SNSで京口紘人のプライベートな発信してます!フォローよろしく!
▼TikTok
https://vt.tiktok.com/U9vyTS/
▼Instagram
https://www.instagram.com/hiroto.kyoguchi_official/
▼Twitter

◆コメントは運営が管理しています

【制作チーム・おのだまーしー】
https://mashimashi.jp/

#ボクシング #格闘技 #京口紘人

39 Comments

  1. 前半と後半で、試合の印象と実際のポイントが正反対の珍しい試合でした。

  2. 井岡は今が一番強いから維持できる今年、来年の内に統一して有終の美を飾りたいだろし持ち前の日本人№1のIQと精密機械テクニックを駆使すればできると思う。
    アンチも何だかんだ気になって仕方ない、井岡の手のひらの内。朝倉や皇治も同じ。
    田中は井岡に負けるまで無敗で三階級制覇して当時は今の中谷より評価高かったし勝った方がPFPに入ると言われてて実際井岡が10位にランクインしてる、海外評価も日本人では井上に次ぐ2番目でスーパーフライではエストラーダの次、フランコも日本人には過小評価されてるがバンタムでやってただけあってフィジカルがかなり強い、今なら中谷より強いと思うし拳が遅くディフェンスに難があり打たれ強くはないからKOされる可能性ある。総合力最高傑作は勿論井上だが井岡はIQ、テクニックは日本人№1の本物。この2人は別格。

  3. 再戦じゃなくてその試合でアジャストしてほしい井上の方がそういう能力は高そう

  4. 勝っても負けても明確な差が出るといいですね。
    微妙な判定だとお互い納得いかないでしょうから。
    大麻問題が再燃して残念ですが。

  5. フランコも再戦で負けたことがないという視点も必要かもしれません。

  6. ザ・タイマーズ きめたいぜ!! 大麻のこと言わんかえ

  7. 井岡みたいな悪役は貴重だと思うので、フランコに圧勝して更にアンチを発狂させて欲しい笑

  8. 弟がジェシーロドリゲス、トレーナーがマイキーガルシアのお父さん、かなり強者だと思ってます。かなり厳しい試合になると思ってます。

  9. 井岡選手が最終的に戦いたいのはエストラーダ。だとするとたフランコにただ勝つのでは無くKOか文句のつけようの無い判定勝ちが求められると思います。そうすると井岡選手はどこかでかなり無理をしなければならなくなるので隙が生じて逆にKOされる可能性も出るかと思います。加えてドーピング問題がまた出て心理的に波風立ってる部分はあるでしょう。井岡選手が勝つにはあらゆる雑音をオフリミットにしてリングに立てるか?にかかってますね。井岡選手が再戦に強いというデータもあるので井岡選手がやや有利かなと考えますがKOならフランコ。判定まで縺れたらドローか井岡選手の小差判定だと思います

  10. ニエテスに関しては40歳という年齢からくる衰えと2年以上のブランクっていう悪条件から
    差がついたっていうのが現実じゃないかね。

  11. フランコも アンドリューモロニーとの再戦を制してます。上手くはいかない試合になるかと思います。

  12. 京口君の予想を知りたかったので嬉しいです!ありがとうございます!
    僕はフランコに勝つのは正直かなり厳しいかなと思います。あの耐久力やあれだけの強いパンチを打ってもなかなか減らない手数等考慮すると、井岡にフランコが負ける姿が想像できないです。ただ、僕は井岡ファンなので、井岡に勝ってほしいし、井岡を応援しています!

  13. フランコはモロニーと同格かなと
    今回、圧倒的な勝ちかたでないと勝とうが負けようが 中谷>井岡の評価は否めないかと
    エストラーダは9月の中谷戦願う

  14. 井岡選手の小〜中差判定勝利!を予想します
    日本開催だからとか、疑惑とか言われないような明確な勝ちを見せて欲しいところ!

