1982年にコンビ結成、NSC大阪校の1期生として入学した。1987年、帯番組『4時ですよーだ』で大きく注目を集め関西でアイドル的な人気を博す。1988年、『夢で逢えたら』で東京へ進出。1989年に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』、1991年に『ダウンタウンのごっつええ感じ』、1993年に『ダウンタウンDX』、1994年に『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』が放送開始し全国的に人気を獲得。コンビ活動の他に浜田は俳優・歌手・司会者、松本はライブ・ビデオ・作家・映画監督などソロ活動も活発に行った。『ガキの使いやあらへんで!』『ダウンタウンDX』は現在も続く長寿番組である。
https://www.youtube.com/channel/UCiPBwEmVcxo_11FdQc6KdMg
#shorts #short
42 Comments
浜ちゃんがスベらない話に出たら爆笑かっさらうやろな
出演自体あり得ないけどw
たまに出してくれる浜ちゃんのすべらない話とか自分のエピソード話も面白い。
大嫌いな品川居たから萎えた
浜ちゃんもトーク上手いよなあ
キングダムの王毅と謄の関係性みたい
普段まっちゃんの影に隠れてるけど、
浜ちゃんも喋らしたら、天才
年中じゃなくて中年やろ笑
番組を一緒にやったスタッフとかにも全員に渡すからな。すごいよなー。御守りとして取ってある。
老けたなあ
唯一無二の才能を持った松本のボケを活かすためにツッコミに全振りしたけど元々並外れたトーク力を持つ濱田
松ちゃんがおるからナハナハ言ってるだけで、浜ちゃんもトーク上手い
これ本人に思えないんだか?似てるけど本人じゃない!
この技術があるからツッコミどころも巧いんですよね。
放送室での松本の小中時代の話は外れ無いし元々この2人が育ってきた環境が面白かったんだろなぁ
ババアが車内を覗きこんでくる話とか、
二十年以上経っても記憶に残ってるわw
ダウンタウンとさんまさん不仲とかいう説あるけど、そんなことなさそう
浜田のフリートークみくびってた…
浜ちゃんのトークはマジで打率10割
マジで話うまい
フリートーク死ぬほど上手いのに
全面に出さない所が良いんだよなぁ。
これやからダウンタウンはいつまでも
おもろい。最高。
松本捕まったみたい
浜ちゃんのフリートーク大好き。もっと聞きたい!
話すテンポ、高揚の付け方、さんちゃんの特徴の模写、オチの付け方、全部が凄い。
そしてカッちゃんのツッコミも
さんまの様子が思い浮かぶ
ハマ・オカモトが得したの想像したらなんか笑えるw
ダウンタウンととんねるずほど、両者完璧な芸人おらんで
浜ちゃんの話し方すきやわ
お互いのぎこちなさ照れくささが伝わってくるわぁ
勝俣とマチャミもええね。
演技力高いからなのか
場面が頭に浮かぶ不思議
年中さんですw
さんまさんも浜ちゃんの子供にあげる体にして面子を保たせて、後輩にお小遣いをあげたかったんじゃないかな。
リーバイスだー!
年中さんってチョイスがうまいw
ガキのトークでもたまにあった浜ちゃんのすべらない話、どれもめちゃおもろかった
中年さん
すべらんなぁ
すべらない話でMVS取れそう
さんま、かっけー
浜ちゃんが息子の話する時は父じゃなくおじぃおばぁ並みの優しさが滲み出る
年中さんですは草
さんまさんかっけえ
ごふごぶ では こんなもんよ
ちゃんとわかってるよな、子どもにプレゼントもらうのが親として一番嬉しい。