■反田恭平の最新情報はこちら↓
https://columbia.jp/sorita/

Bizet-Horowitz: Carmen Fantasy / Kyohei SORITA

反田恭平 デビューアルバム『リスト』、2015/7/22発売!
DENON/NIPPON COLUMBIA CO.,LTD.

23 Comments

  1. 初めて聴いたとき、どうしても好きになれませんでした。でも、気になって気になって、つい聴いてしまう。
    今では、ふきのとうみたいな感じかなー?と思っています。
    大人にならないと苦味のおいしさってわからないよねー🙂

  2. こんなに難しい曲を凄い!!!そして、聴けば聴くほど、好きになます!!

  3. He raises this piece to a level beyond big a technical show off piece. He can't help but do that. That's the kind of artist he is.

  4. 彼の演奏会には8回ほど行っております。演奏会に行くたび強烈な感動を受けています。この度シヨパンコンク-ルで2位、いよいよ世界の恭平に成りとても嬉しく、感動しております。

  5. きょうさま、昔はロン毛だったのですね。そして今はサムライ。
    それにしても、上手い👏ひゃあああ

  6. ホロヴィッツの若い頃に録音したこの曲より反田さんの方が音が綺麗💕
    速くて激しいより音の一つ一つが柔かく深く感じました。ホロヴィッツの死の舞踏も弾いて欲しいな。✨

  7. この時は音に硬さがあるけど、今は牛脂が鉄板の上でとけていくような柔らかみがある

  8. 鉄骨にイボイボついてるニューヨークスタインウェイなので20世紀前半のものかと。

  9. やりすぎでしょって、編曲を聴ける奏者はなかなか居ないですよね…もしかしたら彼だけかもです

  10. スゴー🎶🎶🎶カッコいいリズムと音色💝💝💝ピアノが踊ってる❗

  11. ホロヴィツツの編曲とまったく同じに弾いているのですか?
    ホロヴィツツとの違いは何ですか?
    詳しい方、教えてください🙏