対局前DATA

藤井聡太棋聖  今年度成績 11勝3敗(0.786)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
  通算成績  329勝66敗(0.833)

佐々木大地七段 今年度成績 14勝2敗(0.875)
昨年度成績 32勝14敗(0.696)
通算成績  269勝110敗(0.710)

対戦成績 藤井聡太棋聖3勝 佐々木大地七段3勝

2023年7月3日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第3局
▲藤井聡太棋聖△佐々木大地七段
藤井聡太棋聖が勝ちました。
第4局は、7月18日(火)に新潟県新潟市「高志の宿 高島屋」で行われます。
(持ち時間:4時間)
(消費時間:▲213△238)

7/3の対局予定と結果
第71期王座戦挑戦者決定トーナメント
▲豊島将之九段△渡辺 明九段
などが行われる予定です。
結果
[終局]第9期叡王戦九段戦▲三浦弘行九段△羽生善治九段(勝)
[終局]第9期叡王戦八段戦(勝)▲松尾 歩八段△真田圭一八段
ヒューリック杯第3期女流順位戦A級9回戦
[終局](勝)▲伊藤沙恵女流四段△甲斐智美女流五段
[終局]▲渡部 愛女流三段△西山朋佳女流三冠(勝)
ヒューリック杯第3期女流順位戦B級9回戦
[終局](勝)▲野原未蘭女流初段△鈴木環那女流三段
[終局](勝)▲北村桂香女流二段△室田伊緒女流二段

藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
7月3日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第3局
7月7-8日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第1局
7月18日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第4局
8月1日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第5局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

20 Comments

  1. 藤井聡太七冠 全タイトル戦

    渡辺明 1-3藤井聡太(20棋聖)

    木村一基0-4藤井聡太(20王位)

    藤井聡太3-0渡辺明 (21棋聖)

    藤井聡太4-1豊島将之(21王位)

    豊島将之2-3藤井聡太(21叡王)

    豊島将之0-4藤井聡太(21竜王)

    渡辺明 0-4藤井聡太(21王将)

    藤井聡太3-0出口若武(22叡王)

    藤井聡太3-1永瀬拓矢(22棋聖)

    藤井聡太4-1豊島将之(22王位)

    藤井聡太4-2広瀬章人(22竜王)

    藤井聡太4-2羽生善治(22王将)

    渡辺明 1-3藤井聡太(22棋王)

    渡辺明 1-4藤井聡太(23名人)

    藤井聡太3-1菅井竜也(23叡王)

    藤井聡太2-1佐々木大地(23棋聖)

    藤井聡太0-0佐々木大地(23王位)

    通算55-14(.7971)

  2. 9七桂からの構想、その後の顔面受けからの玉の逃走による受け潰しも凄いですね😮強すぎるしエグすぎる

  3. 投了後シュミレーションは絶対こうはならないだろう笑

  4. 序中終盤と勝ちパターンが多すぎる! 見てて本当に1番飽きない将棋

  5. 後手番の2手目必ず8四歩と受け攻めの柔軟性は王者の風格凄まじい

  6. 調べたら藤井さん、指手54回のうち、玉を10回動かしている。

    終盤まで行ってない勝負の中ではかなり稀。

  7. 佐々木先生の手に一手も悪手、疑問手が無いのに勝つって意味が分からん。みんなが人間の思考で将棋している中、一人だけAI思考で将棋してるってこと?

    異次元過ぎて常人には全く理解出来ないし、真似も出来ないw

  8. 将棋初心者です。詰将棋なのですが
    73桂
    同馬
    82銀
    92玉
    73銀成り
    91玉
    82成銀
    だと手持ちに角があるからダメになるんですかね?