ALPS処理水にさらに処理を重ねてトリチウム濃度を十分に減らしてから海洋放出せざるを得ないし、最善の策であると訴える。

2020年11月24日 国会質問/参議院 経済産業委員会/青山繁晴 議員(自由民主党)
国会中継配信元:https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

国会に、政治に、選挙に、ほんの少しでも興味をお持ちいただけると嬉しいです ^ ^

@ 【青山繁晴】インドのRCEP加盟は対中国の一定の抑止力になる【国会】 #shorts

#ALPS処理水 #トリチウム #海洋放出 #国会質問 #青山繁晴参議院議員

7 Comments

  1. 人口密集地である東京湾に流した方が世界に向けて安全性をアピールできる。試しに30万トンのタンカーで原液を東京湾に流して数年モニタリングすればいい。それで問題なければ被災地の人々も安心して処理水を受け入れられるだろう

  2. あれを汚染水と呼ぶ新聞や放送局は汚染新聞、汚染局と呼ぼう。そういう言葉を使う記者は汚染記者だ。「汚染」と言う言葉を使うから正しい用法だよね。

  3. 文系は黙ってればいい。流していいと思うよ。

  4. 各国の原発の1年間の排出量
    ■フランス ラ・アーグ 1京1400兆ベクレル
    ■イギリス セラフィールド 423兆ベクレル
    ■中国 福清 52兆ベクレル
    ■韓国 古里 50兆ベクレル、月城 25兆ベクレル
    ■日本 福島第一 22兆ベクレル

  5. 韓国、中国の原発から放出される水の濃度との比較を発表し、それより低いと訴えていけば、何ら問題はない