米中の貿易摩擦、コロナショックから世界の分断は加速しているように感じます。過去、持たざる国だった日本はどう立ち回るべきなのか。動画の最後のオフショットでは私の声が入りますのでご注意ください。:川瀬

セミナー概要 『アメリカ経済の8月危機?!備える方法‼』~年末までの投資戦略~
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2023/08/19/

https://goo.gl/mBqjQy
▲大井幸子の最新レポート『 ヘッジファンドニュースレター』

https://globalstream-news.com/mail-mag/
▲無料メルマガの購読はこちら

大井式資産運用メソッド 無料動画セミナーについて


▲大井式資産運用メソッド

【プロフィール】
大井幸子(おおい さちこ)
株式会社SAIL代表、年金シニアプラン総合研究機構 理事、武蔵野大学客員教授、日本金融学会 会員

1981年、慶応大学法学部政治学科卒。83年、同大学院経済学研究科修士。
85年からフルブライト奨学生としてスミス・カレッジ、ジョンズ・ポプキンス大学院高等国際問題研究所(SAIS)に留学。87年、明治生命保険国際投資部に勤務。89年、格付け機関ムーディーズ(ニューヨーク本社)へ転職。以後、リーマン・ブラザーズ、キダー・ピーボディにて債券調査・営業を担当。

2001年4月、Strategic Alternative Investment Logistics(SAIL).LLCをニューヨークに設立。ヘッジファンドを中心としたオルタナティブ投資に関して、日本の機関投資家向けにコンサルティング・情報提供を行なう。

2007年、スイス大手プライベートバンク Union Bancaire Privee(UBP)東京支店営業戦略取締役。2009年1月、東京にてSAIL社の活動を再開。日本の金融・政治・経済の各分野で幅広い人脈を持ち、国際金融アナリストとして活躍している。

Twitter→https://twitter.com/ohisachiko

https://www.youtube.com/c/GlobalStream
▲大井幸子YouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

https://www.youtube.com/channel/UCcp4U_XBn19fRCwPZphgLjw
▲こちらも注目!大井幸子の資産運用メソッドチャンネル

【大井幸子 著作一覧】
『円消滅!第二の金融敗戦で日本は生き残れない』
https://amzn.to/2HPgg32

『この国を縛り続ける金融・戦争・契約の正体』
https://amzn.to/2wGFgY1

『これが最強のユダヤ投資法だ! なぜユダヤ人は大金持ちになれるのか手にとるようにわかる本』
https://amzn.to/2HQDAh9

『お金を増やしたいなら、これだけやりなさい!』
https://amzn.to/2TbFAG1

#グローバルストリームニュース
#大井幸子
#ヘッジファンド

20 Comments

  1. カネしか知らん奴が戦争を語らん方がいいぞ。
    戦争は現物の獲得が難しくなったら起きる。カネは所詮、人の妄想に過ぎん。
    つまり、日本の外でしか起きない。

  2. 大井幸子さんは、及川幸久氏と対談している割には、「世界を動かしている権力者」についての認識ができていないように感じる。他の人も言っていることだけど、『民間が所有する中央銀行』の話です。国際金融資本家が、「通貨発行権」すなわち「資本」を自由に操作して、例えば途上国に投資して、その国の資源や労働力を搾取したり、敵対する国の双方に武器を提供して(もちろん、借金させて)戦争させたりと、悪さの限りを尽くしている現状があります。イギリスやアメリカが散々やってきていることです。
    その体制を変えようとしているのが、ロシアの主導する「BRICS通貨」だと理解しています。国内の通貨と貿易に使う通貨は別々にするとか、ブロックチェーンの仕組みを活用するとか、試行錯誤が計画されていると思います。
    このことによって、「ドルは暴落」し、「日本のアメリカ国債」はパーになります。そして邪悪な欧米の貴族たちの資産もパーになって、彼らの没落が始まります。
    日本は海外に売れるもの(技術)があります。資源国も技術を必要とします。まあ、そういうことです。

  3. 世界トップ10の資産が過去2年間で2倍(172兆円)に増えて富が一方向へ集中し格差が広がっているこういう資本主義が成り立つとは思えない没落への道でしょう、スティグリッツは述べています、政治と経済を再建しなければならない富裕層への課税改革、医療、教育誰でも受けられるように政府が強く関与民意が反映されるよう選挙制度を変える、これは原始共産制に似ている新しい社会制度に変わる時期に来ているのではないだろうか、上と下は現象的に似ていると言われる理想国家は原始共産制(みんなで生産し分配し意思決定をする)に似ているのではないか、アメリカは二分されているとのこと行く末が気になる

  4. 現在、世界で最大の金保有国は中国、ロシアと言われていますね。金本位制は大昔から続いていますが、ドルとユーロがそれを壊したわけですが、さて、今後、世界の商業人達は金本位制に移行するのでしょうか? ドルもユーロも裏付けは紙ですからね。円もそうですよね。ポンドの実態は今いち分かりませんけれどね。FRBがビットコインに一目置くのも うなずけますね。仮想通貨をビットコインに統一するような話も ちらほらですね。 さて どうなりますか?

