⚠️⚠️⚠️重要なお知らせ⚠️⚠️⚠️
いつもあま猫チャンネルを応援してくださってる皆さんのおかげでチャンネル登録者数15万人突破しました😿✨✨
【チャンネル登録者15万人記念🎉】
あま猫公式グッズを期間限定で販売します!
▶️https://amanecco.base.shop/
あま猫✖️SPLASH ADDICT アロマカーシャンプーはこちら!
▶️https://amzn.to/3NvJp4U

⏬メンバーシップの加入はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCQMzqW7LdjDEJ7uDrwM1P6w/join

【あま猫のおすすめ商品🐱✨】
🚘オットキャストS40
カーナビでYoutubeやNetflixを見れる商品です!
AppleCarPlay搭載車であれば絶対欲しい便利アイテムですね🎶

⏬Amazon
https://amzn.to/3HVYevV

⏬楽天
単品:https://item.rakuten.co.jp/protos/picasou2/
リモコンセット:https://item.rakuten.co.jp/protos/picasou2airmouse/

⏬ヤフーショッピング
単品:https://store.shopping.yahoo.co.jp/akindoyamaru/picasou2.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
リモコンセット:https://store.shopping.yahoo.co.jp/akindoyamaru/picasou2airmouse.html

解説動画はこちら★↓

※Amazonや楽天などでottocastの正規品でない商品を【公式】や正規品と偽って販売している業者や類似粗悪品ブランドを販売している業者が乱立し、被害にあわれている方が続出しております🙀💣
車でyoutubeなどの動画を楽しみたい方はOTTOCAST製品をお勧めします🐾
また、購入の際は国内随一の正規販売店である「商人屋」から必ず購入してくださいね⚠️
正規販売店はサポート、保証などがしっかりしております! 購入する前に店舗名が「商人屋」である事を確認した上で購入していただければ幸いです🐱💡
(正規品には”青いクロス”が付属しているのが目印です🏁)

*************************

🎁あま猫公式グッズの販売を開始🎁
下記URLから詳細チェックしてみてください😸🎶
⏬公式オンラインショップサイトはこちら
https://amanecco.base.shop/
(※期間限定の受注生産品となります。再販の予定はありません⚠️)
⏬あま猫✖️SPLASH ADDICT アロマカーシャンプーはこちら!
https://amzn.to/3NvJp4U

⏬あま猫公式LINEのURLはこちら
https://lin.ee/MSPlIcT
今後の重要なお知らせやグッズ販売もこちらから情報発信していくので、ぜひお友達追加をお願いします😻

♡自己紹介♡
平日は丸の内OL、休日は車好き女子のあま猫です😸
「フェラーリ ポルトフィーノ」「SUBARU WRX STI」「ホンダ NSX」「レクサス IS500」のオーナーです。
首都高をよくドライブしていますが、関東近郊の峠も好きです🌙
まだまだクルマについて勉強中ですが応援していただけると嬉しいです💛

♥Twitter♥

♥Instagram♥
https://instagram.com/ama_necco

♥TikTok♥
https://vt.tiktok.com/ZSJ7pk71o/

♥CARTUNE♥
https://cartune.me/users/520657

お仕事&コラボ依頼はこちらまで↓↓
amanecco.wrx@gmail.com

#フェラーリ #488スパイダー #あま猫チャンネル

22 Comments

  1. こんばんは、燃料の高騰は、ボディブローに響いてきますね。自分はレギュラーでENEOSKeyなので、お財布には優しいですよ。ハイオク車4台は大変かもですね。

  2. あま猫さん!こんばんは!🌖🌟✨
    美殊奴(ヴィシュヌ)です!😺

    近頃、「ガソリン代がジワジワ上がってきたな!」と思っていたら補助金の負担額が減ってきてたのですか!?😺
    流石! あま猫さん!😺
    税金にお詳しい!😺
    てっきり、NY原油相場の高騰が原因だと思ってました!😺
    勉強になりました!😺

    僕は、都内に長く住んでいたので、もっぱら、安さで有名な
    「ENEOS シンエネ八幡山SS」によく給油に行ってましたね!😺
    確か、「あま猫チャンネル」でも給油風景を観せてもらった記憶がありますので、あま猫さんもご承知だと思います。😺

    あと、あま猫さんはご存知なのかどうかは分かりませんが、都内で比較的安いと言われているのが、
    「apollostation セルフ本郷SS」は穴場だと思います。😺
    ご存じであれば失礼しました。😺

    先日、あま猫さんが行かれたHONDA本社ビルの近くの
    「apollostation 青山中央SS」はセルフではないので、当然、お高いわけですが、あそこは以前から車で走行中に見える「料金看板」がありませんから、入れてビックリ、驚きの価格を味わうことが出来ると思います。(動画にすると怒られると思いますので、出来ませんが)😺

