気象庁は8日午前、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。ほぼ平年並みの梅雨入りです。関東甲信地方では9日未明から朝にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みで、土砂災害などに注意・警戒が必要です。
現在、東京都心をはじめ、関東甲信地方では広い範囲で晴れ間が広がっていますが、次第に曇りとなり、8日夜から雨が降り出す予想です。
今後1週間、前線の影響を受けやすく、雨や曇りの日が続く見込みで、気象庁は8日午前、関東甲信地方の梅雨入りを発表しました。関東甲信地方の梅雨入りは平年より1日、去年より2日、それぞれ遅くなっています。
関東甲信地方では、停滞する前線の活動が活発になるため、9日未明から朝にかけて、雷を伴う激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。
日本列島では先月18日、沖縄地方と鹿児島県奄美地方で梅雨入りが発表され、その後も九州、四国、中国、近畿、東海地方で梅雨入りしています。
(2023年6月8日放送)
#東京都 #関東 #梅雨入り #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
2 Comments
少なくても50日は雨が降り続くという事だな。でも気象庁の予報は当たった事が無いから分からないけどね。
おー都会🏢🏬🗼✨も、梅雨入りか! 0:27