ラリラリラリらりwww 【おすすめ動画】 あれっ?なんか危険ですって出てるんやが!まあええか→結果 ADHDのワイがやらかしたこと #2ch #2ch面白いスレ #ゆっくり メタノール 35 Comments まるまる🐲 3年 ago 自分でフルーツ酒作って自分で飲みまくった‼️それからは普通の焼酎と日本酒か、ビール飲んでるわ案外自分で作ると高くつく第三種ならトップバリュのバーリアルおすすめ 鈴 3年 ago 酒を作る発想がなかったなやってみよ。 yukihiko takei 3年 ago 梅酒は焼酎では合法だけど 日本酒では違法なんだよでも田舎では なぜか駐在さんは見てみぬフリなんだよな不思議だなぁ~ ねこまんま 3年 ago 学生時代実験でシロップに酵母入れてブランデー作ったなぁ。もちろん未成年だったし飲んでいない(;´・ω・) 猫憑 3年 ago 1:05納豆は細菌だし、そもそも納豆菌はアルコールつくんねえし、タンパク質分解する菌だぞ! 猫憑 3年 ago 年齢確認なしで未成年が飲めてしまうと言うのもあるかも もょもと 3年 ago おしゃべりイーヌ モ モ 3年 ago インドでは密造酒で死亡してるから皆も密造酒作りには気をつけろ アンチから言わせてもらうと、 3年 ago バレなきゃ犯罪じゃないんですよ! 一騎当千 3年 ago 作るのが違法つってんのに「自分で飲むならええんやろ」とか脳ミソ腐ってんのか maki* 3年 ago 閃いた あみ 3年 ago 普通に個人で作った度数不安定なアルコールなんて飲みたくないわ トムキャット 3年 ago 蜂蜜と水とドライイーストだけでミートできちゃうから絶対にやったらあかんで ボリスジョンソン 3年 ago 今の時期どぶろく作るにはどうすればいいか?コタツも無いし。暖房も使いたく無い。あと、玄米でも出来る? いらなーい 3年 ago お酒飲まないけど見てて楽しい。そういえば母が「昔はどぶろく家で作ってたのに・・・」としょっちゅうブツブツ言ってたのを思い出した。セコい国だよ。 きゆう 3年 ago お酒の管理は危険物?食品?となり押し付け合いの結果国税庁に押しつけられたとかなんとか nv9988 3年 ago 自ら法律をブッチする政治屋が法律作ってドヤってるのが死ぬほどムカツクし岸田はさっさと責任取って辞任しろ 坪内チタン 3年 ago 工業用エタノール飲んでそう 鉛澤葉獅 3年 ago 作ること自体が違法なので、自分で飲もうが捨てようが当然アウト。だけど売ったり配ったりネットで自慢したりしなければバレようがないので当然捕まることもない。 ちなみに海外では密造酒や粗悪な安酒で死亡する例もある。まぁ大抵はメタノール入れてるのが原因だからあんまり関係ないけど。 【】ペンギン 3年 ago 犯罪ではあるけど売ったりあげたりしなきゃバレようがないからセーフ 結城鈴凛 3年 ago なお梅酒も20%未満で仕込むと発酵で度数が上がる可能性がある=酒を作ったと看做されてアウトらしい katakoriitai 3年 ago ウェルチよりスジャータの赤葡萄ジュース最高 平竜 3年 ago まあ自分で消費する分にはバレようがないから多少はな? ヌマクローかわ 3年 ago ジュースに間違えてイースト菌入れちゃってそのまま一週間放置しちゃった犬がパン風味の少し気持ちよくなるジュースになったって言ってたからそのままだと味微妙かも 2359 nohu 3年 ago いっちがたまにべろべろになってるアピしてるのに誰も突っ込んであげないのかわいそう The Foundation Agent 3年 ago 楽しくて造ってる奴に「買った方が○○」とか抜かすのは阿呆。プラ板なんか切ってないでキット買っちまえよ的なさ。全くわかってねぇよ。 美辞麗句2 3年 ago 「自分で酒を造るのが違法」って、そもそもわからんよな。 月が綺麗ですね (月って菊穴の隠語って知ってました 3年 ago 塩混ぜたら大丈夫なんやで 似瀬 茂乃 3年 ago イーストがない場合納豆でokって…一瞬信じたわw イヌ 2年 ago レモンの砂糖漬けでミスった時にアルコール臭したことある dou pyonta 2年 ago 日本も貧しくなったし密造酒も増えるだろうな hiro tsuchi 2年 ago アルカポネを思い出すな。 ルプニキ 2年 ago 知ったか共がわらわらとしてるだけか チートス 2年 ago 割りと知られてないけど異なる種類の酒を混ぜるのも駄目らしい例えば果実酒を作るときに日本酒とホワイトリカーを混ぜて度数の低さを補うというのはアウト あおやん 2年 ago ほんまお前らセンスないわ
