鋼の錬金術師の作者荒川 弘テレビ初登場です!!

鋼の錬金術師展:http://www.mbs.jp/hagarenten/
映画「鋼の錬金術師」: http://wwws.warnerbros.co.jp/hagarenmovie/index.html

23 Comments

  1. 百姓貴族で お家は百姓さんのまんまの漫画が面白くて 郵便局も隣町で車で移動するしかないってのはかなり面白かったです 漫画を書いていた時は 不眠で書いていた時もあったそうです

  2. ディテールだいたい考えてないの草
    無駄がないと言えばそれはそう

  3. この人は稀に見るスーパーウーマンなんだよな
    99%の人間が無理なことを成し遂げる残り1%の人

  4. 本田翼が「1巻じゃないんだ…」って言ってたけど田舎でしかも本屋さんじゃなかったら最新刊しか売ってないとか普通にあるよね

  5. ガタイは良いしハキハキしてるしカカアって感じが凄い

  6. ハガレンも銀匙もアルスラーン戦記も黄泉のツガイも全部面白く、何度も何度も何度も何度も何度も何度も読み返しております。

  7. 高橋留美子先生から影響を受けてるのもなんか色々感慨深い

  8. アニメとほぼ同時の最終回を迎えて凄くヒヤヒヤしながらリアタイで見てたし
    何よりそういう1度しかない貴重なあの時間は今も鮮明に覚えててバイブル

  9. ハガレンの連載時は ほとんど寝ないで作業 子育ても大変な時期 だったから本当にありがたい話でした  百姓貴族の話も面白かったです(* >ω<)  確かにせんせの家の街は 田舎暮らしで お米屋さんに漫画が置いてあった時代もありましたな

  10. 某作者の発言「そんなん考えてねーよ」ありましたね~w
    当時、本屋のない田舎では米屋に本が置いてあった、とは・・・