ゲームを便利に進められるような小ネタを集めました! #モンハン #モンスターハンター モンハンサンブレイク 37 Comments Mefuldy ydlufem 2年 ago 3:13 マルチの時、キャンプで装備整えてる間に味方が3乙すると、即終了になって絶望感やばい カニ 2年 ago 今作小タル爆弾優秀過ぎる シロネコ 2年 ago お団子券はマジで早く知りたかった。貧乏性だからケチってたんだワ グローザム・カルナ・バルディエル 2年 ago こういう細かいとこまで作り込まれてるの見たらさすがCAPCOMってなる チキン&ポテトMovies 2年 ago 最近サンブレイク始め目から逆鱗が落ちるようなネタもあり助かりました ああ 2年 ago 狂竜症にはウチケシの実って、4の頃は必須情報として出されてたけど、ライズになってからは、そういう情報って出されてないの?(←ライズ未プレイ勢) ヨッシーケイト 2年 ago お団子チケットはドスチャッカツオを増やすのオススメ、こんがり魚と活力剤と増強剤を同時にゲット出来るので TE人 2年 ago カットシーンの省略はタイミングよくキャンプに飛べばより短くできると思います 三石哲也 2年 ago なんか、ゲーム映像荒くないですかね 赤木Q助 2年 ago リリース初期からやっているから全部知ってるぜってドヤろうと思ったら割と知らなくて泣いちゃった。 情報ありがとうございます! ああああ 2年 ago 扉壊しならガンスだけ担いでアイテムポーチ完全に空っぽで探索するのは少し癒やし keisuke 2年 ago お団子チケット集めるのを生肉でやっていて気づいたらこんがり肉が1千個超えてたんですよね、だからクエスト中に数個食べるようにして減らしてるけど中々無くならん ほたるイカ 2年 ago PS4版ワイ歓喜 タカフミ 2年 ago 扉も壊せるし、麻痺や気絶を解除できるし、大剣の火力の爆上げを可能にする今作の小タル爆弾万能説 さとー 2年 ago 15:36 ここで操竜する時は大体イロヅキムシに2回当てて洞窟の入り口付近に転がすとちょうどセキヘイヒザミが攻撃する射程に入るから強い すまんなクソGoogle 2年 ago 扉壊すの試した気がするのになあ dxdt 2年 ago サンブレイクでの狂竜症の克服派攻撃回数ではなく当てた攻撃のモーション値の合算に変わっていますあとお食事券は交易で増殖可能で狂化で使ったりするこんがり魚やそうでなくても強走薬ももらえるドスハッカジキを勧めたいですね 白のパンダはシロクマ 2年 ago ワールドの時は印弾でも落石出来たんだけどな〜 密林の小島は普通にプレイしてたら絶対気づかんやろw ポチ玉ねぎ切り抜きチャンネル 2年 ago 5:10ここ翔蟲のクールタイムの話してるけど実は壁登りでスタミナ無くなって空中に行った時ってAボタンで空中待機にしてからBボタンで空中回避すれば翔蟲使わなくても登り続けられるんだよね トリン 2年 ago アイルーに関してはコレクトタイプが好き。代名詞であるところのぶんどりもそうだけど、カラクリくじのネコ式撃龍槍が優秀。確定300ダメージで序盤にも役にたつし、最後の方になっても確定ダウン取れるからあまりにも強い。ただし発動するかは運。 TK DRDRDR 2年 ago イロヅキムシはたまたま攻撃当てたら属性変化して、「ガンナー属性弾じゃなくてもエエんか!?」ってなったな 雨宮雫 2年 ago うちけしはあれだね4gやってたら分かるネタだね 21 kiriku 2年 ago 生肉は50個焼いても22〜24枚程度しかお団子券は出ません。50%未満です。交易で増やす必要はありますが、ドスハッカジキかドスチャッカツオを焼けばピッタリ50%手に入り、かつこんがり魚と強走薬が手に入るのでこちらの方がお勧めです。 キューアール 2年 ago 城塞高地の秘密の釣り場は、たまに息抜きするにはよいところですね。 まかろん 2年 ago クエストクリアのハンコはタイミングよくキャンプに飛ぶと飛ばせますよ。少しタイム縮みますし、少しタイミングを早くすると着地のかっこいいところで終わることができるので気分が上がります。 Sizz 2年 ago 6:44 の狂竜症ですが、猟具生物のロクロッヘビを使ったら一瞬で克服できます。また、ロクロッヘビの効果で3分間ほど状態異常にならなくなりますがスキルの狂竜症なら効果中でも感染してくれます。 