TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
『超キン肉マン展』も全国巡回中!!
○福岡会場 7月8日~7月30日 西鉄ホール(ソラリアステージ6F)にて開催中!
○宮城会場 8月11日(金・祝)~9月10日(日)仙台フォーラス8階特設会場にて開催決定!
○大阪会場 9月16日(土)~10月15日(日)大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)にて開催決定!
▼各会場の詳細はこちら▼
https://kinnikumanten.com/」
▼公式Twitterはこちら▼
@kinnikuman_ten
************************************************************************
■第8話 あらすじ
超人オリンピックの最終予選は、月と地球を往復する宇宙マラソンだった。遊覧飛行程度の速度しか出せないキン肉マンは、ダントツのビリで月に到着。そこにはキン骨マン一味が待ち受けていて、超人オリンピックを妨害するためにキン肉マンに爆弾を持ち帰らせようと企んでいた。まんまと罠にかかったキン肉マンは…。
■番組情報
放映開始:1983年4月3日
放映終了:1986年2月2日
毎週日曜日 10:00~10:30
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日)
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00
NTV系
全137話
■スタッフ
原作:ゆでたまご
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦
製作担当:関良宏
脚本:山崎晴哉、寺田憲史
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他
キャラクター設計:森利夫
美術設定:襟立智子
音楽:風戸慎介
■キャスト
キン肉マン:神谷明
ミート君:松島みのり
テリーマン:田中秀幸
ロビンマスク:郷里大輔
ラーメンマン:蟹江栄司
大王:岸野一彦
王妃:山口奈々
マリ:中島千里
ナツコ:鶴ひろみ
■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「炎のキン肉マン」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
うた:串田アキラ、こおろぎ’73
「キン肉マン旋風」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「キン肉マンボ」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
うた:神谷明、こおろぎ’73
「キン肉マン音頭」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
編曲:田中公平
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73
「キン肉マン倶楽部」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
(C)ゆでたまご・東映アニメーション
21 Comments
ラッキーマンに改名した方が・・・あ、それは違う作品か。
この超人オリンピックから
キン肉マンの奇跡の逆転ファイター伝説が始まる…
サブキャラの「どうでも良さ」が作品に華を添えていますね😊
リーゼントの超人はどこの国の超人だとかラーメンマンのオナラとかなぜキン肉マンをだれも攻めないのか子供の頃話してましたね
ドリフやひょうきん族はPTAから批判されていたらしいが、キン肉マンはPTAから批判されてなかったなぁ?
【GG】→❝神成さん❞に見えてしゃ~無いwwwww
レフェリー、偽物も本物も同じ二又一成さんが演じてるのかw
(偽物は明らかにキン骨マンだがw)
ギャグ面白すぎw
10:41 委員長「元ネタは海軍の方だろ!」
13:04 裸踊りしてる議員は
後で辞職勧告ですね
23:02 その頃国会では
中曽根首相「何?キン肉マンが予選通過!世も末だ…」
議長「乱闘やめろ!裸踊りもやめろ!」
捕まってるレフェリーを見下ろしながら解説する中野さんに
「じゃあおまえ助けろよ!」とツッコミたくなったが…場所が場所だけに怪しいなw
原作読み返して気になったキン骨マン達のミュージカルがしっかり入ってて嬉しい
はじめて買ってもらった漫画の単行本がキン肉マンのこのあたりのお話が収録されていた巻だった
漫画もアニメもキン消しも夢中になってみてました
22:25 原作だと全員死亡だったけど
宇宙マラソン何気にカナディアンマンがテリーマンに次いで三番目にゴールしてるんですね😅
後楽園球場が東京ドームになる予知アニメだった!
生徒にアッコちゃんらしき人が
なぜそこまでキン肉マンを嫌うキン肉マンの良さをしらなぁいなぁー。
テレビの形に時代を感じる
ドームのスクリーン、なにげに凄くね?
万太郎君、見てるかな?これが、君のパパとグランドファーザーだよ。