世界最高レベルの上質な銀を産出していた石見銀山。世界の銀流通の1/3を担っていた日本産の銀の大部分をここで彫りだしていた鉱山を中心に出来た村を歩きました。銀で大いに栄えた村の栄枯盛衰を是非ご覧ください!

【レンタルサイクル河村】さん
https://www.all-iwami.com/access/detail_1439.html
※店員さんたちがとても気さくです。

【本動画の時間割】
0:16 今回の散策MAP
0:53 観世音寺
1:28   宗岡家
2:17   羅漢寺 五百羅漢
2:25   豊榮神社
3:27   清水谷精練所跡
6:44   龍源寺間部
8:55   佐毘賣山神社
9:30   石見銀山資料館
10:01   城上神社
10:52   街歩き
11:21   大森区裁判所跡
11:37   井戸神社
12:11   ぼやき

★★面白かったらチャンネル登録、高評価を、つまらなかったら低評価、そしてコメントもよろしくお願いします★★

【使用ソフト】
音声  :VOICEVOX – 春日部つむぎ 冥鳴ひまり    https://voicevox.hiroshiba.jp/
効果音等:ポケットサウンド       @ポケットサウンド
  :フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

以下もやっていますので、ご覧ください。
フォローなども是非!

【Twitter】

【FB】
https://www.facebook.com/Shira.Pod/

【Instagram】
https://www.instagram.com/shiroppyryokobu/

今後ともご愛顧いただけましたら幸いです。

#石見銀山 #間部

1 Comment

  1. いも代官の話は小学生の国語の授業で教えています。本当に立派な人物ですよね。(^-^)