情熱大陸のナレーション・任天堂DSのCMでお馴染みのナレーター・窪田等が、名作小説をプロフェッショナルボイスで朗読します。心落ち着く安定感ある声の朗読を、表現力のお手本、レッスン、オーディオブック、作業用、リラックス、聞き流し、ながら読書、現代文の受験勉強、表現力を身につけるために。

今週の作品は芥川龍之介『運』です。

【窪田等も講師を務めるザ・ナレーター・アカデミー 2023年4月生募集中!】
ナレーター・窪田等をはじめとした、国内屈指のプロナレーターや現役映像プロデューサー・ディレクター、マネージャーらが、次世代の育成を目的に開講するオンラインレッスン「THE NARRATOR ACADEMY」。
現在、2023年4月開講の第6期生を募集中。
募集締切は3/30までですが、定員に達した場合は期日より前に締め切ります。
表現力のあるボイスにしたい、声の仕事がしたい、アナウンサー・声優などでナレーションのトレーニングをしていきたい方・プロナレーターを目指す方・基礎から学びたい方に。
修了生はオーディション後、仕事に直結する仕組みも。
皆様のご応募をお待ちしています。
▼詳細・お申込みは公式HPから▼
 https://www.jimpuku.co.jp/tna
▼最新情報は▼
 https://twitter.com/NarratorAcademy

チャンネル登録をしていただくと、定期的に更新のご連絡が入りますので
どうぞよろしくお願いいたします。

人気作品はこちら📚
太宰治『走れメロス』https://youtu.be/YJe4D9JkouI​​​
宮沢賢治『雨ニモマケズ』https://youtu.be/tBYABW_ixG4​​​
夏目漱石『夢十夜』https://youtu.be/ilOQmuT8-9E​​​
宮沢賢治『なめとこ山の熊』https://youtu.be/-P3_LYSHWGU​​​
芥川龍之介『トロッコ』https://youtu.be/yMpfi8IpFF8​​​
芥川龍之介『蜘蛛の糸』https://youtu.be/suA91RlCxlU​​​
宮沢賢治『注文の多い料理店』https://youtu.be/SqP4nWI4EOs​​​
中島敦『山月記』https://youtu.be/yLgVEDplkOg

情熱大陸YouTube 窪田等編
https://youtu.be/hoVtWCVMhoY​​​​​​​​

#ナレーション
#窪田等​​​​​​​​
#情熱大陸​​​​​​​​
#ナレーター
#小説​​​​​​​​
#朗読

38 Comments

  1. 映像が浮かぶように 聞き入りました。泉 鏡花の 高野聖 などぜひお願いしたいと思いました

  2. 縄に掛かった物取りの男こそ、この翁であり、過去の語りの様な気がする。

  3. 当時、窃盗常習は磔獄門、そして人を殺めて自分は金持ちになった女は、仮に襲われた対価としても
    心地よい残りの人生を生きることはできない。それでも構わないじゃないかという薄い考えの主人公と、
    そんな人生は嫌だという老人。結論は読者が考えねばならない。

  4. あまり小説は読まないのですが、運、とても面白いと思いました。
    流石は芥川、文章がうまい、そして、何が言いたいのか、観音様の与えた運にしては功徳がずいぶん小さいと思いましたが、この女はちょっと運がなかったなあと思いました。
    朗読は、うまいなあと思いました。それを聴いたのは、この女より運がよかった。

  5. とても臨場感があり、何処か幻想的な物語でした📖視力が弱くなってから諦めていた読書が、こうして朗読で聴くことが出来て嬉しいです😌ありがとうございます☘️風景が静かに浮かび上がって来る朗読が、とても美しく、他の朗読も聴きたいです📗

  6. 大好き💕お父しゃん
    長生きして下さいょ。
    私も頑張って生きます

  7. これまで 色んな方の朗読を聴きましたが
    一番 しっくりきた というか
    素敵な朗読だと思わさせられました。
    落ち着いていて 安定感があり
    実に耳に心地よい声質であるのは勿論ですが
    作品の人物の感情表現も見事でありながら
    それが 大袈裟では無くて とても自然なので聴いていて快適です。
    プロの方だから、とは思いつつも
    こんなにも 聴いていて心地良い朗読には なかなか巡り合えません。
    読んだことのないもの、あまり知らない作品も聴かせて頂けるので
    新たな知識も得られて とても有り難いです。
    無理のない程度で これからも
    様々な種類のものを聞かせていただきたいです。

  8. 歳を重ねて「読むことに疲れるようになりました」初めて耳で読むことに気付きました。有り難うございます。

  9. 何度聴いても、
    素敵な声で引き込まれます✨
    私の中では、
    窪田等さんが一番です❤️
    ありがとうございます。

  10. コロナになってしまい、自宅療養中ですが、テレビも疲れるので、こちらの『聞く小説』でまったりしてます。ありがとうございます。

  11. 芥川龍之介さんの小説大好きです。特に、くもの糸です。この方は、天才ですね!

  12. ワクチンの熱でやられてて落ち着かないのですが心地良い朗読に癒されてます…
    読み方の声色とか音程とかリズムとか強弱とか、まるでマッサージで自分が来て欲しい丁度良い部分をピンポイントで押されて「そう!!そこ!!」ってなってる様な感覚がする…

  13. いつ情熱大陸の曲が流れてくるのかと思ってしまってごめんなさい。

  14. とても感動しました。読みびとの声がとても良いせいでしょうからでしょう。

  15. 今では活字を読む機会が失われテレビが~純文学の朗読を聞く事が出来、有り難うございました。

  16. コノ朗読は
    🎵音楽🎵
    だ‼️
    たまらん。
    声が
    キモチヨスギテ
    内容が-〰️➰✨

    また
    最初から聞くけど
    dopamineが

    commercialは
    意味がわかるが

    朗読にナルと
    セルトニン-〰️➰

    分かった
    キモチよければ
    それで
    いいんだ‼️

    音楽を
    聞こう😀

  17. 大好きな城達也氏の
    声を彷彿とさせる
    素晴らしい
    正統派な読み。
    私も朗読、ナレーションを勉強しています。

  18. 声は一語一語はっきりしていて、素敵ですね。
    ただ、語尾が小さくなり聴き取りにくい箇所があるのは残念。

  19. 35歳で自殺した事がパッと浮かびましたー

  20. 古い小説なので聞き慣れない言葉から漢字が思い浮かばない。文字を流してくれるとより理解が深まる。

  21. 文学部を卒業して教員をしてそして定年、、、この朗読を聴くと自分の文学の知識の少なさに唖然としています。

  22. とても素敵な朗読ありがとうございます。コロナに罹患、頭痛に耐えながら横になるには丁度良く聞くことができました。

  23. 窪田さんの声はやっぱりいいですねー。
    情熱大陸のナレーションはやっぱり窪田さんじゃないと!
    朗読、これからも楽しみにしてます!

  24. 声で生計を立てて来られた人の中でもダントツです。
    ずっと聞いていたいです。
    ありがとうございます。