  15. 京口選手、井上選手がチャンピオンになれば日本ボクサーミニマム~スパーバンタムまでチャンピオンとなりますね日本🇯🇵ボクシングレベルすご🙂世界中から、日本🇯🇵でボクシングやりたい、教わりたいとあつまれば😃ボクシング盛り上がり⤴️⤴️ですね👍

  16. 当時はフィジカル差が1階級くらい違う様に感じたけど、改めて観返すと実はそれほどパワーにも差がないように感じました。
    手数で押されてた様に見えますが、的確にガードして、的確にパンチを当ててるのは井岡選手。再戦は井岡選手の判定勝ちか後半KO勝ちを予想。

  17. 塩分マシマシ大麻成分マシマシの試合になるようだな
    と言うか試合中に見切る井上と再戦まで見切れない井岡じゃ分析能力は桁違いだろ
    なんで井上の名前出して井岡が1、2を争うとか言えるんだ

  18. このゲームは井岡選手やらない方が体の安全のためにええと思います
    相手は3キロも体重オーバーて
    階級が関係ないボクシングおもしろくない、3キロはほんまだめ

  19. 軽量級で3kgオーバーはちょっと記憶にないレベルでやばい。ネリの時の比じゃないし、正直試合させちゃダメだと思う。再軽量でも3.1kg超が2.9kg超になっただけで殆ど減らす気すらないところを見るとかなり悪質。ベルト剝奪にはなったけど、結局試合しちゃったら勝敗は記録として残るわけだし、何より2階級差ある選手とやるのはあまりにも危険すぎる。一方で井岡にも大麻疑惑が出てるし、試合前にこんなにグダグダになっちゃって残念です。

  20. 最近ボクシングに限らず格闘技全部で計量オーバーが多過ぎて見る気が失せてきた

  21. 6月23日の前日計量で、フランコ3キロオーバーで興醒めダネ〜ペイパービューしなくて良かった。

  22. 井岡はベルト返上してまでこの試合を戦うのに酷すぎる話しだ。リスペクトもクソもない。3キロオーバーなんてプロとしてライセンス剥奪たろ。チャンピオン剥奪どころではない。加えて罰金もだ。こんな理不尽な試合中止にすべき。階級もへったくれもない。
    2時間以内のリカバリーが不可能なOVERはライセンス剥奪くらいな厳しい制限を設けないと永遠にくさったボクサーが出てくる。ペナルティの罰金もないのか、知らんが、スポーツとしてのルールもクソもないなら、単なる興行だ。見世物じゃないんだぞ。ボクシング界のレベルの低さを見せつけるようなもんだ。3キロ、ルイスネリより酷い。再戦対策はウェイトオーバー?腹が立つ。

  23. あのゴリゴリに出てくるファイトスタイルに体重超過。
    不安要素だ。

  24. フランコの体重オーバーが舐めすぎててシラケたわ!俺は井岡が今回は完全に勝つと思ってたけどスーパーフライVSスーパーバンタムの試合は厳しいよね!

  25. 体重超過のニュースを聞いた後、体重超過の優位性を生かしたフランコの勝利の可能性が高くなったと思うようになりました。

  26. 大幅の体重超過
    ネリ戦の再来ですね。残念です。

  27. 同感に思うんですが問題はウエイト差。
    3キロオーバーから当日59キロで上限は条件良すぎ。
    ブルタイプで打たれ強いのにめちゃズルや。

  28. ・再戦に強い
    ・ボクシングIQが高い
    流石の分析力です!

  29. 両者ともにケチつける訳じゃないけど!!
    よくぞ言ってくれました‼️
    何かJBCの発表のタイミングがおかしいって言ってますけど
    ドーピングの基準値以下かもしれないが数値が反応したことに疑問抱いていました。
    他のボクシング選手に事例があるかは分からないですが
    こんな話聞かないので⁇でした!
    この動画を観て気持ちが晴れました☀️
    ありがとうございました😊