賛美歌310番「しずけきいのりの」♪ “Sweet Hour Of Prayer”
♪ 歌は森山良子さん Kochi Ryoma Airport 高知龍馬空港

一、しずけきいのりの ときはいとたのし
なやみある世より われを呼びいだし
父のおおまえに すべてのもとめを
たずさえいたりて つぶさに告げしむ

二、しずけきいのりの ときはいとたのし
さまよいいでたる わがたまをすくい
あやうき道より ともないかえりて
こころむるものの 罠(わな)をのがれしむ

三、しずけきいのりの ときはいとたのし
そびゆるピスガの 山のたかねより
ふるさとながめて のぼりゆく日まで
なぐさめをあたえ よろこびをみたす

41 Comments

  1. 素晴らしい映像ですね〜。
    操縦していたパイロットの方にも見せてあげたい映像です。
    飛行機が尊い乗り物のように思えます♪
    素晴らしい撮影ポイントですね。

  2. これ凄く気に入りました。sidecameraさんは、動画と音楽の妙味が意外性が
    あって楽しめます。
    賛美歌は神聖な気持ちにさせてくれますし、飛行機の着陸が安堵の気持ちに
    なってマッチしてると思います。作品としてGood押す!

  3. こんばんは。こんなに素晴らしいvideoを拝見するのは久しくなかったようです。カメラアングルと空港、離着陸の飛行機の動き(機内のパイロットの巧みな操縦)、そして、何よりも、讃美歌の美しさ。清潔で美しい編集の感性。感動しました。写真を趣味としてモチーフ探しをしたことがありましたが、このようなイメージを抱いたことすらありませんでした。お気に入りに登録させていただきます。相当に、素晴らしいです。

  4. sidecameraさん、こんばんは(^o^)丿
    讃美歌と空港の映像がこんなにマッチするなんて☆と私も驚いてますo(・∀・)o
    また素敵な動画ですね~♪とても心穏やかになれますo(^-^)o
    最後は飛行機が飛び立ちます映像で、2013年が飛躍の年になりそうな予感が
    しますね^^☆彡今年もよろしくお願い致します(^-^)/

  5. きれいですね。
    清らかな歌と、振動やふわりとした風まで感じるような映像と、その組み合わせと。
    とてもクリアな音と映像から、
    なんともいえないあたたかさや希望を感じています。

  6. 高知龍馬空港 - すごく良い名前ですね。日本で初めて人名を冠した空港だとウィキペディアに載ってました。すばらしい映像です!画面右上から、こちらに向かってくる飛行機が目に入ったとたん、最後まで飛行機に目が釘付けです。歌が一旦終了するところで、まったくずれることなく飛行機が着陸。さすがです。今回のモデルさんは人物ではありませんが、私には飛行機の気持ちや表情も伝わってきましたヨ。
    Izumi

  7. ✈飛行機に、乗ってもこんな目線や気持ちで感じたことがないくらい・・
    飛行機の美人さ!?賛美歌のメロディーと歌詞・・龍馬空港の絶景・・山がバックに見えるなんて・・・あのね・・私の3歳くらいの時の桂浜で撮った・・あの丸い所からお顔を出すの・・
    今もあるかしら??映像を見て、何か分からないけど・・心の故郷・・のホーン(^-^)と感じました☆五つ星ですよ!

  8. 賛美歌310番「しずけきいのりの」♪ "Sweet Hour Of Prayer"
    ♪ 歌は森山良子さん Kochi Ryoma Airport 高知龍馬空港
    「しずけきいのりの ときはいとたのし なやみある世より ・・」

  9. "しずけきいのりの” の動画は他にもありますが、
    この、『高知 坂本龍馬空港』 の映像はいいですねぇ~~
    離陸する飛行機。 小さく、美しく点滅する 翼のライト。
    カメラの目の前で曲がって行く飛行機。
    着陸する飛行機。
    天への昇華と (神の元への安らかな) 着地 を感じてしまいます。

  10. 幼少の頃から・・・救世軍の聖書のおしえを聞いて、説かれて育った私です♪^-^v
    最近・・・飛行機を題材にした何か。を作りたいなぁと思っていて^-^♪こちらの動画を偶然にも^^v観る事ができて、oh~~~~!と、嬉しくならながら視聴させて頂きました♪
    素晴らしい歌声と♪映像を、ありがとうございました!^-^♪

  11. そうですね。曲をいっそうと格調高くしていくような・・・映像ですね。
    驚きました。

  12. サイドカメラ様へ この映像と音声をDLして使用したいのですが著作権の関係で許可をお願いしたいのですがどちらにといあわせたらよろしいのでしょうか。

  13. うわぁ~美声の森山良子さんのお歌から始まり、機体が私の方に
    向かってゆっくりこちらに接近してきて臨場感ありますね。
    凄いカメラ位置ですね。真正面だなんて。
    真っ直ぐにひたすら真っ直ぐに向かう機体良いですね。
    ブレない真っ直ぐな生き方したいものです。
    Sideさんの作品はいつも何か考えさせられる素晴らしいものです。
    ありがとうございました。 ^0^

