今回は「ピクミン4」の事前情報・注意点をまとめて解説していきます。
「ピクミン」と言えば20年以上も続く人気シリーズですが、今回の新作はかつてないほどの盛り上がりを見せています。
Twitterでは「オッチン」や「ダマグモキャノン」など、「ピクミン4」に関するワードがトレンド入りを果たし、Amazonランキングでは常に上位をキープしています。
そんな「ピクミン4」ですが、初心者の方も多いようで、
「今作から始めても楽しめるのか?」「前作が難しくて挫折したけど、話題になっているからリベンジしたい」
などの意見をいただきました。
そこで、今回は初めての方でもわかるよう、これまでに公開された「ピクミン4」の情報をわかりやすくまとめていき、購入前の注意点も挙げていきます。
※本動画は体験版のプレイ(約5時間)、公式サイト、トレーラー映像の情報を元に作成しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
0:55 ピクミン4とは?
2:22 新キャラクターが大幅に追加
5:48 初心者への救済措置が満載
7:23 やり込み要素が満載
9:19 夜の探索が可能に
10:13 ダンドリバトルが初登場
11:10 注意点
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ピクミン4
https://amzn.to/3xc0IQW
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【解説】スーパーマリオRPGのリメイクが衝撃である本当の理由
■【疑問】なぜ”トモダチコレクション”の新作が発売されないのか?それには深い訳が!?
━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのTwitter(任天堂の最新情報を発信しています)
━━━━━━━━━━━━━━━━
Tweets by kentworld2
━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■Tobu & Itro – Fantasy
■TheFatRat & JJD – Prelude (VIP Edit)
#KENTゲームレビュー #ピクミン4
28 Comments
※本動画は体験版のプレイ(約5時間)、公式サイト、トレーラー映像の情報を元に作成しました。
【目次】
0:00 はじめに
0:55 ピクミン4とは?
2:22 新キャラクターが大幅に追加
5:48 初心者への救済措置が満載
7:23 やり込み要素が満載
9:19 夜の探索が可能に
10:13 ダンドリバトルが初登場
11:10 注意点
■KENTのTwitter(任天堂の最新情報を発信しています)
https://twitter.com/kentworld2
まだゼルダのやりこみ終わってないのに…
発売、もうちょい待って笑笑
個人的には3色までしか同時に連れて行けないのが辛い
なんで…たくさんの色を引きつれるのがピクミンの魅力でもあるのになんで制限を…
もしかしたら体験版にはないステージにあるアイテムとかで連れ歩ける種類が増えるかもしれないので、それに賭けるしかないなぁ…
おもしろいけど勝手にロックオンされるのやりずらいからやめてほしいわ
あと3色制限
ピクミンがハァ〜って言いながら死ぬのが可哀想で辛いと思ってたから巻き戻せるのは嬉しいけど、「あーあ、また増やさないとなぁ」にはサイコパスみを感じる😂
すぐ体験版クリアしちゃったから次やる時は気をつけてやろうかな チュートリアル長かったから少し間をおくけど
2人プレイがちょっと不満だった
2人プレイの人からしたら、クソ仕様に変わったのも、注意点にあげてほしい
僕にとって特別な日に発売だったしピクミンシリーズ好きだから発表と同時に買うのを決意した
ピクミンをやっていると自分が上司になれるので安心して部下を○せます。
4も楽しみです。
体験版やってオッチンの可愛さを目の当たりにして買わねえ奴はいねぇよなぁ
オッチンのサポートや時間戻しシステムはピクミンブルームから入ってピクミンが犠牲に鳴るのは辛い……😢って人も遊べるための救済措置かな、と思いました。
ピクミン愛でるゲームから始めて、本格的に遊びたいならピクミン4がいいですね。
ゲームボーイアドバンスSPが出てきたときは不覚にも興奮してしまった
3DXみたいに、2Pと協力プレイ出来ると思ってたのに、援護射撃って‥
4:23 青ピクミンは結構重要だと思います
なぜなら、氷ピクミンは、浮いてしまうため、水中にもぐることができないので、水中にあるお宝をとるときなどに活躍したりすると思います
二人プレイで原生生物倒してもらおうと。
ありがとうございます!
3で折れたけど買います!
ゲームやるより実況で満足する体になってたけど、ピクミン4とドラクエモンスターズ3やりた過ぎてSwitch買うことにした
「日中」のイントネーションが日本x中国ですね笑
発売当時に全作全てクリアしてきた自分としては楽しみでしかない!
体験版は楽しすぎてすぐクリアしちゃったけどクリア条件コントロールしとけばどこまで遊べるのか気になるなw
とにかく新作ピクミン面白く無いわけないやろ!w
楽しみすぎる〜
俺も始めて体験版やって欲しいと思った。
ピクミン2が大好きだから嬉しい☺️
見たことはあるけどやった事は無いのですが、4はやってみようと思ってます。
ダンドリは慣れれば簡単だけど、どうしてもピクミンが死んでしまうのでそこが難しいです。あと慣れてないから最初のピクミン補充を忘れてしまったり。
2pの援護射撃を頼りに体験版頑張ってます。
ヌルゲーすぎてつまらん
体験版して購入する気満々になった
0:08 ピクミン1から20年もたってるの…
最近、3をやったけど1日で全果物を集め終わるくらいボリュームが少なかったし、敵が弱すぎで絶望感を味わえなかった。
今作は2の試行錯誤しながらじっくり進める路線だと嬉しい。
あと、3のゲキカラモードみたいなのがあれば嬉しい。(地下エリアで一定時間経過すると2のアイツみたいな敵が追加されるとか。)
体験版やった感じだと本編はめっちゃ難易度高くなってそう