δ HikaЯ 2年 ago イロヅキムシはね実は操竜中のモンスターの攻撃によっても色を変えられるんだ 例えば激昂したラージャンの弱攻撃の飛び上がって電気弾を出すアレとかで、黄色に変えられます なお、気光ブレスどう見ても雷属性っぽいですが、実はあれは無属性攻撃なので色を変えられません Now 2年 ago とても良い動画だけど欲を言えばタイムスタンプが欲しかったな あるけみーすと 2年 ago クエスト後のカットシーンは里に戻る1、2秒前にキャンプに飛ぶのが最速 だいきり🍺🥃 2年 ago 4:13 お団子鳥寄せ食べるより共応珠つけた方がいい気がする。スロ1だし ☆SAMUS☆ 2年 ago フクズクの巣の紹介絵が実績がもらえる白い方になってますぞ正しくは紹介の時に飛んでた所が正しいぞ * sato 2年 ago 操竜中Aポチポチでもいいけどラージャン(動作は遅いがバサルモスも)は↓+Aが強い yt radish 2年 ago 低評価だな 星井純一郎 2年 ago 操虫棍で壁に張り付くことでも、最後のをカットできる。 狐さん 2年 ago イロヅキムシはオニクグツで引っ張ってぶつけた場合にも発動できるから便利 ARuFa TV 2年 ago 2:59 翔蟲をタイミングよくAを押したらスキップ出来ますよ! 追記オトモガルクかっこよ、、、 GKU 2年 ago 色々ためになりました😊ありがとうございます❤
dxdt 2年 ago サンブレイクでの狂竜症の克服派攻撃回数ではなく当てた攻撃のモーション値の合算に変わっていますあとお食事券は交易で増殖可能で狂化で使ったりするこんがり魚やそうでなくても強走薬ももらえるドスハッカジキを勧めたいですね
ポチ玉ねぎ切り抜きチャンネル 2年 ago 5:10ここ翔蟲のクールタイムの話してるけど実は壁登りでスタミナ無くなって空中に行った時ってAボタンで空中待機にしてからBボタンで空中回避すれば翔蟲使わなくても登り続けられるんだよね
トリン 2年 ago アイルーに関してはコレクトタイプが好き。代名詞であるところのぶんどりもそうだけど、カラクリくじのネコ式撃龍槍が優秀。確定300ダメージで序盤にも役にたつし、最後の方になっても確定ダウン取れるからあまりにも強い。ただし発動するかは運。
21 kiriku 2年 ago 生肉は50個焼いても22〜24枚程度しかお団子券は出ません。50%未満です。交易で増やす必要はありますが、ドスハッカジキかドスチャッカツオを焼けばピッタリ50%手に入り、かつこんがり魚と強走薬が手に入るのでこちらの方がお勧めです。
まかろん 2年 ago クエストクリアのハンコはタイミングよくキャンプに飛ぶと飛ばせますよ。少しタイム縮みますし、少しタイミングを早くすると着地のかっこいいところで終わることができるので気分が上がります。
Sizz 2年 ago 6:44 の狂竜症ですが、猟具生物のロクロッヘビを使ったら一瞬で克服できます。また、ロクロッヘビの効果で3分間ほど状態異常にならなくなりますがスキルの狂竜症なら効果中でも感染してくれます。
δ HikaЯ 2年 ago イロヅキムシはね実は操竜中のモンスターの攻撃によっても色を変えられるんだ 例えば激昂したラージャンの弱攻撃の飛び上がって電気弾を出すアレとかで、黄色に変えられます なお、気光ブレスどう見ても雷属性っぽいですが、実はあれは無属性攻撃なので色を変えられません
37 Comments
3:13 マルチの時、キャンプで装備整えてる間に味方が3乙すると、即終了になって絶望感やばい
今作小タル爆弾優秀過ぎる
お団子券はマジで早く知りたかった。
貧乏性だからケチってたんだワ
こういう細かいとこまで作り込まれてるの見たら
さすがCAPCOMってなる
最近サンブレイク始め
目から逆鱗が落ちるような
ネタもあり助かりました
狂竜症にはウチケシの実って、4の頃は必須情報として出されてたけど、ライズになってからは、そういう情報って出されてないの?(←ライズ未プレイ勢)
お団子チケットはドスチャッカツオを増やすのオススメ、こんがり魚と活力剤と増強剤を同時にゲット出来るので
カットシーンの省略はタイミングよくキャンプに飛べばより短くできると思います
なんか、ゲーム映像荒くないですかね
リリース初期からやっているから全部知ってるぜってドヤろうと思ったら割と知らなくて泣いちゃった。
情報ありがとうございます!