  14. この曲とこの画像のコンビは意外でしたが、こうみると、飛行機の離着陸も神のみ業なのだなあと感じます。貴重な動画ありがとうございました。

  15. 神(創造主)はイエス・キリストを賜わったほどに、この世を愛して下さった。
    それはイエスを信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。」
    ヨハネ3-16

  16. 「神は愛である」(Ⅰヨハネ4:16)、神の性質、神の律法は愛である。それは今までもそうであったし、これからも同じである。「いと高く、いと上なる者、とこしえに住む者」、その「道が永久」である方は、お変わりにならない。彼には、「変化とか回転の影とかいうものはない」(イザヤ57:15、ハバクク3:6・文語訳、ヤコブ1:17)。 PP 13.1

    創造の力が現されているものは、すべて、神の無限の愛の表現である。神の統治は、すべての造られたものへ、豊かな祝福を与えることを意味する。詩篇記者は言っている。 PP 13.2

    「あなたの手は強く、あなたの右の手は高く、 PP 13.3

    義と公平はあなたのみくらの基、 PP 13.4

    いつくしみと、まことはあなたの前に行きます。 PP 13.5

    祭の日の喜びの声を知る民はさいわいです。 PP 13.6

    主よ、彼らはみ顔の光のなかを歩み、 PP 13.7

    ひねもす、み名によって喜び、 PP 13.8

    あなたの義をほめたたえます。 PP 13.9

    あなたは彼らの力の栄光だからです。…… PP 13.10

    われらの盾は主に属し、 PP 13.11

    われらの王はイスラエルの聖者に属します」 PP 13.12

    (詩篇89:13~18) PP 13.13

    まず、反逆が天で始まったそのときから、ついに、それがくつがえされて、罪が完全に根絶されるまでの善悪の大争闘の歴史もまた、神の不変の愛の実証である。 PP 13.14

    宇宙の統治者は、その恵み深いお働きをひとりではなさらなかった。彼には助け手があった。すなわち、彼の目的を理解し、幸福を与えることを、共に喜び合える共労者であった。「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初めに神と共にあった」(ヨハネ1:1、2)。言であり、神のひとり子であったキリストは、永遠の父と1つ、すなわち、その性質、品性、目的が1つであって、神のあらゆる計画と目的に参加できる唯一のお方であった。 PP 13.15

    「その名は、『霊妙なる議士、大能の神、とこしえの父、平和の君』ととなえられる」(イザヤ9:6)。「その出るのは昔から、いにしえの日からである」(ミカ5:2)。また、神のみ子は、ご自身について、こう言明された。「主が昔そのわざをなし始められるとき、そのわざの初めとして、わたしを造られた。いにしえ、地のなかった時、初めに、わたしは立てられた。……また地の基を定められたときわたしは、そのかたわらにあって、名匠となり、日々に喜び、常にその前に楽し」んだ(箴言8:22~30)。 PP 13.16

    父はみ子によって天のすべての住民をお造りになった。「万物は、……位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからである。これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである」(コロサイ1:16)。天使たちは、神に仕える者で、神のみ前から流れ出る光で輝き、みこころを果たすためにすみやかに飛ぶことのできる翼が与えられているのである。しかし、神の受膏者、「神の本質の真の姿」、「神の栄光の輝き」であられるみ子は、「その力ある言葉をもって万物を保っておられ」て、それらをすべて支配しておられる(ヘブル1:3)。「初めから高くあげられた栄えあるみ座」は、彼の聖所のあるところであり、「公平のつえ」が彼の王国のつえであった(エレミヤ17:12、ヘブル1:8)。「誉と、威厳とはそのみ前にあり、力と、うるわしさとはその聖所にある」「いつくしみと、まことはあなたの前に行きます」(詩篇96:6、89:14)。 PP 13.17

    愛の律法が神の統治の基礎であるから、すべての知的存在者の幸福は、その偉大な義の原則に彼らが完全に一致することにかかっている。神は、造られたすべてのものから愛の奉仕、すなわち、神の品性を理解することによってわきおこってくる崇敬を受けることを望まれる。神は、強制された服従をお喜びにならない。そして、神はすべての者に自由意志を与えて、彼らが、自発的に神に奉仕できるようになさっ た。 PP 13.18

