レッドブルドライバーとF1昇格を目指す若手ドライバー達からすれば大きな出来事ですよね
まあ、全く影響なのは、別カテゴリのあの人だけかな・・・w
ー--------------------------------------
このチャンネルでは
F1ニュース・実際のレースウィークの振り返りなど
F1に関する事を配信してきますので、是非チャンネル登録お願い致します!
ゲーム実況チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGFJYPuhBqwPfDxIHP-UVzQ
僕含め3人でゲームの配信を行ってます!
▼貴公子▼
F1大好き歴約20年
物心ついたときからF1が好きでした!
自分自身も幼少期、F1を目指してカートを習っていた過去あり。
諸事情により、レーサーをあきらめることになる・・・。
その後は、観る(見る)専門になり
キミ・ライコネンが大好きになったことで、さらにF1熱が過熱w
現在は、レッドブル、そしてマックス・フェルスタッペンの大ファン!
当然、角田選手、ホンダも応援してます!
F1人気がもっと広がってくれるように、微力ながらF1関係の配信を行い
F1のすごさ、F1の面白さをつたえれるように精進致します!
是非チャンネル登録・高評価お願い致します!
ー----------------------------------
#f1
#角田裕毅
#リカルド
#アルファタウリ
30 Comments
アルボンもレッドブルのテストからウィリアムズに行ってあの活躍
リカルドはどうか?
F1ライフのヨネヤさんも同じこと言ってましたね。見てきました?w
親会社の業績や創業オーナーの死去、アルファタウリのスポンサー終了、将来ホンダの撤退(費用負担が増える)など、
加えて、アルファタウリの成績不振、マシンの不安定さ、その他の要因があり
レッドブルレーシンググループとして、アルファタウリの売却も視野に入れ、アルファタウリの市場価値向上も考えた上の判断とおもう。
角田はレッドブルレーシンググループに拘りすぎると、シート自体を失うことになる。早めに他のチームと接触しておくことも大切だろうね。
チームメイトが最大のライバルですね♪
ガンバレ、裕毅!!!
デフリースの方が1年目なのに契約金も高かった、ということもあったんじゃないかな?
同意を求めすぎ。中身なし。ありますよね?ですよね?不快。
「現状、最下位にまで落ちてしまったアルファタウリの競争力を回復する」為の人材としてリカルド以上の適任者が存在しないという視点もあるかと思います。レッドブル全体で許容できないのはニック・デ・フリーズのパフォーマンスもですが、それ以上にアルファタウリチームの競争力だと思うんですよね。
角田を認めたくない、上げたくない
ホンダとは縁が切れるんだし!
的な感じがするね(´-ω-`)
私感ですが、今後の一番いやなストーリーは
HONDAがレッドブルから消えたタイミングに
岩佐も上がれずのまま、ユウキ、リカルド、そしてペレスも、MAX以外全員消えること。。
今までの流れを見ていると、レッドブルならあり得る😱😱
ちょっと可哀想なデフリース。しかし、今も昔もチームメイト同士の戦いで淘汰されていくのだから、戦いは避けられない。
角田は、リカルドを粉砕するべし。
デフリーズはF1ルーキーである以上に、他カテゴリーで経験豊かな即戦力としてシートを与えられたんだからこのタイミングでも遅いくらいでは?
意外と語られていない事はフランツとストが今シーズンで去るってこと。
育成のスペシャリストが抜けるわけだからグループで長年共に歩んできた愛弟子であるリカルドが一躍を担う役割も期待されているんじゃないですか?
場合によってはドライビングマネージャのような肩書きで今後の彼のキャリア目標としてレースでは一応チャンピオンを目指す傍で若手ドライバーの育成に深く関わってくると予想します。
リカルドの起用は角田選手が本物か否かを確かめたいのだと思う。
マックス、ノリスらのようにリカルドの上に行けるかを。
だからレッドブルに昇格する場合は角田選手以外はあり得ないと思う。
今更、リカルドをペレスの代わりにいれてもペレスと同じ事になる。
リカルドは好きじゃないどらいばーだけど今回は全力でがんばって追い出してほしい。
F1で噂出始めると結構やばいだなぁ〜と思いました。ペレスも残り全部、表彰台取るつもりで行かないと。ノリスのマネージャーとマルコさんが話しをしているとか。いきなりドライバーチェンジってありえますからね。
ペレスは予選での一発の速さが相当低いだよなぁ〜
リカルドならレッドブルの完全NO2でも受け入れるでしょう。
今後ATはRBのパーツを使用し、マシン変更を行うのであれば、ダニエルの起用はRB化に必要な人事異動だったと納得できます。
ノリスに声掛けてるから RB ATが ホンダのエンジン使ってる間は 角田の移籍って事は無いと思うし リカルドに圧勝したとしても すぐRB昇格!とはならない気がして来たよ…😅
急に来た角田選手の正念場、リカルド選手に勝てなければレッドブルへの昇格は消える、逆に勝てるようなら、シーズン終盤でレッドブルへのお試し昇進もあり得ます
とにかくリカルドに勝つしかない!角田にとって残りの12戦の結果が来年以降の重要なポイントになるのは間違いない。
タウリのレッドブル化に向けての入れ替えでしょうね。
角田選手はパートナーが誰であれ頑張ってほしい!
ホンダが戻ってくることが分かっていればRBPTを立ちげなかったと言っていることを、我々がどうとらえて、周囲にどう影響が波紋を広げるのか、ここから見てみることにしよう。普通に考えれば、角田放逐の理由つくりととらえるのが妥当だろう>リカルド起用
アルファタウリのマシンの評価がちょっと不安定かなと思う
角田とデフリースの成績だと信用がないからリカルドで測ろうという考えもあるにちがいない
リカルドが来ても遅い車を走らすだけ……このチームを強く出来ない❗何しろレベルが違うみたいだ‼️
デフリースが可愛そうと言われてますが、そもそもホーナーはデフとの契約に反対してたようですからマルコもやってしまった感はあったと思いますがね。
ただ1番の問題はペレスの不調でしょうね。
そういう状況の中リカルドがシルバーストーンのテストでマックス、ノリスと同等のタイムを出したことで一気にリカルドを復活させようとなった感じですね。
結果として合理的な判断になりましたね。角田はチャンスだと思います。
ペレス後任候補にノリスが上がった今 リカルドは当て馬にされる 更に実績からリカルドの方が角田より遥か上だから
完勝くらいしなければ
角田のレッドブル昇格はないと
思いますね
ノリス > リカルド >>角田
このリカルドの壁を先ず超えないといけない
リカルドは正直旬を過ぎた乗り手。勝てないようなら放出も有るかもね。リカルドのセッティングやドライビングで学ぶところが有れば吸収して欲しいね!
角田が今のリカルドに勝てないようなドライバーだったら、その程度だったというだけ。
勝てるでしょふつうに、勝ってもらわなきゃ困る
デフリースが不憫です。
レッドブルからの降格と、トロロッソのシート喪失は全然意味が違うと思います。
そのあたり今回は異例の出来事であったことを正確に伝えて欲しかったです。