対局前DATA
藤井聡太王位 今年度成績 12勝3敗(0.800)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
通算成績 330勝66敗(0.833)
佐々木大地七段 今年度成績 14勝3敗(0.824)
昨年度成績 32勝14敗(0.696)
通算成績 269勝111敗(0.708)
対戦成績 藤井聡太王位4勝 佐々木大地七段3勝
2023年7月8日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負 第1局
▲藤井聡太王位△佐々木大地七段
藤井聡太王位が勝ちました。
第2局は13、14日の両日に兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」で行われます。
(持ち時間:8時間)
(消費時間:▲459△464)
(封じ手:36手目△6二銀)
7/8の対局予定と結果
ABEMAトーナメント2023 予選Eリーグ第一試合
<チーム渡辺VSチーム千田>
チーム渡辺:渡辺 明名人-佐々木勇気八段-岡部怜央四段
チーム千田:千田翔太七段-西田拓也五段-藤本 渚四段
などが行われる予定です。
結果
第44回日本シリーズJTプロ公式戦
[終局](勝)▲菅井竜也八段△斎藤慎太郎八段
藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
7月7-8日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第1局
7月13-14日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第2局
7月18日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第4局
7月25-26日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第3局
8月1日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第5局
8月15-16日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第4局
8月22-23日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第5局
9月5-6日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第6局
9月19-20日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
10 Comments
対局前DATA
藤井聡太王位 今年度成績 12勝3敗(0.800)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
通算成績 330勝66敗(0.833)
佐々木大地七段 今年度成績 14勝3敗(0.824)
昨年度成績 32勝14敗(0.696)
通算成績 269勝111敗(0.708)
対戦成績 藤井聡太王位4勝 佐々木大地七段3勝
2023年度のタイトル戦
名人戦(終了)
渡辺 明名人●●◯●●
藤井 聡太竜王◯◯●◯◯
叡王戦(終了)
藤井 聡太叡王◯●◯◯
菅井 竜也八段●◯●●
棋聖戦(第3局まで)
藤井 聡太棋聖◯●◯
佐々木大地七段●◯●
王位戦(第1局まで)
藤井 聡太王位◯
佐々木大地七段●
王座戦
永瀬 拓矢王座
未 定
竜王戦(10/06開幕)
藤井 聡太竜王
未 定
王将戦
藤井 聡太王将
未 定
棋王戦
藤井 聡太棋王
未 定
大地先生、今回は角換わりではなく横歩取りでしたね。大地先生がここまで横歩取り強いのは知らなかったです😮しかし逆転してから凄いな
こんなに手数が長いんですか?
投了後のシュミレーション、プロ棋士的には普通なんだろうか。素人には到底辿り着けない世界に感じる
佐々木大地いくらなんでも投了早過ぎる。
良い局面作って逆転食らって心が折れたのだろうが、
見てる人もたくさんいるんだからもっとちゃんと最後まで諦めず指して欲しい。
コンピューターの粘りがすごいです。
コンピュータの名局でした。
藤井竜王·名人の真骨頂「全軍躍動」がものの見事に発揮された対局と実感しました。
投了後シミュレーションを見ると,端の香ですら自身の入玉&相手の入玉阻止な働いています。
彼我の駒の働きの大差ぶりを見て,大地七段が投了されたのもやむを得ないと思いました。
最近は丁寧に受けきって勝つ事が多いね。
投了後のシュミレーション ワクワクドキドキ ありがとう