    造られた者がすべて、神に対する愛の忠誠を了承しているうちは、神の造られた全宇宙に完全な調和があった。創造主のみこころをなすことが、天の軍勢の喜びであった。神の栄光を反映することと神への賛美が、彼らの楽しみであった。そして、彼らが神を最高に愛していた間は、互いの間の愛も信頼と無我の精神に満ちていた。そこには、天の調和を破るものは何1つなかった。しかし、この幸福な状態に変化が起こった。神が被造物にお与えになった自由を悪用した者があった。罪は、キリストの次に位し、最大の栄誉を神から受け、天の住民の中で最高の力と栄光を与えられていた者から始まった。「黎明の子」ルシファーは、きよく汚れのない守護のケルブの第一の者であった。彼は、大いなる創造主のみ前に立っていた。そして、永遠の神をめぐり照らすつきない栄光の輝きが、彼の上に宿っていた。「主なる神はこう言われる、あなたは知恵に満ち、美のきわみである完全な印である。あなたは神の園エデンにあって、もろもろの宝石が、あなたをおおっていた。……わたしはあなたを油そそがれた守護のケルブと一緒に置いた。あなたは神の聖なる山にいて、火の石の間を歩いた。あなたは造られた日から、あなたの中に悪が見いだされた日まではそのおこないが完全であった」(エゼキエル28:12~15)。 PP 14.1

    ルシファーは、少しずつ自己を高めようという野望にふけるようになった。「あなたは自分の美しさのために心高ぶり、その輝きのために自分の知恵を汚した」(エゼキエル28:17)、「あなたはさきに心のうちに言った。……『わたしの王座を高く神の星の上におき、……いと高き者のようになろう』」(イザヤ14:13、14)。この偉大な天使の栄光のすべては神から与えられたものであったにもかかわらず、彼はそれを自分のものであるかのように思うようになった。彼は、天の軍勢にまさる大いなるほまれを受けていたが、自分の地位に満足しないで、創造主だけに向けられなければならない尊敬を受けたいと望むようになった。彼は、神をすべての被造物の愛と忠誠を受ける最高の方とするかわりに、自分で彼らの崇敬と忠誠を受けようと努めた。そして、この天使のかしらは、無限の父である神かみ子にお与えになった栄光をほしがり、ただキリストだけが持っておられた力を自分のものにしようと熱望した。 PP 14.2

    https://m.egwwritings.org/ja/folders/1024

  17. 飛行機が墜落もせず重力に反して、何百人も乗客を乗せて目的の空港に無事、到着するのは奇跡のような気がします。
    もっとも乗客は当然のように感じていますが。
    何事もなかったように日常が過ぎ去って、無事帰宅する日々でありますが、その背景になにかsomething great を感じます。

  18. 讃美歌の聖句に合っていて、森山良子さんの腹から朗々と歌う声が心に沁みます。高知空港の背景が聞けば聞くほど、会ってきますね。何度聞いても、飽きが来ません。

  19. 大好きな、賛美歌です。仕事や家事で疲れた時に聞いたり、歌っていると、気持ちが落ち着きます。森山良子さん素敵ですね。

  20. この聖歌を、聞くと心が落ち着きます。今は、皆コロナで気持ちが、疲れていますが、必ず終わりがきます、その日まで、世界中一つになって前を向いて過ごしましょう。今は、神様から与えられた試練の時です。医療従事者の方々介護従事者の方々、色々な方々ありがとうございます。

  21. 久しぶりに思い出してこの賛美を検索しました😊森山良子さんはクリスチャンでしょうか?

  22. 昔都会で祈ったことを今再び祈ります。ここに集まっている、みんなが幸せでありますように!

  23. 初めて導かれた教会の祈禱会で救い主イエス様に心を合わせて祈った美しい思い出があります。高齢者の私は信仰生活の原点に立ち返っています。

  24. 私は、介護士兼生活相談員として施設で働いています。最近は、疲れて時々利用者さん達に厳しく接してしまったり、家族に愚痴たり、娘達や旦那についつい、当たったりしては、後から後悔している毎日です。この曲を、聞くと心が落ち着きます。私にとっていろんなな意味で、安定剤です。

  25. こういう動画が一番誠実でいいよ。優雅に暮らしてる人とか、正直、別に何とも思わない。ハレルヤ🙏🍇✨⭐️✨

  26. 介護現場は、まだまだ大変です。コロナのため家族と面会出来ず、不穏になったり、病気が進み、亡くなる方が増えてます。この讃美歌で少しでも心が和むことを祈ります。

  27. ハレルヤ!

    私の大好きな讃美歌✞を御紹介頂き、誠にどうも有り難う御座います。

    森山良子さんの透き通るような美しい声と、高知龍馬空港が融合しておりますね!

     主の豊かな平安。

  28. 説教 代わり 賛美歌の歌を歌う時 この歌が出ると その 今日聞いてた説教の内容がすごくこうにしみてわかるような気がしました

  29. 素晴らしい、私に希望をあたえてくださったこの曲、数十年前イエス様を求め始めたころよく歌今した。感謝します。

  30. いつ聞いても、ピスガの頂に佇むモーセの気持ちを思うと涙が出ます

Exit mobile version