⬆︎椎名林檎 – 「獣ゆく細道」 from (生)林檎博’18
<マンディのSNS>
■YouTube
@MANDYBBLUE
■Twitter
@MandyBBlueOn
https://twitter.com/MandyBBlueOn?s=20&t=6uSX1lihsbN4MJE5PkDCSw
<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
・EDに名前を載せます
※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
・非公開動画が視聴できます
#椎名林檎 #獣ゆく細道 #海外の反応
45 Comments
是非、小柳ゆきさんを取り上げて下さい!!
アメリカを代表するアーティストさえ敬遠するアメリカ国歌斉唱と音程が難しい君が代を完璧に歌い上げた彼女の歌唱力はハンパないです!!
宮本さんの振り付けしてる人がいるならホントの天才だよ😮
固定しないでアドバイスだけでイケたら狂気は寧ろ表わせないよ😅
お二人にはサンボマスターを見てもらいたいね😊
いつも楽しんでいます❤😅(見て、聴いて🎶)
沢田研二(ジュリー)さんを是非取り上げて‼️
『時の過ぎゆくまま』←男の色気たっぷりです😂
バイロンが最後めちゃ暴れて曲終わったら「すん」ってなるの面白過ぎてしんどい😅
椎名林檎さんと櫻井敦司(BUCK-TICK)の駆け落ち者も良いです✨
ぜひっ!観てほしいです!
バイロンの顔芸が最高
バンド名の由来
てっきり「かしましい(やかましい)」から来てるのかと思って調べたら
まさかのかしまし娘だった(笑)
ライブバージョンの風に吹かれて聞いて欲しい
是非、女王蜂のバイオレンスをお願いします。
ライブバージョンを観てぶっ飛びました。
Mr Childrenの桜井さんが、コンサートでBabymetalの曲をカバーしたのが、死ぬほどカッコよかったですよ。😀😀
'BABYMETAL イジメ、ダメ、ゼッタイ Cover by Mr Children Reaction' on YouTube.
いつもありがとうございます:)大好きです:)お祭りマンボ/美空ひばり さんを聞いてみて下さいAdoを感じることができます♪
林檎ちゃんが、宮本さんの事、こんな素敵な楽器って表現したの好きすぎる。
日本にはとても自由に表現するアーティストが沢山います。
過去の日本にもHR/HMが廃れた時代もあったし、逆に人気が出た時期もあった。
そして、HR/HMが廃れたら何が出てきたかと言えば、メロコア、パンク等ね。
HR/HMと逆行してパンクが売れたバンドもありますよ。
ブルーハーツとかね。
なので、もっともっと日本には沢山のバンドがすげーめちゃくちゃいるんだっていうのを知っておかなきゃならないと思うのね?
HeySmithとかマキシマムザホルモンとか最高だぞ!!
このとき笑わないように椎名林檎さんはずっと目をつぶっていたそうです。
宮本さんって高音の方が声が野太くなって、低音はおだやかになって、ハモリの部分はちゃんと相手とぶつからずに立てる歌い方をしていて素敵です✨
この曲のリアクションをお願いました!取り上げていただきありがとうございます!!次はエレファントカシマシの風に吹かれてという曲を聴いてください!
宮本浩次さんの冬の花をリクエストします!https://youtu.be/_48TyOccYHA
DIR EN GREYのリアクションをしてくださいお願いします🙇♂️
姦しい(うるさい・騒がしいの意)とカシマシをかけてるのではないでしょうかね?
宮本浩次をずっと見て欲しかったんだよ!
https://youtu.be/d7Aj8SD6Oog
この曲、歌詞は神懸かりだよね。孤独の人間には突き刺さる。
ミヤジはポチ扱いで林檎はすましてる。
「借りものゝ命がひとつ 厚かましく使ひ込むで返せ」
これは魂以外は神から与えられたものという宗教観に基づくもの。相当、深い歌詞。
「前略、道の上より」 一世風靡セピア とか外国人の目からどう見えるんだろうか?
宮本さんのすごさはまさにそれでこの声で3時間ライブしてもどんどん上手くなっていく。
今回はマンディさんもいるということで、中村あゆみさんの「翼の折れたエンジェル」の反応を聞いてみたいです。
魅力的なハスキーボイスが当時話題にでした。今も現役ですが。
椎名林檎が作り上げる舞台があったら見てみたい?
そんなあなたに、『エッグ』をおすすめ。楽曲だけなら『毒苺』で楽しめますぜ……。
姦しは日本語だ
造語じゃないw
ついに、エレファントカシマシ が見つかってしまったか
この曲大好き
宮本さんはいいぞ!
ちょっと触れられてたけど、歌の上手さは大前提として命を魂を燃やしてパフォーマンスしてるからこそ圧倒されて感動する
本当にカッケェんだ…
林檎ちゃんはインタビューで、この時は「間奏の時笑いを堪えていたので、目を瞑っていた」と言及なさっています😂
バイロン、、日本語ペラペラの癖に白々しいぞ!次は、夜明けのうたをリアクションして欲しい。
今でも聴いてるけど、やっぱり良い曲やなぁ
多分この男の死に場所はステージだと思う笑
待ってました!この曲大好きだし、この2人の組み合わせ大好き
いつかこのチャンネルでサンホラのリアクションが見たい。進撃の曲も歌ってるけど「硝子の棺で眠る姫君」のリアクションとかとてもみたい。
宮本さん、ほんとステージにエネルギーこれでもかというくらい注ぎ込んでるので、いつかステージ上で心臓止まるのでは?と思ってしまうw
このお二人の楽曲、最高ですよね。ニュース番組のエンディングで流れるのでおやすみなさいという気持ちにもなったりします(笑)
さて、もう一曲ぜひ聴いてほしい曲があります。熱烈リクエストです!
同じ曲でスペシャルムービーバージョン1.5min?とPV 4minの両方を見比べリアクションしてもらえたら!
林檎さんとトータス松本さんのコラボで銀座SIXという商業施設のオープンで作られた作品です。ミュージカル調をこれだけ全面に出した作品は日本のミュージシャンではなかなか無いと思います。
ぜひリアクションしてください!
よろしくお願いします。
目抜き通りもめちゃくちゃ良いので是非!
エレカシの宮本さんは、いつもこんな感じですね😂それが好き😍椎名林檎ちゃんは上手く操ってる🤣この曲を取り上げてくれたのが嬉しいー♥️♥️♥️
ミヤジバケモノ
エレカシのリアクションやってほしい!
椎名林檎や東京事変のライブに行ったことがある人ならわかると思うんだけど、ライブの曲の始まりでこんなに拍手や歓声が上がるのってほとんどないんだよね。(盛り上がってないとかでなく曲を邪魔したくなくて)
この時のライブはゲスト全員地響きのごとき歓声でした😂
百色眼鏡という短編映像がありますね。
※動きがアレですが、宮本さんはあれが通常運転です
声量がすごすぎる
魂で歌ってる感じ鳥肌立つ