1995-7-15-FNSの日 1億2500万人の超夢列島 そのうちなんとか23時間01
関西テレビ(フジ)

米米CLUB、赤井英和、相楽晴子、ミヤコ蝶々、所ジョージ、松雪泰子、デイブスペクター、やしきたかじん、西村和彦、宍戸開、宮沢りえ、西田ひかる、佐竹雅昭、菊池桃子、中山美穂、萩原健一、岡本夏生、桂ざこば、鶴田真由、反町隆史、かとうかずこ、安田成美、野村宏伸、中山エミリ、原田知世、河合我聞、石田ひかり、松方弘樹、周富徳、安達祐実、よゐこ、矢沢永吉、大塚寧々、森高千里、鈴木杏樹、島田紳助、田中美佐子、泉谷しげる、菅原文太、賀来千香子、野村昭子、松嶋菜々子、瀬戸朝香、アジャコング、古舘伊知郎、緒形拳、永瀬正敏、MAX、中村雅俊、地井武男、ヒロミ、由紀さおり、高嶋政伸、タモリ、村野武範、原田貴和子、渡辺満里奈、渥美清、西川のりお、菅野美穂、勝俣州和、いしだ壱成、宮崎美子、荒井注、藤岡弘、、水谷豊、とんねるず、小泉今日子、KinKi Kids

31 Comments

  1. 今は亡き父が、渥美清さんのタイヤのCM(36:16)が流れるたびに、「体調悪いのかな?」と
    当時心配してたのを思い出しました。たしかに寅さんをイメージしたときのドッシリ感が
    無くなってますね(渥美さんは翌年逝去)。

  2. ニューインスパイア!
    亡き父の最後の車です。大切に2010年頃まで乗ってました。
    思い出たくさんある車です。

  3. サムネの桃子ちゃんは
    どこに出ておられます?
    さすがに全部見るのは長いです(^^;

  4. 当時の方は山一證券が倒産するとは思ってなかったでしょうね…

  5. 1995年は高校受験で辛かった時期・・・
    体罰上等の高校にしがみついてテレビばかり観ていたはずが95年から98年までのCMについて全く記憶がない。
    98年は高卒でブラックに入社して早朝から深夜まで激務でテレビを全く観れなかった・・・
    99年に一年で退職して貯めた金で専門学校へ入学したので99年頃からのCMの記憶がある(笑)
    80年代のCMは覚えているのに90年代CMは記憶がゴッソリ抜けている。

  6. だいすきだった祖母と、この頃のCMよく一緒に見てたよなあ〜!
    祖母は亡くなり、過ぎた日々は巻き戻す事もできないが、こうやって当時の映像資料を見ることで
    あの頃の記憶を肌に感じられる気がして、少しうれしいね

  7. 18:55 この中華どんぶり持ってます。
    インスタントラーメンを食べるときに愛用しています。

  8. この頃に戻りたい・・・・!43:31←が好きです!!!!これ最初「アイスの季節!」って聞こえたな・・・正しくは「アイスが季節!」なんだね・・・

  9. 祖父も祖母も父も伯父もみな元気だったあの時代がとても懐かしい

  10. この頃は父親もお婆さんもいて、学生時代を満喫していたなぁ。今も幸せだけど、親に守られて過ごしていた時期…。無邪気だった日々をCMが思い出させてくれる

  11. 中谷美紀さん、若いですね〜❤可愛い🌷この頃は、30歳でした。長男が幼稚園に入園した年ですね👨‍👩‍👦‍👦いろいろ大変ではありましたが、今、思えば懐かしいです✨28年前なのか〜🍃☺️

Exit mobile version