資料引用元:仮面ライダーWEB
https://www.kamen-rider-official.com/geats/

【このチャンネルの目的】
放送中、そして過去の仮面ライダー作品を動画で紹介することで、
・当時の懐かしい気持ちを思い出して、再びその作品を見返したくなる
・仮面ライダーファンを一人でも多く増やす
・仮面ライダーファンが交流できる場所を作る
ことが目的です。

【著作権に関しまして】
当チャンネルの動画に使用する画像はすべて【引用】であり、著作権や肖像権等は全て権利者様に帰属します。 著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

#仮面ライダー
#仮面ライダーギーツ
#反応集

43 Comments

  1. 強すぎてまともに相手できそうなやつが居ないのがなんともなぁ…ブジンソードでもいい勝負は無理そうだし

  2. 仮面ライダーで守る者が増えたら弱体化する人って少ないよな…

  3. 創生の力を人の届くところから隔絶しないと永遠に世界塗替えのイタチごっこが終わらない気がする

  4. いいとこないって言うか、どんなに何でもできても英寿は一人しかいないから、別々の場所で大惨事が起きても同時に解決できないんだよな。祭りの時はMark.Ⅱのビーストの速度で順番に倒していけたけど、寄生ジャマトにジットの妨害にう闇堕ち景和を同時に対応は流石に厳しい。てかウィンは何してん。英寿と一緒にジャマト処理中なん?

    せめて分身の術が使えたらなー、英寿が4人ぐらいに増える事が出来たらなー

  5. 主人公が強くて有能すぎた弊害…
    やつはまだダイナマイトブーストタイムを残している

  6. 残りの倒すべき相手はケケラ、ベロバ、ジットだろうから、サポーターどもは景和と道長に任せて運営の相手が英寿なんでは、多分。

  7. 景和の一番ダメなところは姉殺害の原因が元を辿ればケケラなのに全く気が付いてなさそうなところだよなぁ、

    今の景和がギーツにボコボコにされるところが一番見たい

  8. 景和を他キャラで例えると

    序盤.竈門炭治郎
    中盤.エレン・イェーガー
    終盤.夜神月

    って感じだな

  9. まぁ、2000年以上かけて計画練ってたこれまでと、その計画が終わってからの数話比べたらポンコツなってもしゃーない

  10. やっぱもうここから先はデザグラ関係なしの情報アドバンテージがないからね…

    未来警棒とか未来チャカとかネタにされてるけど、未だにジットとサマスが変身しないの
    ギーツIXに負けさせないためなんだろうなって

    英寿とウィンの二人がかりで生身で圧倒してたけど
    ギーツIXvsグレアだったら負けるはずなかったから

  11. 同じ創世の力を持ったツムリを奪わないと対抗できないもんね

  12. 英寿自身も言ってるけど、
    自分の力を持て余してる感はある。

    2,000年生きてると言えど、プレイヤーとしてしかDGPには参加してないから、管理する側としての立場に戸惑いは感じてそう。

  13. ギーツIXとブジンソードの戦う展開ありそうだな、今の景和説得して改心してくれるような状態じゃないし

  14. 序盤の頃は多少過激なライダーがいても「なにも間違ってない」つって許容してたけど今は世話焼きの学級委員長みたいだエース。ほっとくと取り返しのつかないことになり過ぎる……

  15. やっぱり悠也先生はところどころ敏樹先生のテイストを受け継いでる感あるな

  16. こんな事になったのも、あの雀野郎とケケラとベロバとジットのせいやろ。

  17. 最強フォームの格を落とさずに何とか話を展開させようと頑張ってるけど戦闘シーンそのものの数を減らすのはちょっと見応えないよね

  18. 英寿とミッチーじゃ景和を助けるのは難しいよね。二人(特に英寿)は景和を気に入ってたけど景和の方はそうでもなさそうなのがきつい。祢音が変身できるようになったら変わるかな

  19. 英寿の胸ぐら掴んでグンッてやるとこ速さもあってリアリティがヤバい…
    ヒッてなったわ……

  20. 言うて話し合って解決するか?
    ステージ2の人達放置しても被害出ずに後からなんとか出来る確かな根拠なきゃミッチーはやり方変えないと思うけど

  21. 寧ろあれだけ強さの株を上げまくったゲイザーをあんだけ一方的にボコりまくったっていうこの1戦だけでギーツIXの存在意義はあるでしょう。
    むしろこの状態で雑に無双したり床ペロして評価ががたつくよりはこれくらいに留めてた方が今の話の流れ的にも丁度いいと思う。

  22. 平成初期がちょうどドンピシャの世代だから今のギーツの空気うめぇうめぇって観てる。子供向けかどうかには目を瞑る。

  23. 話し合えばいいのにすぐ戦うところに加えて、話し合ってもすれ違ったり誤解して対立するあたり最高に平成してるの。

  24. ギーツⅨの活躍が微妙というより製作者側が金ないせいで強そうなジャマト作って引き立て役にしないのが原因じゃないかな?
    もっと予算くれよ

  25. ギーツIXはエグゼイドでいうムテキみたいなもんだから扱いムズい笑