.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/3PKlUoQ
 
◆過去の放送回はこちら
【神回】成田悠輔が悶える…”感覚を共有”ボディーシェアリング技術を体験!研究者・玉城絵美とテクノロジーの未来を考える
▷https://youtu.be/Q_hMfzM-hUo

【宗教1世】「老後がもう破綻している」多額の献金で生活保護に頼る人も…旧統一教会2世がSNSで訴え
▷https://youtu.be/CwzcuKU8ZpA
 
◆キャスト
MC:徳永有美
コメンテーター:成田悠輔(イェール大学助教授)
玉城絵美(「H2L」創業 琉球大学教授)
 
「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
 
#アベヒル #成田悠輔 #玉城絵美 #ロボット #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

35 Comments

  1. ボディシェアリングが実体験に限りなく近づくことで、現実体験そのものの唯一性はどのように変質するのかな

  2. ガンダムとか攻殻機動隊みたいな世界が垣間見えたようでワクワクします。良くも悪くも体験を共有出来るようになると人類はどうなってしまうんでしょうね!

  3. 猫になる体験とかは日常に落とし込む必要は無いと思うので、猫好きが集まる場所に設置できるサイズにできれば良いですね

  4. 素晴らしい技術ですね。合気道やっていますがたの色んな古武術にも興味があるので、これが実現したらさまざまな地方の先生から教わることが可能になると思います。武術は感覚なので直接指導してもらっても習得が難しい領域なので感覚が共有できるならば習得期間の大幅な短縮が可能になり更なる技術の発展が可能になると思いますね。

  5. 研究者の方次元が違いますね。
    自分みたいな凡人は、疑似体験を実体験にいかに近づけるか考えるぐらいなら、限りある人生いかに実体験を増やすか考えてしまう。それができない理由をカバーする、メンタル強化材や病気にかからない薬、肢体自由自在器具を開発して欲しいです。

  6. 本物の足元にも及ばない戯れ事と思う、但し逆に匿名で生きた時のもう一人又は2人以上の自分の可能性を体験出来る過程に少しゲームが出来る様な物としては現実的に非常に興味深い、人生が複数あるっすごいね

  7. 一人の人の許容量って、或いは、情報を処理し構成し自分を保つ能力に限界はありそうだけどね。
    個性が無くなりそうだ。

  8. 感覚器官を制御できるマシーンの中にヒトを入れて、
    あたかも新しいOSをインストールするかのような洗脳テクノロジーで、
    バグ更新していく

    、、、未来の刑務所かもね

  9. メタバースは個への収束でもあるよね。既に攻殻機動隊でも描かれてる。

  10. 両者とも大学教員なのに一方は天才研究者で他方は天才学者と言う区別する根拠はあるのでしょうか?両者とも研究者であり学者であるのが大学教員であると考えますが?

  11. 真面目に障害者の方の性について考えてみました。脳に障害が無いのにマスターベーションが出来ない体型に生まれた方(性別は関係無く)の性処理をロボットやアバターを通してでも出来るようになると良いと思います。人として生まれ、自然に備わった欲求や感覚なのに処理出来ない辛さが障害を持つ方から1つでも消えると良いと思うのです。玉城さんの研究が役に立たないかとふと思ったので、書かせて頂きました。

  12. 技術の進化は、人間の退化でもあると思いました。素晴らしい研究だと思う反面、玉城さんは現実での経験量薄いんだなと思いました(外出るの嫌いと言ってる時点で)。だから人間が本来持つ力ではなく技術に頼っている様に思えます。それが悪いとは思いませんが、本当にいい事とも思えない。
    メタバの世界が発展するのはとても楽しみですが、エンタメ程度で十分では?
    世の為人の為な事って、必ず真逆な事も起こるかと…。
    闇無くして光無し。
    光無くして闇も無し。

  13. 日本を本気でかえてくれー政治家排除してー

  14. 良い部分だけを見るのとは陰の部分で、これの「恐怖体験」という部分でシェアリング技術が利用されるのも怖いなぁ。
    戦争の技術みたいなのも、はじめは純粋な技術だったものなのに、、っていうような、、、そんなんあるよね。。。

  15. メチャクチャな方法論。終わってる。他人とはまず言葉がシンクロするだろう

  16. 天才と天才の対談ですね
    分からない感じなのでパスします 無視

  17. 天才って表記しただけでこんな言われるんだw 実際やってる事人間情報処理の分野で結構凄い事やってるのに
    なんか世の中自分の周りには全然いないけど、しょうもない人間ばっかなんだな

  18. 炎上してる成田と池戸の経済政策の動画で、成田が全く学者として失格だぜ。因果と相関なんて自然科学でも絶対的に区別なんか不可能なことを知らなくて、しかも、それをある条件の範囲で機能すればいいマクロ経済政策の恒等式を否定するのに評論家のような詭弁として作っただけだろうが。

  19. 成田は三浦と同じ国民愚民化要員。炎上してる成田と小西の国葬動画見れば、成田コイツ全く信用できる筈ないだろうが。国葬問題で三浦瑠麗と同じで、<こんな国葬に税金使うなんて大した問題じゃあない、アベガー達が反対してるだけ、>なんて中学生でも知って民主主義の基本も知らず。政権擁護する詭弁言ってるぜ。だから俺が何千人も論破して置いたけどな。

  20. 人はもともと2人だから、自分は自分を見ることできないから、相手の笑顔通じて自分に出会うことができる。それが赤ちゃんの天使の笑顔。

  21. 成田はメディアが作った天災。成田はこんな程度の人ってメディアに出た瞬間に俺は分かったゼ、橋下も同じだよ。成田と小西の国葬動画見れば、成田コイツ全く信用できる筈ないだろうが。国葬問題で三浦瑠麗と同じで、<こんな国葬に税金使うなんて大した問題じゃあない、アベガー達が反対してるだけ、>なんて中学生でも知って民主主義の基本も知らず。政権擁護する詭弁言ってるぜ。だから俺が何千人も論破して置いたけどな。

  22. 心ある医者に共有して、診断してもらいたい!診断の時だけで良いけど。誰も痛いおもいはしたくないよね?

  23. 成田という方はいきなり出てきて持ち上げられてますけど何が凄い人なんですか?
    いきなり持ち上げられたかと思ったら、つい最近炎上発言して…印象はそれくらいです。

  24. 狭い空間でマスク😷、今見るとアホみたい。みんな賢いのにね…

  25. 前にスクールの対談でも
    お2人がきてくれて感動しました。

  26. そこまで感覚を共有できるようになってくると、もう言葉を必要としなくなる時代っていうのも見えてきたのかも知れないって感じました
    もう未来は宇宙人ですね

  27. 簡単に手に入る経験に価値は少ない。苦労して手に入れ特別な体験が価値となる。
    人間の一生に感じる感情は今も昔も変わらない、濃く厚い体験が薄く伸ばされて安い価値観の人生になるだけだ。

  28. 縄張り争いや食物連鎖まで経験したいのだろうか? 捕食されたい、虫や蛇を補食したいか?ええとこどりの身勝手が人間らしい