番組のフル視聴(62分)はこちらから
http://bit.ly/40XjiKa
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
唯一生き残った人類。それが1属1種の存在として今、地球上に生息する我々、ホモ・サピエンスだ。しかし近年、大量の情報を持つ核DNAの解析が可能となったことから、遥か昔に絶滅したはずの別の人類「ネアンデルタール人」の遺伝子を現代人も受け継いでいると判明し、その進化の過程はより複雑で多様である事がわかってきた。今、飛躍的に進歩する古代DNA研究が、人類史の定説やこれまでの常識を大きく覆そうとしている。人類はどこからきたのか?私たちは一体何者なのか?10万部を突破した『人類の起源』の著者、国立科学博物館の篠田謙一館長を迎え、古代DNA研究の最前線と新たな「人類像」、そして日本人のルーツに、落合陽一が迫る。
#落合陽一 #weeklyochiai #遺伝子 #DNA #国立科学博物館 #人類 #ネアンデルタール人
28 Comments
NewsPicksではフル版(62分)公開中🎥
http://bit.ly/3HXWTU8
宇宙人👽とのハーフ説も真剣に考えないのはおかしいと思います なんで猿からしか考えないんですか?
そう それはプロパガンダです
酒に限らずタバコもコーヒーも。農薬、食品添加物、遺伝子組み換えされてるものも。
サラダ油や砂糖なども。依存性あったり本質から外れたものは食さないが一番。
俺はそういう食生活してるけど本当にいつも体調が良い。
歴史や学問はあっちこっち行ってナンボ、頭の体操です。❤
縄文由来の遺伝子が10%と言っても地域によって可なりのバラツキがあり、10~25%くらいといった言い方の方が良いのではないですか?
それに、単純に考えて56%の遺伝子が中国大陸系と共通しているのであれば、純粋な縄文遺伝子として残るものは残り44%であり、危険な海を渡り渡来してきた男子と縄文母系集落由来の女子との交配によって人口増加していき、現在に至る日本人の基本型が形成されて行ったと考えられることから、縄文遺伝子は単純計算で44%の半分の遺伝子が受け継がれ、約2割の遺伝子が残ることになります。
また、縄文人と共通する56%の遺伝子が中国大陸系を形成した民族である為に、幾ら、西アジア中東系や騎馬民族系と混血していたとしてもさほど影響はなく、縄文人との共通する56%の遺伝子との交配割合も元々縄文遺伝子であると言えるのではないのでしょうか。
日本人のルーツ縄文人遺伝子2割(10~25%)とそれ以外の遺伝割合3割も元々同じ共通遺伝子5割と考えた方が良いと遺伝子的には考えられ、これが大多数の国民(弥生人)を形成していたと言うことになります。
その後、唐や新羅系、みまな加羅諸国系の国々へと日本の中心であった大和(邪馬台国)の支配体系が入れ替わり、唐と新羅の連合軍に女系が滅ぼされた中、日本列島へ逃げ伸びた百済王朝の約5千人と、大和支配に列島の覇権に動いていた百済系の男系が大陸式の朝廷支配を日本列島にたらせたというのが日本という国の成り立ちであるということがわかります。
科学的検知にによって、改竄された古い神名や神話、正統性を作る為に創作された「日本書紀」、明治時代にいい加減に天皇の墓で在るかのように指定された多くの前方後円墳、等、あらゆる角度で日本の歴史は検証されつつあり、
忖度、隠蔽、改竄、廃棄された、タブーを覆す真実が、今後、正式な学問としての定説となる方向にあります。
何れにしても、縄文由来の女系遺伝子が渡来人由来の男系遺伝子を受け入れる形で、歴史時代の人口増加が進んで行ったというのが日本人の基本遺伝子の形成であり、当時の中央集権の支配構造とはアイデンティティーや民族意識は勿論、遺伝子的にも可なりの隔たりがあったと考えられます。
それは今に至る、貴族意識、上級国民意識へと受け継がれるものであり、大多数である一般庶民との2局化へと繋がる国柄に馴らされてしまっており、レベルの高い人権意識や民主化を阻み、多くの悲劇を生み出してきた悪しき伝統であると言えます。
美しいと思う顔がどんな顔かという議論で、中間的な顔している人を美しいと思いやすいという話がありますが、よく美人と言われるのは博多美人と秋田美人なので、日本列島の真ん中から徐々に端に向かって大陸から来た人種が進出して行ったと考えると、縄文人と弥生人のミックス具合が端であればあるほど50%50%に近くて、真ん中になればなるほど弥生人の割合が増えていくからなのかなと思いました。
でも現在日本人はどこの地域でも10%90%なのかな?
蝦夷人が縄文人でインデアンみたいに勇敢な先住民だったんですかね。
はっきり喋れや落合カッコつけんな
Yagan no news wa kanashikatta 😢.
何時の時代もそうじゃない!
酒で絶滅した種族って極端だな💦体質が酒に合わなくて体を壊してったのかも⁉️💨、けど酒でやらかすスキャンダルが炎上を繰り返す内にいづれ禁煙が進んだ様に禁酒推奨に向かって行きそうな予感はする💡⁉️💨
中曽根大勲位は日本は単一民族国家やと言っていた(*^^*)
本当に、明治からの流れで、判断される基準になっていると思います‼️☺️
平安時代は京都以外は異質で魑魅魍魎が跋扈してる感覚なんだぁ平安文学そういう目で読むと変わりそう!実に面白い!!
