ていると思う
CAをいかつい男にすれば?
こういう法律だけは作るの早いんだよね
テレビ局は許されるのか?
一般人をとりまくってるぞ!
盗撮確認する為に携帯力ずくで奪ったら強盗罪だよね。
俺はオワタかも…電車の車内広告あるし…
事件現場でのマスゴミが集まるのもやめてほしい
アニメが足りず
ある意味ではTIKTOKERみたいな輩も処罰出来るんじゃね?
あいつらの迷惑動画は「正当な理由」ではないから。
盗撮する奴らはそのうちブルカでも性的な目で見てきそうで怖い
もうなんでもかんでも、少しでも気になる事は全部犯罪にすればいいよ。マジでこの国面倒くさいわ。てか面倒くさい奴、細かい奴が多すぎ。だけん人間関係作るのも嫌になるし、壁を作りたくなる。極力他人に関わりたくないし、干渉されたくない。
なぜ相撲は大丈夫でアスリートはグレーゾーンなのかわからん 相撲もアスリートだし対戦相手もいるし
集ストも取り締まりましょう!
この法改正で教員がこの犯罪を犯した場合の罰も厳しくなるみたいでそれが何より良い。
例えば電車の中で女子高生の顔を撮影してる人見たことありますがそれは撮影罪なんでしょうか?