鉛澤葉獅 3年 ago 作ること自体が違法なので、自分で飲もうが捨てようが当然アウト。だけど売ったり配ったりネットで自慢したりしなければバレようがないので当然捕まることもない。 ちなみに海外では密造酒や粗悪な安酒で死亡する例もある。まぁ大抵はメタノール入れてるのが原因だからあんまり関係ないけど。
35 Comments
自分でフルーツ酒作って自分で飲みまくった‼️
それからは普通の焼酎と日本酒か、ビール飲んでるわ
案外自分で作ると高くつく
第三種ならトップバリュのバーリアルおすすめ
酒を作る発想がなかったな
やってみよ。
梅酒は焼酎では合法だけど 日本酒では違法なんだよ
でも田舎では なぜか駐在さんは見てみぬフリなんだよな
不思議だなぁ~
学生時代実験でシロップに酵母入れてブランデー作ったなぁ。
もちろん未成年だったし飲んでいない(;´・ω・)
1:05納豆は細菌だし、そもそも納豆菌はアルコールつくんねえし、タンパク質分解する菌だぞ!
年齢確認なしで未成年が飲めてしまうと言うのもあるかも
おしゃべりイーヌ
インドでは密造酒で死亡してるから皆も密造酒作りには気をつけろ
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ!
作るのが違法つってんのに「自分で飲むならええんやろ」とか脳ミソ腐ってんのか
閃いた
普通に個人で作った度数不安定なアルコールなんて飲みたくないわ
蜂蜜と水とドライイーストだけでミートできちゃうから絶対にやったらあかんで
今の時期どぶろく作るにはどうすればいいか?コタツも無いし。暖房も使いたく無い。
あと、玄米でも出来る?
お酒飲まないけど見てて楽しい。
そういえば母が「昔はどぶろく家で作ってたのに・・・」としょっちゅうブツブツ言ってたのを思い出した。セコい国だよ。
お酒の管理は危険物?食品?となり押し付け合いの結果国税庁に押しつけられたとかなんとか
自ら法律をブッチする政治屋が法律作ってドヤってるのが死ぬほどムカツクし岸田はさっさと責任取って辞任しろ
工業用エタノール飲んでそう
作ること自体が違法なので、自分で飲もうが捨てようが当然アウト。
だけど売ったり配ったりネットで自慢したりしなければバレようがないので当然捕まることもない。
ちなみに海外では密造酒や粗悪な安酒で死亡する例もある。
まぁ大抵はメタノール入れてるのが原因だからあんまり関係ないけど。
犯罪ではあるけど売ったりあげたりしなきゃバレようがないからセーフ
なお梅酒も20%未満で仕込むと発酵で度数が上がる可能性がある=酒を作ったと看做されてアウトらしい
ウェルチよりスジャータの赤葡萄ジュース最高
まあ自分で消費する分にはバレようがないから多少はな?
ジュースに間違えてイースト菌入れちゃってそのまま一週間放置しちゃった犬がパン風味の少し気持ちよくなるジュースになったって言ってたからそのままだと味微妙かも
いっちがたまにべろべろになってるアピしてるのに誰も突っ込んであげないのかわいそう
楽しくて造ってる奴に「買った方が○○」とか抜かすのは阿呆。
プラ板なんか切ってないでキット買っちまえよ的なさ。全くわかってねぇよ。
「自分で酒を造るのが違法」って、そもそもわからんよな。
塩混ぜたら大丈夫なんやで
イーストがない場合納豆でokって…一瞬信じたわw
レモンの砂糖漬けでミスった時にアルコール臭したことある
日本も貧しくなったし密造酒も増えるだろうな
アルカポネを思い出すな。
知ったか共がわらわらとしてるだけか
割りと知られてないけど異なる種類の酒を混ぜるのも駄目らしい
例えば果実酒を作るときに日本酒とホワイトリカーを混ぜて度数の低さを補うというのはアウト
ほんまお前らセンスないわ