2023年7月9日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦 第15局
▲藤森哲也五段△山崎隆之八段
藤森哲也五段が勝ちました。
(持ち時間:10分)

藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
7月7-8日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第1局
7月13-14日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第2局
7月18日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第4局
7月25-26日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第3局
8月1日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第5局
8月15-16日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第4局
8月22-23日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第5局
9月5-6日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第6局
9月19-20日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

39 Comments

  1. 第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント

    Aブロック
    藤井聡太対出口若武
    里見香奈対久保利明
    稲葉陽対木村一基
    伊藤匠対糸谷哲郎

    永瀬拓矢対三浦弘行
    羽生善治対豊島将之
    菅井竜也対藤森哲也
    (中村太地対阿部光瑠)対広瀬章人

    Bブロック
    八代弥対(片上大輔対近藤誠也)
    澤田真吾対谷川浩司
    佐藤康光対増田康宏
    大石直嗣対斎藤慎太郎

    佐藤天彦対郷田真隆
    藤井猛対渡辺明
    池永天志対古森悠太
    (服部慎一郎対佐々木大地)対佐々木勇気

  2. 山崎先生は今日は六角さんに入れ替わっていたらしいから仕方ないですね

  3. れれれ。覚醒はほんまもんか~?

    24でプロに成り、C2在位12年。が、阿部光瑠七段12年、八代弥七段11年。佐々木大地七段だって8年も居る魔界クラス。こりゃ、ひょっとしたらひょっとするかもよ。

  4. 凄まじいハードパンチの応酬でしたね‼️…最近は様々な棋戦で上位いじめが、さかんですね‼️

  5. 105手目の7二角で5000点近く溶けるものなのか
    少しのミスで紙一重の勝負になるのも将棋の醍醐味ですね
    逆転ホームランとまではいかなかったが、面白い勝負だった

  6. 山崎先生も藤森先生も
    自分らしくありたい感が伝わる。

  7. ものすごい力戦の中しっかり攻め切りましたね😊直近20戦で勝率8割とは😮しかもその中に山﨑先生以外に明日斗先生、本田先生、徳田先生、深浦先生、博志先生も入ってるのが本当にすごいです。後35勝で六段昇段ですので30代のうちにいけそうですね。

  8. てっちゃん最近調子いいねえ。73手目のぶっちもてっちゃんらしいよ!

  9. 動画タイトルなら「高段者と超乱戦になりました」やね。

  10. 日頃ネットで将棋を楽しむ私にとっては太地先生と環那先生の解説含め実家のような安心感(笑)
    冒頭のインタビューでもむしろ山崎先生のほうが緊張してる?感がありましたし、TV棋戦ならではなのでしょうね…

  11. 終盤、山崎先生の受けの勝負手連発は迫力満点でした‼
    解説の中村太地が「山崎先生は偉ぶらない」って言葉、
    逆に「偉ぶる」棋士がちょっと気になる・・・🤔🤐

  12. てっちゃん、クセ者を相手に良く頑張りましたね😊
    昇段することを願っています🎉

  13. 藤森先生覚醒きたか~
    2023年勝率すごいじゃん

  14. 将棋ウォーズのやりすぎで、マジで覚醒してきた

  15. この桃鉄とかに使われてそうなBGM=てっちゃんっていう頭になってる🙄

  16. 最後の最後、108手目に後手山崎八段が6一桂に代えて6一銀と打っていたら大逆転でしたね?!

  17. 山崎先生4三金は痛い握手でしたね😂 5三歩成からの先手の攻めがかなりきつかったですね。

  18. テレビ付けて時離席していてビックリした。
    一瞬俺だけ見えないのかなあと思ったけどトイレだったのね

  19. 一手(4三金)でほぼダメにする将棋も山崎八段。しかし最後108手目6一桂はガッカリ😔

  20. 藤森さんの対局の解説が中村太地さんなのが個人的に嬉しかった

  21. 遠山ー藤森はMyカテゴリーの中で同じとこに入ってる。