令和の虎CHANNELの名場面 切り抜き動画です。

■今回のフル動画はこちら⬇︎
スマートお守りで女性の安全と安心を守りたい!【石川 加奈子】[148人目]
【1/3】
【1/3】スマートお守りで女性の安全と安心を守りたい!【石川 加奈子】[148人目]令和の虎
【2/3】
【2/3】スマートお守りで女性の安全と安心を守りたい!【石川 加奈子】[148人目]令和の虎
【3/3】
【3/3】スマートお守りで女性の安全と安心を守りたい!【石川 加奈子】[148人目]令和の虎
【後日談】
https://youtu.be/-mqUbfjr28I

■令和の虎CHANNEL 様はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q

■チャンネル登録もしていただけると励みになります。
https://www.youtube.com/channel/UCzw2xOuseN1UAFja17rwQ2w

#チャンネル登録お願いします
#令和の虎
#令和の虎切り抜き

48 Comments

  1. この人優秀過ぎるでしょ!
    リサーチ、マーケティングが完璧だな!
    普通に銀行融資なり出資してくれる人いるでしょうに、まだコネクティングを求めるか
    観ながらコメント作ってたらどんどん気になるところ埋められてくし笑っ
    企画書見たい、サンプルも見たい

  2. 価格が高すぎる。
    すぐに売れなくなる。

    中国にパクってつくられるし。
    Airtagみたいなもんやから
    通信費込みで9,800円がいいところかな

  3. これほど勉強になる喋り方見た事ない。めちゃくちゃわかりやすいし、質問に対しての回答が完璧すぎる。堂々とした感じとか、笑顔とか、リスクまで考えられてて凄いなって思った。

  4. 凄いなぁ、
    この方みたいに綺麗で完璧にはなれないけど、見習いたい所はたくさんありました

  5. 女の人って占いとか好きだし、お守りとかも信じるもんね

  6. これが男だったら2000万なんて同じプレゼンをしても120%出てない。貶されて終わり。下心見え見え。虎とか言ってるが所詮ただの男よ。www

  7. 同じ女性として勉強になりました。声、品格、テンポ、、完成度に賞賛します。
    美しいデス。

    頑張ってください😊😊

  8. プロダクトとして良い着目ですよね。常に持つレガシーなもの✖️テクノロジーって発想がすごい。考えてみたら、ゴリゴリのギャルからご年配のご婦人まで、お守り買うし、御朱印書いてもらうし、ありがたがるし、若い子も日本の伝統はきちんと守るし。そして、凛とした中に女性らしいソフトさもあって、こう言う方は成功するんだろうなって思う

  9. 社長達を前にしての投資申請なので、本来ならこういうのが当たり前の状況ですが、過去の志願者達のレベルが低すぎてこの女性が凄い人に見えてしまうんだろうね。
    くるであろう質問に対しての練習もきちんと何度もされてるのがみてとれますね。

  10. 全く媚びてないのに男女問わずに好感度すごすぎる感。それにこんな商品が昔からあったら電車で痴漢が出ても戦えたのにと思うとほんと悔しい。

  11. 美人だから出してる部分もありそうな感じもあるけどいい事業だと思います。

  12. 素晴らしい気持ちのこもった発想だと思いますし、笑顔が素敵で人柄もいいし✨
    非の打ち所がないです✨何かこっちまで頑張ろうって思えましたw

  13. 一種のカリスマ性っていうのが感じられました。

  14. お守りってなんだかんだ持ってるもんな。車とか財布とかバッグとか。

  15. 分かるけど、19800円か … 要らないな〜今アプリでも押すだけですぐ警察、繋がるアプリあるしね…

  16. 見た目としゃべりで、人はこれだけだまされるという見本動画。
    プレゼン能力に魅了されると商品やサービスの本質を見失う。

  17. この方のプレゼンは定期的に見たくなりますw虎の方々からの質問・疑問には基本的に答えが用意されていてその場でひねり出した感がない(=準備が完璧)、しかも質問されるたびに「ありがとうございます」と付け加えてから回答する姿勢、笑顔を絶やさず、聞きやすい声質、話のスピード、本当にパーフェクト(^^♪

  18. アナウンサーかな?と間違えるほど聞きやすい。私はこの場しか見てないので、一回目だけど、何度も説明し、何度も練習したんだろうな、と感じました。社会人としても尊敬します。

  19. すげぇ… と思うのと同時に、この人が悪い人なら私は簡単に騙されてしまうなとも思いました。

  20. 誤動作の質問に対して、対象が中学生以上の説明してるけど、よく納得したな

  21. 何で2年間なんだろう
    入学から卒業までで3年間じゃないのは理由あるのかな

  22. たしかに…この人なら100万や200万惜しくないな、騙されたとしても自分が悪いとさえ思いそう。

  23. こんな人についていけたらなんか思慮深い人間になれたきがする笑 かっこええわ

Exit mobile version