早く試合見て――――――――――――――――

↓abemaなら30日間無料でプレミア・ブンデスが見れます↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2D72+EB04GA+4EKC+60OX

(今回はTwitter反応のまとめです)
(外国語の訳はDeepL先生にお願いしています)

▼引用元の記事
https://qoly.jp/2023/07/09/2txup9ks-iks-1?part=2

#サッカー
#デゼルビ
#三笘薫
#プレミアリーグ
#ブライトン
#2ch
#5ch
#なんj

24 Comments

  1. 全てのプレイを手を抜かず完璧にこなし、怪我もしないときたら文句なしですね

  2. もう三笘とデゼルビは一緒にいてほしい
    先に移籍するのが三笘になるかデゼルビになるかは分からないけどセットで移籍してほしい
    ただ、ずっとブライトンでみたいという思いもある
    でもブライトンは買われる立場だからな
    ゆくゆくはBIGクラブになってほしい
    今のオーナーもすごく愛がある人っていうのは分かるけど、今の時代オイルマネーには勝てないんだよな
    オーナー変わってほしくないけど、BIGクラブになるにはオイル資本じゃないと無理なんだろうな

  3. 三笘はドリブルだけではなく裏抜けやポジショニングなど多様な才能を併せ持っています。
    それを状況毎に適切な判断をしてチーム全体のバランスや戦略に応じて選択できるので、デゼルビ監督のようにチーム全体を連動させる監督にとっては外せないピースです。
    更にチーム全体が押されている時に適切な守備をして相手に主導権を渡さないので、左サイドから突破される事はほとんどなくなると言えるのです。
    正直に言うと三笘は現状世界最高レベルの左ウイングで、似ている選手を探すとすればアーセナルのサカで、日本の誇りと言うだけではなく世界を魅了しているのです。

  4. 三笘だけに言えることじゃないけど
    海外でプレーしている日本人に対しての評価いちばん低いの日本人だよね
    なんでなんだろう

  5. 三笘はアーセナルにかなり欲しい選手
    マルは才能高いけどまだ粗いからそこら辺洗礼されてる三笘を欲しい2人で高めあってほしい
    5000万ポンド~6000万ポンドの価値はある

  6. 三笘さんは足の速さとかは天性によるものだけど、他の面に関しては、凝縮された思考による適応能力があってこそ成り立つ選手だから、試合中でも常に化学反応を起こしてるよな。あっ、ブルーロックの見過ぎかw

  7. ブライトン内で一番うまかったのはカイセドとかマクアリとかやろうけど、あの人たちはもう完成されてたか

  8. 三笘ってプロデビューいや大学生の時から突出していたから、カタールワールドカップで三笘を知った人はかなり勿体ない。特に川崎時代を知らない人たち。

  9. 45度からのゴラッソのやつまた狙って欲しかったな
    シュートガンガン打つよって印象付ければドリブルにも活きそうだと思った
    デゼルビに1試合一本は狙ってみろって言われたらやりそう

  10. 三笘より久保の方が上手いです😂久保は同世代ならサカやロドリゴより上ですね

  11. 来季はどの監督を退場にするか た・の・し・み・!

  12. 完成度が最も高いってことは伸びしろは最も低いってことじゃないの?

  13. 三笘はブライトンに入る前から完成してるけどな、むしろまだ70%くらいや

  14. こうしてまた1人三笘女子が誕生したのであった

  15. ミトとタケという日本史上最高クラスのアタッカーが同時期に頭角現してきたのアツすぎるんだよな、しかもポジションとキャラとプレースタイルも対比になってて漫画みたい

  16. 選手としては大変だろうけど三笘のプレイたくさん見たい民としては毎試合フルで使ってくれるの見てる側としては嬉しい