  5. 私なりにとても勉強させて頂きました。
    どうもありがとうございました。

  6. アメリカの覇権にうんざりしている多くの国とアメリカの覇権に取って代わりたい中国の思惑。自国の通貨と決済手段としての通貨の両建てで行くのでしょうね。石油などの資源や食糧などを買いたい域外諸国に決済通貨として購入させることでドルでの準備金保有割合を結果的に減らさせアメリカの影響力を減らせればオッケーなんでしょう。その際の通貨価値の裏付けとして金本位制にし通貨発行量を制限することで通貨価値の安定を図り準備金としての価値を保全するという意味で理解すべき。アメリカや欧州の軍需産業や一部の政治家による他国での戦争ビジネスや環境ビジネスなど常軌を逸した近年の横暴な振る舞いに対してノーを突き付ける動きとしては賛成。米国債やドルを大量に買わされている日本の没落に対しては不安といったところ。

  7. どうもこのBRICs通貨の誕生、背後でかなり大きな力が主導しているはずである。あのロスチャイルドやディープステートも逆らえないぐらいのね。あのトランプ対ヒラリーの人類の命運をかけた大統領選挙時点で現在のBRICs通貨のシナリオは、アメリカ軍部、ロシア・マレンコフ地下政府にはあっただろうな。BRICSはスイフト圏からの離脱予定だろう(貨幣に加え各種資源も)。没落するのは西側で旧ドルは1/2に、トランプらはロシア同様に新ドルを準金本位制で発行するのでは?ロスチャイルドの悪しき経済至上主義(実際は人家畜からの搾取だが)とは縁を切りリバレッジや信用創造も不要とし穏やかな現状維持主義とするのでは?ブータンは極貧だが不幸か?その逆でしょう。みんなで考え直すべきですよ。あと最初の問いだが「背後のかなり大きな力」~世界各国の軍部に加え、ひょっとすると多種のエイリアンすら絡んでいるかも。

  8. BRICsは金ペッグ制で失敗に終わるとの意見が多いけど、心理的なインパクトは大きいと思います。フセインがユーロ建てで石油を売るって言ったら直ぐに米英が反応してイラク戦争でフセインが殺害された。メキシコもチリも中国と蜜月になりつつあり、BRICsにメキシコやチリやアラブ諸国が参加。金ペッグ制だけどこれらの国は金やプラチナや銀や産出国とオイルマネーで銀やプラチナやレアアースも紐付けできるかもしれません。とりあえず米英ユダヤの支配の脱却を日米欧以外の世界が望んでいるし、挑戦していくのだと思います。

  9. BRICS通貨の場合、デジタル通貨での運用で、純金は各国の保管で、純金と通貨は、交換しないで、BRICSデジタル通貨であれば、通貨の発行枚数がブロックチェーンで、明確に分かるので、勝手な通貨発行が出来なくなり、各国同士が、純金の保管状況を監査するすれば、デジタルBRICS通貨の各国への割当てが決まります。

    (BRICSがビットコインの様なデジタル通貨なら、通貨が値上がりしても、数十億桁数と無限大の桁数の単位にすれば、通貨の値上がりでも、0.0000001ブリックス=1円とかの最小取引も、デジタル通貨なら可能です。)

    もう一つは、
    BRICSの加盟国が、

    ロシア、サウジアラビア、イランなどの産油国が、多く、世界の原油の6割から7割を占めており、

    原油の購入を、BRICS通貨のみので、購入出来ると限定した場合は、
    相当な影響力を持つと思います。

  10. 軍事力がお金のパワー? 所詮経済の一つでしょ。平和なら軍事以外の経済を作ればいいのでは?

  11. 世の中教科書プラスの要因がある訳です。ペテン経済を望む奴はDSと売国奴だけでしょ。自由経済それなんですか❗

  12. 現実のEUを認識しているんですかね!国民を騙す役割演じすか?スイフトが崩れた事実かにんしきできてませんな!

  13. アメリカテイコクは不動妙応じ屋!ぶりぶり文句いつても、むなしいの~~♬Z♡∩

  14. 米国の大学で学んだ人の言葉だ、世界の歴史は関係無いのでしょう、中国、ロシアその他の国は武器を作るコストは米国の1/10です、第三次世界大戦は違う構造で起こる、米国の軍産共同体をまず壊す事が必要でしょう。

  15. BRICsが金本位制の通貨を作ったとこで、その通貨の持つべき重要な機能性や信頼性…どうやって軌道に乗せ流通を獲得するんでしょうか?

  16. 中国やロシアが通貨発行権を放棄するとは思えない、万が一BRICS 中央銀行ができたとして、その総裁は中国になるのだろうし、共産党の支配下に各加盟国が従うとも思えない。