———————————————————–
#ケンコバ #遅刻
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
48 Comments
続きはこちら:https://youtu.be/bnhtjkE-2is
別に多少の遅刻は全然許せるけど、「遅刻の理由」と「到着予定時間」が分からないのが嫌
怒るだけ優しいよな
俺は遅刻するやつは何も言わずに切る
後輩に奢る→後輩に慕われる
・後輩に慕われることによって気持ち良くなれる
・後輩が周りに良い噂(良い人だよなど)を流してくれる(好感度が上がり仕事が増える可能性がある)
メリットが無いこともないですけどねw
アメバはおもろいよなぁ。テレビもそろそろ考えないと。
仕事の遅刻って自分に影響ある場合が意外とないのもでかい。
その反面、遊びの遅刻は何も出来なくなるから腹立つ。
遊びなんだからよんなーよんなーでいいさーねー
感覚ですが、周りも皆そうです
ダメなのかな🤣
遅刻してきたくせに、「この後用事あるから早めに切り上げて」という奴は殴りたくなる。
理由がちゃんとしてる。
浜ちゃんも仕事は遅刻してもいいけど、遊びは遅刻するなって言うらしいしな。
確かに奢ってもらうのに遅刻はあり得ないな。
あと、飲みの席で大説教して全奢りじゃないのありえへんやん!
大説教の大割り勘するおじんがお笑い界にいるらしいで!
仕事で他の人が遅刻したらその人の評価が下がる=俺の評価は相対的に上がるので得もあるのであんまりムカつかないが、プライベートは何の得もないのでムカつく
正解
でも、相手も「仕事じゃねえのに切れてらw」ってなるだろ。
つくづく人ってズレてる気がしてきた。
楽しいを邪魔されるのは嫌だよな
てゆうか烈火のごとく怒る必要が無くね(笑)
後輩に今日は奢る日だって時に、そいつが遅れて来たら何様やねんて確実になるわな。
でもこの理論めちゃくちゃ分かる。楽しく仕事して真剣に遊ぶ!
仕事のできる人の遅刻は許せる。仕事が出来ない上に遅刻する奴はどーせいなくなる。1番うるせーのは仕事が出来ないに遅刻とかそーゆー事にうるさい奴。
ひろゆきが遅刻肯定派なのは自分が支出する機会が一切ないからか
タイマー時短も怒りそう
筋は通ってる。気持ちもすごくわかる。
おそらく、早めに遅れる連絡してくるタイプとか事故に巻き込まれたとか人命救助等の仕方ない理由だとそこまで怒らないんだよこのタイプ。
この理屈で言うと、勤務時間の遅刻に支出する側の勤務先がぶちギレるのは残当
仕事で後輩が遅刻しても怒らない、っていうのは、ケンコバさんが受け止められる範囲での話であって他の人に迷惑かかるなら叱らないとダメでしょwこれをカッコいいとか言うのは何か違う。
遅れると分かっていて事前に連絡よこさんやつは仕事もプライベートも許さん
器が大きい人が言うセリフ
いたって普通で常識的な価値観の芸人で草
ケンコバさんバイク乗りだからたぶんツーリングの出発時を頭に浮かべながら言ってると思う。
渋滞を避けたい時間帯だったり天気予報、日没とか予定が狂うと結構グダるのよバイク。
めっちゃ分かる笑
ケンコバさんの言う通りです。
器が小さいかもしれないが、言ってることは筋が通ってるし理解できる
金出す側が待つのは意味わからん
仕事だろうがプライベートだろうが、平気で遅刻してくる奴とは仲良くなれない。
遊び行く時間の方が圧倒的に少ないからね。
1秒でも無駄にしたくない
仕事も遊びも遅刻は基本は駄目だよ😊
ケンコバの言ってること正論だ
これ言う人かっこいいななんか
かっこええやん
私はどっちでもネキじゃね?
遊びほど好きなことほど本気になる奴に教養はつく。
なんかわかる
大好き
遊びも仕事も全力の人かっこいい
おー、しっくりくる
ほーう
おれはどっちも業火の如く怒る
私は別にどこでもいいですの女おるやん
いや、これわかるわぁ。
仕事とかどうでもええけど遊びはだめやろ、1人で車の中で発狂してる田舎で良かったわ。
遊びで遅刻する奴は心意気が足りない