    まるで「ウチはお高いですよ!覚悟して入ってくださいよ!」とでも言われているかのような『看板ナシ店』なのです。😺

    「明日も、ご安全に!」😺

    ここのところ、コメント投稿が遅い時間になってしまい、あま猫さんに大変にご迷惑かけてしまって申し訳ない気持ちでおります。
    倉庫の老朽化で、一時的に別のトコロへ荷物を移動しなければならず、元の倉庫が住宅地にあるものですから、どうしても仕事を終えて、スグに荷物を出す必要があって、片道1時間もかかる場所へ保管してからの投稿となってしまい
    当分のあいだは、こんな時間の投稿になってしまいそうです。😺
    ごめんなさい🙇ね!😺😺😺

  3. 今、ガソリンスタンドのアプリなかった?

  4. IS君のホイールは純正品ですか?カラー・デザイン かっこいいですね!

  5. 極力、車でうろつくのん、やめましょう。
    給油ランプ点いたら、入れる癖付けましょう!

  6. あま猫さん、こんばんは😊
    計算されているのでしょうが、航続可能距離28kとか、心臓バクバクですよ。動画見ているうちに卒倒しそうです。因みに私は出光です。😸

  7. ねこねこさんお疲れ様です
    ドライブ好きには厳しいですね

    ガソリン価格は地域差もあると思いますが、どこから仕入れているかで決まるみたいですね。単純に安い所から仕入れていれば安くできるという事です。

  8. あま猫さん
    こんばんはガソリンは
    コストコが安いですよー。
    あとSEVのラジエーターBY
    試してみると良いですよ燃費も良く成ります車種によりますがフィットehevでリッター3から4km違いますよ。

  9. 外交官特権とかあって、駐車違反しても、実質的にOK🆗🙆👌
    さらに、ガソリン税の免税特権⛽️
    (日本国内でガソリンを買う場合)
    スピード違反🏎️やりたい放題👿
    (米軍ナンバー「Y」とかも)
    そー考えたら、高いガソリン⛽️を買わされてる日本人は、馬鹿かもしれません🧟‍♀️😱
    ちなみに、海外は車庫証明が無かったり、車検が無かったり、自動車税が安かったり、ガソリンが格安だったり、ほんとに日本🇯🇵ほど、自動車🚗オーナーに不利な国はないのかもしれません💀🏴‍☠️
    (せめて、クレカ💳で買って、ポイントためるしか🧟‍♀️☠️)

  10. 最近ガソリン高いね😟自分もエネオス派😊大阪は高い❗️ハイオク185円とか普通だから😥

  11. お疲れ様です。JAのガソリンスタンド、油と書かれているガソリンスタンドはかなり安いので…おすすめです♪

  12. 空調服が良いけど撮影をしながらなので腰につけるエアーベルトファンがあります、ないよりはいいです。移動時間の日焼け対策としてUVカットフィルムをガラスに貼ると段違いです。
    日傘持ちでも何でも役立つ事ならしてあげたい
    フィルムを貼ってあげるし。

  13. 自分はガソリンはエネオス1択ですね~😅
    ハイオクの添加剤の関係か排気音が違くて1番音が低くて自分好みの音するので😊

  14. 千葉、埼玉は、競争激しかったり、製油所や油槽所があったりするので、近辺だとさらに安めだったりしますね。
    自分は、周辺でスタンドが多いエネオス使ってます。前はシェルでしたが、カードが改悪されたときに転出しました。

  15. 千葉県の東京寄りは石油化学コンビナートがあったり、製油所が近いのでガソリンやすいですよ!
    田舎が安いわけじゃないんです……
    内陸みたいに製油所から遠い場所は輸送費の分めちゃめちゃ高いです…
    リッター10円以上違いました………

  16. ハイオク価格、厳しいですね💦
    我が三重県四日市市は製油所が近いおかげで、160円台後半です。
    ちなみに私はマツダクリーンディーゼルなので、軽油ですが、7/1単価が131円でした。
    感覚的にガソリンはシェル出光系が安く、軽油はENEOSコスモ系が安い気がします。
    ご参考まで。
    最近、何があるか分からないので、早めの給油をオススメします。

  17. 私はハイオクガソリンが1リッター1000円になってもポルシェに乗りますよセカンドカーにAQUAを買いました

  18. ガススタは決まって無い。
    安いか?近いか?どっちかですね。
    関東で安いガススタって北関東に本庄っていう町が有りますが、そこらへんがやすかったって言うイメージありました。
    逆にめっちゃ高いガススタは離島だったと思います。
    都内で高いイメージは麻布や六本木かな?
    特に麻布や六本木のガススタに止まってる車が外車しだけ。
    バイクや国産の車止まってるのは従業員の車だけ。