ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

42 Comments

  1. 千葉揺れたね、
    何かと先日の石川県北陸といい日本だけじゃなくトンガとか、かなり強振の地震あるなぁ

  2. 毎日『もうすぐ大地震』といえばいつかは当たるので、地震系は全員嘘だと思いますが(嘘だと批判できるうちが良い)、危機意識を高める点では良いことなので、今後も頑張ってください。

  3. 私、先程5強の地震でびっくりしましたが余震に備えて、もう一度寝ます🛌
    冷静に😂焦りや恐怖は混乱しか産まないので
    余裕ある行動を🌼

  4. 太陽活動が異常で今月はM級クラスが8回来てます。地磁気も活発で、地殻変動にも影響を与えてるかもしれません。

  5. 地震がありました😭はじめめっちゃな嫌な独特の揺れでした
    それでここに辿り着いたんですが、、、
    9:57〜「はいじゅういりぎんあん」が気になって」気になって」😭
    『アクいりぎんなん』ですよねぇぇぇ😭😭😭😭😭😭😭(冷静….

  6. 先日発生した能登半島地震と今朝の地震は連動してるのかしら? つまり日本海で発生した地震が太平洋側の地震を誘発するという形式。例としては、2004年10月23日17:56に発生した「新潟県中越地震(M6.8)の後に発生した、茨城県沖地震(2008年5月8日M7,0)という連動地震に似ている?

    しかしこの事例は、間が空きすぎて近似モデルとしては評価できないか? うーむ…orz

  7. いつも情報ありがとうございます!
    地震の前兆で地下水って!?
    熊本も地下水が減ったって話が出てます😱
    例の工場はまだ作ってる最中ですし
    千葉県の11日に起きた地震も心配です😨
    本震が来ないことを祈ります!

  8. 今2023.5.11.4:16のは突き上げるような直下型らしい。
    千葉県南部震度5強だって、
    ポン酢はとびあがったかな?🤣

  9. 地震より緊急地震速報が心臓に悪かったです。

  10. 先生!早朝に大きな地震がありましたね!!
    先生のところは大丈夫ですか?

  11. この動画配信の翌日に予兆かもしれない地震が千葉で早速起きたことに恐怖です(,,> <,,)

    でも、この動画を見たことで少なからず危機感を感じ避難用具の再確認を出来たのは良かったです!

  12. 地震は正直直前まで予測できない。過去の地震の前兆はどれも結果論。
    1つ言えるのは、日頃から大地震が起きても対処できるように、用意をしっかりしておくことですかね

  13. 地下水はまだオカルト扱いだから起きても市民に伝えられない事実😢

  14. 100年間は100年間はとか言ってるけど1回では法則性を見出すことは出来ないと思うのだが

  15. 震源地は木更津市でしたがね〜😅 ネズミ🐀は大地震の前にいなくなったと言う事例があったらしいです☝️💨💨💨分かりやすい説明をありがとうございました〜💦

  16. 武蔵野台地は揺れに強いとか言われていますが。低地はどうなのでしょうね?

  17. 毎日そんなこと言ってたら1回くらいは当たるわ

  18. 5強で、エレベーターが何千台も止まったが誰も閉じ込められなかったらしいです。

  19. 半島は特異な地形と云えるので
    地震が発生しやすいプレートや
    活断層が地下に含まれてるだろう。

    日本海側の能登半島は突出した地形
    なのだが、対になる半島は何処なの
    だろうかと考える。
    地震と半島には対になる相手の様な
    存在が有るように感じている。

    今日の房総半島地震ではなく
    やはり三浦半島のガス臭さや
    伊豆半島が能登半島の対になる
    半島ではなかろうか、
    と地図を見て感じるのである。

  20. 酷いプレート型の地震だった、必ず巨大地震来ますね!株も大暴落するよ!

Exit mobile version