第33回都道府県対抗女子駅伝の見ごたえのあるアンカー勝負

ブログはこちら・・・
http://anncyumosaku.blogspot.jp/2015/01/33.html

42 Comments

  1. 愛知県民は、これを見た後に2016年のを見て、溜飲を下げると。

  2. 奥野、2015年と2016年の体型・・・全然ちゃうがなw

  3. 今見ると奥野選手、相当頑張っているんだなぁ
    本来なら実力的にすぐに抜かれていてもおかしくないからね~
    3位も凄いし、5位の鹿児島も凄い。

  4. 検索して来ました。これ見たかったです
    鈴木選手があと5秒前にタスキを受けていたら面白かったですね。相当無理した走りだったようで、最後は一杯一杯ですね

  5. もしアンカーが11kmだったら愛知は優勝してたな…とか言ってはいけないか(・×・)

  6. トップと1分差ってかなり大きな差だと思うけど、諦めないどころかもう少しで捕えるとこまで
    追い込んだ鈴木選手の頑張りには感動もらえた

  7. 松田選手。大阪国際女子マラソン優勝おめでとうございます!この時の勝負強さから只者ではないと思ったのですが、東京五輪の星になりました。

  8. 大阪3年ぶり優ひょ〜!!
    そりゃ興奮するよね
    いい試合でした。

  9. 松田さんのバカ丸出しのゴールはデフォなんだなw

  10. 愛知 鈴木選手はこのレースがあったから、次のレースに繋がったんだと思う。
    本当に女子駅伝は毎年感動するね。

  11. 松田選手、挫折を乗り越えての優勝おめでとうございます!勝負強さの原点はこのレースにあると思います。このレースの5年後に感動をもらいました。

  12. このレースは何回見ても全員凄いです。中でも松田選手と鈴木選手はオリンピックでも良い成績でしたが松田選手が補欠になりました。まだ若いのでパリを目指して欲しいです。鈴木選手は解説者が追い上げが無理といった距離を素晴らしい追い上げであわやとまで奇跡でしたが東京で良い成績を収めてください。

  13. 頑張ってますね😃
    二位の人追い上げて来てますね🎵   すごいですね\(^-^)/頑張れ🚩😃🚩➰

  14. 毎度毎度すげーな。トップレベルの選手同士の争いで5kmで40秒詰めるって尋常じゃない。

    そしてアナウンサー、10kmを「ズッキロ」と言ったのを俺は聞き逃さないぞ。

  15. 体力がすごくていいな😄
    鈴木選手も頑張ってますね😅
    美人が勢揃い!!

  16. こんなとこにもひっそりと田中さんが映ってた💦

  17. 問題は鈴木亜由子👩が駅伝と違うマラソンの長い距離をどう走るか約4倍の長距離それが問題、

  18. 鈴木選手の最後まで諦めない走り、確実に攻める走り、本当に素敵です。

  19. ゴールした瞬間の実況の声の裏返りっぷりに笑ってしまうw

  20. 翌年、愛知の鈴木選手は、とんでもない逆転劇を、起こすことになる。

  21. 実況の方の声が裏返ってました、それが良かったけど奥野さんにテープ切って欲しかった。

  22. 群馬 林さんじゃ無く アリスさんだよね🤔