嫌われろ!
友達に嫌われたかもしれないの。
なんだそんなことか。
そんなことって・・。
人に嫌われないで生きていくなんて無理だろ。
光があるところに影ができるように、好きな人がいれば必ず嫌いな人もいる。
どれだけ性格が良くて可愛いアイドルでも、「鼻がでかい」とか「ブス」とか「裏がありそう」とか言うアンチが絶対に出てくる。
確かに・・。
つまりな、人間の感じ方は千差万別なんだ。お前を嫌うかどうかはその人の自由、お前にはどうすることも出来ないんだよ。
全員に好かれようなんて無理な話なんだ。
それでも嫌われないためにはどうすればいいの?
何もしないことだ。
何もしない?
あぁ、何もせず誰にも見つからず、友達も作らずできれば家から一歩も出ず、ひっそり生きていけば誰からも嫌われない。
もちろん誰からも好かれないけどな。
・・。
そんな生活絶対に嫌だ!
だろ。
【漫画】嫌われる勇気(フェルミ心理学)【マンガ動画】
脚本/原作:永戸リョウ@denran1031
イラストレーター:ゆっきー(日下氏)@yukkieeeeeen
漫画配信中:https://amzn.to/3dlKSrd
#三姉妹シリーズ
20 Comments
りん、今は声変わっちゃったけどこの頃の方がしっとりとした声でよかったな!
学生の頃は友達いっぱいいた方がかっこいいなとか、少ない自分可哀想とか思ってたけど、大人になった今は気の許した心の友が1人2人いれば十分幸せだなって思った。
あと合わない人とは無理して付き合わない!最低限のコミュニケーション
周りから嫌われて自信がなくなったらまたこの動画見に来る
気にするなと言われても気にするわ。
怖いものは怖い。
嫌われるくらいなら一人で引きこもってる方が大分マシ。
嫌われることの辛さを知らない奴の動画だな。
くだらね。
自分は嫌いな人はいないとカッコつけていて、人を嫌いになってはならないと押し付けている人が腹が立つ。
嫌われてもお前に問題があるみたいな言い方するやつも腹が立つばかり
相手に期待しないように自分の人生歩む!
悪口言われたくないけどそんなの無理だ
職場ではいつも、いない人の悪口や噂話
自分も休みの日に言われてるんやろなぁって考えるとお腹痛くなってくる。
そうやって周りに陰口言われたくないから
自分の本当にやってみたいこと出来なくて
無難なファッションして変に目立たないようにしてる自分が悲しい…
ヒッキーの「本物」とか平塚先生の言ってることがわかった気がする
少し避けられただけでクヨクヨするし押されただけで嫌われたと思う…………
自分は嫌われてるかもしれないと思って話しかけられないしペアも作れない…………
嫌われる勇気=幸せになる勇気
ここのコメ欄で見たけどどっか行っちゃったからメモしときます
友達に嫌われたかもってめちゃめちゃ悩んでて自分責めまくってたけどなんかもうどうでも良くなった、私のこと好いてくれる人間なんてこの世に山ほどいるし気にしないのが1番。そいつが勝手に嫌っただけ。私悪くない。
刺さるわぁ
逆に私は人から嫌われる事を気にしなさすぎて終わってる笑笑笑笑
最後クソ不味そう
そんなのいらねぇよ!
って言うのかと思った
俺氏、陰口、悪口多くて、あっ、いつものだー♪ですんでる。
慣れたのは良いことなのかわからんが
今日ゆういつ気があって仲良くしてくれる友達に迷惑かけちゃった。
嫌われたと思う、友達に目の前でいい加減にしで私もやる事あるのって言われた。本当に辛かった、自分も嫌われるのが怖くて自分隠して、家に帰って自分の行動正しかったか考え込んでた毎日だった、自分は頭悪いのに友達や先生に圧をかけられて生徒会長になって、今考えたら自分の意見言えてない、やりたい事やれてない、入学したら変わろうと思う‼️
3人組で、2人&1人で自分は1人側で、移動教室では先に行ってて置いてけぼりにされたりとか会話に入れなかったりして、もういいや!って思っていっそぼっち行動してます笑
慣れれば嫌われる事も、ぼっちになることも好きになります!人によりけりかもだけど私はそうです!!
リア充に別れろコールしてたら本人に聞かれてて、インスタブロックされた!!ノリノリで言ってたら聞こえてたっぽい、、気まずいけど生きてれば平気
フェルミ漫画大学もいいが、研究所も非常に出来がよく、参考になれます😆