扉壊しならガンスだけ担いでアイテムポーチ完全に空っぽで探索するのは少し癒やし
お団子チケット集めるのを生肉でやっていて気づいたらこんがり肉が1千個超えてたんですよね、だからクエスト中に数個食べるようにして減らしてるけど中々無くならん
PS4版ワイ歓喜
扉も壊せるし、麻痺や気絶を解除できるし、大剣の火力の爆上げを可能にする今作の小タル爆弾万能説
15:36 ここで操竜する時は大体イロヅキムシに2回当てて洞窟の入り口付近に転がすとちょうどセキヘイヒザミが攻撃する射程に入るから強い
扉壊すの試した気がするのになあ
サンブレイクでの狂竜症の克服派攻撃回数ではなく当てた攻撃のモーション値の合算に変わっています
あとお食事券は交易で増殖可能で狂化で使ったりするこんがり魚やそうでなくても強走薬ももらえるドスハッカジキを勧めたいですね
ワールドの時は印弾でも落石出来たんだけどな〜
密林の小島は普通にプレイしてたら絶対気づかんやろw
5:10ここ翔蟲のクールタイムの話してるけど実は壁登りでスタミナ無くなって空中に行った時ってAボタンで空中待機にしてからBボタンで空中回避すれば翔蟲使わなくても登り続けられるんだよね
アイルーに関してはコレクトタイプが好き。
代名詞であるところのぶんどりもそうだけど、カラクリくじのネコ式撃龍槍が優秀。
確定300ダメージで序盤にも役にたつし、最後の方になっても確定ダウン取れるからあまりにも強い。ただし発動するかは運。
イロヅキムシはたまたま攻撃当てたら属性変化して、「ガンナー属性弾じゃなくてもエエんか!?」ってなったな
うちけしはあれだね4gやってたら分かるネタだね
生肉は50個焼いても22〜24枚程度しかお団子券は出ません。50%未満です。
交易で増やす必要はありますが、ドスハッカジキかドスチャッカツオを焼けばピッタリ50%手に入り、かつこんがり魚と強走薬が手に入るのでこちらの方がお勧めです。
城塞高地の秘密の釣り場は、たまに息抜きするにはよいところですね。
クエストクリアのハンコはタイミングよくキャンプに飛ぶと飛ばせますよ。少しタイム縮みますし、少しタイミングを早くすると着地のかっこいいところで終わることができるので気分が上がります。
6:44 の狂竜症ですが、猟具生物のロクロッヘビを使ったら一瞬で克服できます。
また、ロクロッヘビの効果で3分間ほど状態異常にならなくなりますがスキルの狂竜症なら効果中でも感染してくれます。
イロヅキムシはね
実は操竜中のモンスターの攻撃によっても色を変えられるんだ
例えば激昂したラージャンの弱攻撃の飛び上がって電気弾を出すアレとかで、黄色に変えられます
なお、気光ブレスどう見ても雷属性っぽいですが、実はあれは無属性攻撃なので色を変えられません
とても良い動画だけど欲を言えばタイムスタンプが欲しかったな
クエスト後のカットシーンは里に戻る1、2秒前にキャンプに飛ぶのが最速
4:13 お団子鳥寄せ食べるより共応珠つけた方がいい気がする。スロ1だし
フクズクの巣の紹介絵が実績がもらえる白い方になってますぞ
正しくは紹介の時に飛んでた所が正しいぞ
操竜中Aポチポチでもいいけどラージャン(動作は遅いがバサルモスも)は↓+Aが強い
低評価だな
操虫棍で壁に張り付くことでも、最後のをカットできる。
イロヅキムシはオニクグツで引っ張ってぶつけた場合にも発動できるから便利
2:59 翔蟲をタイミングよくAを押したらスキップ出来ますよ!
追記オトモガルクかっこよ、、、
色々ためになりました😊
ありがとうございます❤