本格的な夏の訪れを前に、兵庫県豊岡市のJR城崎温泉駅では7月1日から、駅員が浴衣姿で観光客を出迎えています。

(浴衣姿の駅員)
「普通列車 浜坂行きが、改札口前4番乗り場に到着をいたします」

「浴衣の似合うまち」が合言葉の城崎温泉。
その玄関口、JR城崎温泉駅では、観光客をもてなそうと、駅員がこの時期に浴衣や法被を着て業務に当たっています。

新型コロナの影響で3年ぶりとなった2023年は、花火や花柄など色とりどりの浴衣に身を包んだ駅員が、改札で観光客を出迎えた他、窓口では、おそろいの法被を着た職員が対応に当たっていました。

(観光客)
「夏っぽくっていいと思いますね」
「浴衣を着て湯巡りとかされると雰囲気も出て 合っていますよね」
「城崎らしいと思います」

(外国人観光客)
「めっちゃきれいと思います」
「日本に来てから初めて見ました」
「温泉といったら浴衣 うなじを想像します」

(浴衣姿の駅員)
「城崎は『浴衣のまち』なので浴衣でお出迎えさせてもらって、もっと城崎の街を楽しんでいただけたら」

城崎温泉駅での浴衣のお出迎えは 8月6日まで、週末を中心に行われます。

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCtf-aWCCwZPep5woQd9lAIQ?sub_confirmation=1

地域に密着したニュースを毎日お届けします!
<放送時間>
月曜~木曜 11時55分、15時00分、17時20分(キャッチ+)、21時22分
金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分
土曜 13時00分、17時30分、21時22分
日曜 18時00分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8 Comments

  1. 城崎温泉で浮かぶのは、、、サバダバサダバダダ~の、ブルーきのさきのCMですな・・・今でもCMやってんのかな?
    そして浴衣のカワイイ駅員さんがアナウンスとかサイコーじゃないですかね!

  2. 駅員は非常時に赤旗や発煙筒を振って走り回らなきゃいけないことがあるんだけどそのときは普通の制服の方がすぐ対応できる大丈夫な体制になっているよね…

  3. 爽やかな気分にさせてくれます。心和みます。一度いってみたいです