弥生人の遺伝子は朝鮮系の遺伝子て本当ですか?
四代古代文明とか、日本人は半島から来たとか、そういう嘘は科学的エビデンスで全て否定されてるんだから、ちゃんと教科書で教えて欲しい。
動物って酒を覚えるっていうことがあるのでしょうか?人間だけでしょうか?
AIが覚えたら面白いでしょうね?物語ができちゃって?酒呑みの気持ち知っていて話ができるAIなんていいよね?キャバクラの敵になっちゃうかな?孤独のお供に、ますます少子化に
そもそも縄文人も弥生人もいないから単なる古代人。それに日本人は日本列島で生まれた民族。海や大陸から渡って来た人と陸続きの時から居た人達が混ざって日本人が作られたのが真相だよ。
いきなり「縄文人みたいな奴」で草
太平洋に沈んだムー大陸の子孫も混ざってるよこの国の民は
酒しか呑んで無い奴しか、猩々蝿遺伝子にはならへんでぇ
地方の出部族のことを妖怪と呼んでいたのか
歴史的に日本はいかにして他民族・多文化な社会をうまく統合するかに力を注いできたのだろうな。
まず同調圧力を強める事で秩序を維持しやすい安定した社会を構築しようとしたのだろう。他民族・多文化社会特有の内戦や治安悪化などのリスクに対処しようとしたと思われる。
更に言うと日本は歴史的に宗教戦争が少ないと言われている。けどそれも社会秩序を損なう要素を無くそうとしたのが理由だろう。世界的に見れば宗教戦争で潰れた国は多いし、結果的には何も生まない。
今の日本は世界的にもかなり移民や難民に冷たい社会だと言われる。これもかつて他民族・多文化な社会で苦労した事を日本人が本能的に憶えているから来るからこその反応なのかもしれない。これも結構なリスクで有名な話ではローマ帝国などは移民が原因で崩壊したと言われている。そう考えると日本は秩序の維持に特化した社会だと言えるだろう。
一方国家としての日本は歴史的に自立と存続を重視してきたと言える。まず日本列島は島国であり地政学的に守り易いと言われている。それに日本列島はその規模からしてある程度多くの人口を養う事ができる。だから日本は歴史上において比較的平和を謳歌している時代でも地域大国クラス、キナ臭い時代では大国クラスの国力を有してきた。外交面でも他国への臣従を拒否してきた歴史がある。
だから日本は脅威となる国が現れれば最初こそ対立の回避を模索するが、最終的には相手がどれだけ強くても必ず戦う事を選んでいる。相手の属国になる事を極端に嫌っているのだ。これは根拠はないが弥生人の由来に関係していそうな気がする。弥生人は恐らく大陸の戦乱で祖国を失い命からがら日本に逃げ延びてきた人々なのだろう。だから他の民族以上に国家の自立や存続に敏感なのだろう。
日本は歴史的に海洋国家と大陸国家の中間的な性格を有してきた。しかし世界のインフラや通信などが発達するにつれて海洋国家に近づかざるを得なくなってきた。その大きな事件の1つが明治維新だった。ここで日本は初めて強大な海軍を持った。
しかし近代文明を取り入れた事で自国内で食料や資源などを自給できなくなってきた。かつての日本は解決策を大陸に求めたが正解は日本自身が海洋国家になって他の海洋国家と手を組んでシーレーンを守る事だったんだ。1945年についにアメリカの占領を受けた事でそこに気が付いたんだ。
そして日本は幸運にも国体の維持や日本列島の分割阻止などに成功した。恐らく今の日本は将来的に生き残るために基礎を作り直す重要な時期に差し掛かっている。これは建国以来最大の変化に違いない。近い将来に日本は日本史上初めて本当の意味での海洋国家として軍事大国化するだろう。
生物の進化では強いものでも賢いものでもなく変化できるものが生き残ると言われている。これは日本が世界史のどの国よりも当てはまるだろう。日本が現存する世界最古の国と言われている事は偶然ではない。
P.S.近年では日本は海洋国家になった上で再び自給自足路線に回帰する兆しが出ている。これは恐らく海洋国家アメリカの覇権が弱まってきている事に起因している。原子力の推進や電気・水素社会の到来などは海洋国家は脱石油・脱中東を推進する事になる。海洋開発は資源の採取が期待できる。培養肉の技術は畜産業を自給しやすくするかもしれない。完全ではないだろうがこれからの日本は海洋国家特有のシーレーン依存の安全保障リスクを低減させる方向へ進化するかもしれない。
神話を忘れた民族は滅びるから明治以降は神話をきっちり教えたんだろう
戦後はGHQに神話を黒塗りにされた状態がいまだに続いてる
どこぞの首相と違ってお年召しても賢い人は賢いんだな
飲みながら観とった🍺
スライドが絶望的に見づらい
もうさぁ…大学行ったんでしょ?コメント欄の人たちちゃんと調べなよ…。自分で調べなよ…。例えば法政大学の内山節教授の日本思想史とか、岩波書店の日本古典文学大系とか、あとは日本思想大系とか、色々あるし、面白いところでは関裕二の縄文研究とかね。そうやって調べるんだよ。