元スレ:
宮崎駿監督の新作初動21億4000万スタートwww
ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689654163/1

引用元:
MANTAN WEB
君たちはどう生きるか:公開4日で興収21.4億円 宮崎駿監督の10年ぶり長編アニメ
https://mantan-web.jp/article/20230718dog00m200022000c.html

#2ch #2chまとめ #面白いスレ

※5ch使用許可申請済
※talk使用許可申請済
※AquesTalkライセンス取得済

使用素材:
pixabay
いらすとや
ジャパクリップ
OKUMONO
DOVA-SYNDROME
MusMus
雑音のない部屋
甘茶の音楽工房

25 Comments

  1. 本当にいいものだったら広告なんてなくても売れるし、SNSで勝手に拡散されていくのよね。質が伴ってないものに限って広告だけはくどいくらい流れてくる印象。

  2. サブスクに来るまで待つわ。
    映画館は疲れるから嫌なのよ…。
    (´・ω・`)

  3. 千尋は公開までアホみたいに主題歌かかる予告かかってただろ。
    アクション映画見に行ってアレ流れたらテンション下がるからやめてほしかったわ。

  4. 興行収入で一喜一憂する5ch民に疑問しかないんだが
    制作会社かスポンサーかあるいは評論家気取りなのか?
    作品をランク付けすることに生きがいを感じてるのかなー
    そもそも興行収入と内容は関係ないだろ………
    予告見て気になった人が金払って見に行くわけで、内容がいいから券買うなんて矛盾してるし

  5. へぇ…もののけ姫以降は映画館行ってないわ~😅

  6. 岡田斗司夫より、ツッチのムビログの解説の方が緻密でいいぞ。

  7. 10年ぶりだから期待値はデカかった。
    でもリピーターが増えるとはあまり思えないから伸びはしなそう

  8. 単に前情報無しで作品をみてほしいという、文化人として一番やりたい方法でやったというだけでしょ。

    広告代理店通さなくても、売れるものは売れるって事実が出来上がったというのは良い意味で誤算になっただろうけど。むしろ中抜きし放題の広告代理店の今までの状況がおかしかったことにいい加減気づけよ。
    SNSが現代で最も宣伝効果があるというのを理解してたのも大きい

  9. 広告なしでやってそれだけ稼げているのだからジブリブランドはまだ生きてたってことだね

  10. ホッカイロンが絶対見に行くなと警告していた。
    原作改変はジブリのお家芸ですね。
    原作者と原作読者は怒っていいぞ。

  11. オエー鳥言われてるのが一番好き
    劇場行く人これだけいるのはすごい、配信楽しみですね

  12. 別に広告代理店は気にしてないと思うけどな。これが無名の監督がやってこの結果になってるなら焦るやろうけど

  13. 岡田とか生きてたのかw絶対生活習慣病で死んでるって思ってたw

  14. マジか。凄いなジブリ。でも見るのはレンタルかなんかなったらにするわ