プロも絶賛…!「話芸の達人SP」
人気講談師・神田伯山がド迫力の講談を披露…!
さらに!語りという独自の芸を磨き上げた山田雅人が、アンタッチャブル物語をテレビ初出し!
2人のすごさをMCのアンタ&サンドが徹底解剖のトーク企画も必見!!
★完全版は、TVer、TELASAで配信中!
↓
TVer
https://tver.jp/
TELASA
https://www.telasa.jp/series/11480
*過去の放送回も配信中!
お笑い実力刃【公式Twitter】
https://twitter.com/neta_sand
#アンタッチャブル#サンドウィッチマン#神田伯山#お笑い実力刃#山田雅人
【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/
【動はじ】公式Twitter
【動はじ】公式TikTok
https://www.tiktok.com/@dogahajime?lang=ja
公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1
【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/
35 Comments
原田葵さん伯山先生のラジオ聴いてるのか。興奮するな。
(サンドイッチマン風)
伯山先生、着物で足開きすぎw
神田伯山のラジオ面白いんだけど笑い屋がうるさくて聞くの辞めた
毎回聞かれるこの質問、飽きずに答え続けてください。
ザキヤマの回しが上手い。安定のバラエティ力。
伯山 珍しく熱く語ってる… だから未公開?
いいね👍
伯山、着物の着崩れが汚ないのよ
袴にしたらいいのに
伯山先生の話術は天下一品だわ😍
やっぱり天才ですね💯
サンドは急遽『ピザの配達ネタ』を4分に間引いてM-1を獲った
講談は滑稽なネタも怪談に近いようなネタも面白いから、知らない人もぜひ聴いてみて欲しい
You Tubeで話題になった畔倉も速記に書かれてた超マイナーなネタを神田松鯉師匠が見つけたもの
公式Twitter URLあってるのにうまく飛べないね
伯山先生のラジオ聞いてるって中々やばい発言
異端児、邪道、果てはまやかし物とまで揶揄された談志師匠が後に天才奇才
この方もそうなると思います。
「実力刃」って名前の番組なら当然出るよなあ、時代の寵児が居て、講談は良かったねえ
もう講談と落語の違いっていう古典にまで磨き上げてほしい
立川談志は芸は最高だが人間は最低と言う人が居たが、その談志に憧れてるだけあって伯山も芸は最高だが人間は最低だな(褒めてる)
伯山さん、アンタ・サンドの師匠格の伊集院さんと没交渉なんだよな…
良く言っても、悪く言っても、パクリはパクリです(笑)
伯山が出る番組見るたびに講談と落語の違いを何度も聞かされるからみんないい加減覚えてくれーw
伯山のラジオ聞いたワイ
『笑い屋邪魔だなぁ…』
講談聞いたワイ
『バシバシ叩く音邪魔だなぁ…』
そんなワイの結論
伯山は滝沢カレンや爆問とワチャワチャしてる時が一番おもろい
プロレスのお話
してるとこしか知らないです
中村仲蔵好き
ごぼたん可愛い
伯山さんが、写真の角度で細川たかしさんぽく見えてゾッとした
講談>落語>漫才 が今じゃまったく逆になってるもんなぁ
漫才は色物なんて呼ばれて下層扱いだったのに
あれ?あおたんが出てる❗️
AKBの場違い感凄いな
ゴリ押しすんなよ
アンタッチャブル席離しすぎw
伯山サンド原田葵好き
4500のネタってジャルジャルヤバすぎだろ…
まぁ他に一言でわかりやすく言えば、落語の登場人物は町人とか百姓とか職人で名前も八っつぁん熊さんご隠居に馬鹿の与太郎あたりが色々な役をやるけど、講談の登場人物は武家や侍とか歌舞伎役者とか豪商とかキチンと名前があって地位も高い人物が多いのもあって大昔はヒエラルキーもあったんだよな。
落語に関して上方落語には見台や張扇や子病弱があります(^-^)
ザキヤマ回してるの面白い笑
柴田、伊達ってツッコミいる中😂
落語家が本読めないとか…平安時代に女性が小説書けるレベルの識字率の国に何言ってんだか…あ、ネタの一つならごめんなさい。
落語がサッカーで、講談は野球⚾