この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/1fca5c65db894921a0866eda7b5d7f7e

死者・行方不明者あわせて23人を出した岩手・宮城内陸地震の発生から14日で15年です。大きな被害を受けた宮城県栗原市では、犠牲者に鎮魂の祈りがささげられました。

2008年に発生した岩手・宮城内陸地震では、栗原市で最大震度6強を観測し、宮城県内では14人が死亡、4人が行方不明のままです。

地震による土石流で従業員や宿泊客など7人が亡くなった駒の湯温泉の慰霊碑には、遺族や関係者が集まり、花や線香を手向け、犠牲者の鎮魂を祈りました。そして、地震発生時刻の午前8時43分に合わせ、全員で黙とうをささげました。

母親を亡くした菅原恵美さん「15年は早かったなという思いと(母に)会いたいなという思いで来ました。知っている方も、知らない方も、地震で犠牲になった人がいるという、この日を思い出してもらえれば、うれしい」

市内にある、このほかの慰霊碑でも、犠牲者への祈りがささげられました。
(2023年6月14日放送)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

#地震 #岩手県 #宮城県 #栗原市 #慰霊碑 #日テレ #ニュース

WACOCA: People, Life, Style.