TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
『超キン肉マン展』も全国巡回中!!
○福岡会場 7月8日~7月30日 西鉄ホール(ソラリアステージ6F)にて開催中!
○宮城会場 8月11日(金・祝)~9月10日(日)仙台フォーラス8階特設会場にて開催決定!
○大阪会場 9月16日(土)~10月15日(日)大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)にて開催決定!
▼各会場の詳細はこちら▼
https://kinnikumanten.com/」
▼公式Twitterはこちら▼
@kinnikuman_ten
************************************************************************
■第12話 あらすじ
超人オリンピック準決勝第1試合は、キン肉マン対ラーメンマンの氷上デスマッチ。氷のリングの冷たさとラーメンマンの残虐ファイトから、キン肉マンはゴングが鳴った途端に逃げ回ってばかり。しかしついに捕らえられ、ブロッケンマンを倒した必殺技・キャメルクラッチをかけられてしまう。果たしてキン肉マンの運命は!?
■番組情報
放映開始:1983年4月3日
放映終了:1986年2月2日
毎週日曜日 10:00~10:30
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日)
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00
NTV系
全137話
■スタッフ
原作:ゆでたまご
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦
製作担当:関良宏
脚本:山崎晴哉、寺田憲史
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他
キャラクター設計:森利夫
美術設定:襟立智子
音楽:風戸慎介
■キャスト
キン肉マン:神谷明
ミート君:松島みのり
テリーマン:田中秀幸
ロビンマスク:郷里大輔
ラーメンマン:蟹江栄司
大王:岸野一彦
王妃:山口奈々
マリ:中島千里
ナツコ:鶴ひろみ
■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「炎のキン肉マン」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
うた:串田アキラ、こおろぎ’73
「キン肉マン旋風」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「キン肉マンボ」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
うた:神谷明、こおろぎ’73
「キン肉マン音頭」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
編曲:田中公平
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73
「キン肉マン倶楽部」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
(C)ゆでたまご・東映アニメーション
43 Comments
キン肉マンVSラーメンマン戦
後にラーメンマンはキン肉マン2世では超人育成機関ヘラクレス・ファクトリーの教官となり
スグルの息子の万太郎の才能と素質を見抜いたりした
中国拳法の達人という設定からターバンが似合いそうなキャメルクラッチという技が出るところがゆでの凄さ
キン肉マンVSラーメンマン
キン肉マンには兄アタルがいる様にラーメンマンは確かラーニャと言う妹がいた様な
この時間、ガキん時の夏休み🌻に戻れる👍✨‼️
今気づいたがキン肉マンだけ準決勝まで特殊なリングで戦ってるんだな。
皆必殺技独特なの持ってるのに、公式のラーメンまんの必殺技だけキャメルクラッチなんだよな😅
ニンニクでパワーアップなキン肉マンだけど、ふとワリオも思い出してしまった🧄w
もしもドラゴンボールにラーメンマンが出て来たらどうなるんだろうな?🍜🤔
本当キン骨マンとイワオ憎めない。
テリーの怪我がなくてもロビンの勝利だったと思う。
ラーメンマンがキン肉マンとの戦いでキン肉マンの潜在能力を見抜いた。
原作ではラーメンマンがキン肉マンにキャメルクラッチかけてるときにキン肉マンがお漏らししたくだりがアニメではカットされてるかわりにキン肉マンをラーメンの麺にしたときに粉末のニンニク振りかけたくだりが面白かった😂
後半のスグルはイラっとするくらい性格悪いなあ
10:56 赤ちゃんの時にブタと間違えて捨てた父親と一緒に喜べる
決して人を憎まないヒーローキン肉マンって素敵だな
この怪我が原因で、テリーマンは義足になるんだよな
ロビンマスクとテリーマンの真剣勝負は見たかったな
ギャグみたいな負け方をしたラーメンマンだけど、そこ間にもスグルの潜在能力を感じ取ってたんよな。この試合があったからこそアイドル超人ラーメンマンが誕生することになる
ギャグに走らず超人拳法奥義キャメルクラッチをかけたままだったら倒されてたな・・・
いかなることがあっても女に手を上げるなテリー
7:48 マリさんが消えた😧
前回大会はロビンやテリーはどんな戦いだったんだろう、テリー出てたのかな?
マッスルファイト採用台詞
19:19 「ごめんよ…ナツコ…」
テリーマン、敗北台詞に採用
血をたどって行かなくても狭い控室、すぐテリーマン見つけるはず😁
12話視聴完了(`・ω・´)ゞらーめんマン強かった
テリーマンの侠気に痺れました😊
聖闘士星矢Ωの時に誰かが二又さんはチープな悪役やらせたら最強ってどこかに書いてたけど、その人はこのキン骨マンの頃からよく見ていたんだろうな。
おれん中ではパトレイバーの進士さんが一番印象深いけど。
4000年のラーメンvs300年の牛丼w
1:50 ガリガリ君はパッケージデザインの顔の歯茎が気持ち悪いという理由で歯茎を無くしたんだよね🧊ラーメンマンは痩せこけた顔や暗いイメージが無くなりカッコよくなっていったね。声優さんも最初は中華料理屋のおっちゃんみたいな演技だったのに、渋くいい声になっていきました、長生きされていたら、その後の色々なジャンプ作品に出演されていたらと思うと残念でなりません😢
義足になるんだったよな…グレート
まさか、このケガが悪魔超人マウンテン戰などに後々まで響くなんて子供の頃は思わなかったなぁ。
キン骨マンはアニメだとテリーを撃った事を後悔するんだっけか
ラーメンマン、「歯茎みょ〜ん」や!
キン肉マンの強さやタフさが異常すぎて、めちゃめちゃ強いラーメンマンが弱く見える
いつもYouTubeでアニメを見るときはオープニングの歌を飛ばすのに、キン肉マンの場合は歌から見てしまう。
当時、テレビでキン肉マンを見ていて、原作に追いつかないように、
やたらとギャグシーンが多く取り入れられて、尺を持たすことに苛立ちを覚えていました。
やたら筋骨マンとイワオの絡み、パパママ夏子さんマリさんとの絡み、
ああ、もっとテンポ良く進行しろや!
と小学生の私はいつも腹たちながら、見ていた事を思いだしました(笑)
オープンフィンガー着用のラーメンマンとロングタイツのキン肉マン
ニンニク使わなければ
ラーメンマン勝ってたけどね?
花柄
キン肉マン大好きなみんな!毎日1話しっかり視聴して、再生回数増やそうな!今の時代でも人気出るといいな。
23:02 前2回の絶望エンドからの今回の笑顔
小便ちびりでキャメルクラッチを脱出してから同じ展開になる原作より名勝負になってるw
原作では失禁してキャメルクラッチから逃れたキン肉マン、アニメでは麺生地状態からニンニクで復活!ってこちらもギャグ要素と反撃のきっかけが上手く噛み合って面白いですね!
いいな〜このチャンネルは、
すっごい楽なんだろうな〜
楽で、お金がもらえて
ここでキン骨マンがキン肉マンと間違えてテリーマンの足を撃ってしまったことで
原作だと義足になってしまいますが
アニメだと義足にならず古傷で済んでるんですよね🤔
ちなみにアニメの魔雲天戦で撃たれた傷が痛みだした様子を見たキン骨マンは
テリーマンの足を撃ってしまったことを後悔して謝っていました。
その結果、テリーは将来義足生活になるという。治療さえしていれば···
本当に怪獣退治編を引きずって、このシナリオは必要だったのか?
ぶっつけ本番でラーメンマンの拳法を捌いてるキン肉マン、ヤバくね?