2015 全日本卓球選手権 決勝より aruna quadriBACKHAND FLICKfan zhendonghina hayataJun Mizutanikasumi ishikawakoki niwaliang jingkunLin Yun-Juma longMima Itomiu hiranomiyu nagasakiovcharovpitchford liamTable Tennistimo bolltomokazu harimotowang chuqinXu XinYukiya UdaZhang Jikeオフチャロフきょきんシュシンスーパープレイチキータティモボルとがみしゅんすけにわこうきはやたひな丹羽丹羽孝希人間やめた伊藤美誠卓球吉村和弘吉村真晴宇田幸矢平野美宇張本智和張継科戸上隼輔早田早田ひな樊振東水谷隼石川佳純許キン許シン許昕長崎美柚長﨑みゆ馬龍 50 Comments 出雲大社 2年 ago 神って苗字の神か aaaaaaa123 2年 ago かみをボコすかと思った😊 Labo TT 2年 ago 1:41 3:34 4:15 4:52 5:30 6:16 6:27 Tati B 2年 ago 神選手のプレーは良いのにそれをストレートで下す水谷選手の強さよ ぷりん 2年 ago 神をボコ寸かと思ったわ 趣のある味bot 2年 ago 丹羽選手は1ゲーム目を捨てにいってどの選択が効くかを見ているから1ゲーム目をよく取られるのだが、水谷選手は1ゲーム目の中で効く展開を見つけてずっと使い続けてる。特に順横上をメインに1ゲーム目の途中から試合を通して使い続けて、ここ1点欲しい時にはもう一つ効いていた巻き込みサーブに変えてる。 試合の組み立てという戦術的な強さに加えて、守る展開からでもしっかり点が取れる。負けるわけがない完璧な試合。 まっちゃん 2年 ago 5:30 ここから捲れるのが水谷さんの強い所の一つ あまわら 2年 ago 1ゲーム目で台から出てしまったフォアへのツッツキによって神に大量得点されてしまってからの修正力がすごい GODZILLA # 2年 ago この時の神くそ好きなんよなぁ。準決で丹羽倒しとる時点でもう凄い。あのガッツポーズは人間味があってホンマ好き! ひよこモーターサイクル 2年 ago 神選手凄い選手なんですけどねどのセットも後半はほとんど水谷選手の得点になっている横綱相撲と言える展開改めて凄い選手ですね メーデー 2年 ago 水谷がバケモンすぎるわぁ… DH 2年 ago この時代の神は調子良かったんだよね。世界ランキングは低かったのに決勝まで進んだ。努力してきたことがよく伝わる。 テキサス. 2年 ago ゆーて水谷が注目されだしたの高校からだし割とすぐ全盛期のプレー見れたのがよかったよなその点張本は小学生の時からその成長過程を見てる分大人になるまでまだまだ先だからまだかなまだかなーという気持ち ペロロンチーノ 2年 ago 水谷ボールタッチ柔らかいなぁ てち仮面駅前清掃用】☺ 2年 ago なんか水谷さん引退した辺りから応援フルパワーで出来なくなった 横谷選手と神選手には頑張って欲しい ナゼダー😂・・ジンクスに加えて寿命まで使う人が中国さんに勝てないのはそりゃそうかも私は神さんを推す とうがらし 2年 ago こんときのジンタク油乗りまくってて、2年前3年前に真晴や丹羽が優勝したのもあってジンタク優勝派結構いたんだけど圧倒的実力で水谷が勝ってやっぱ日本一強いなってなった Wanted信じろー 2年 ago サッカーの神はマラドーナ(メッシは神の子とする)と考えると卓球界の神って誰だろ。ワルドナーかな? ルクシル 2年 ago 卓球界の神の比喩表現だと思ったら普通に神だったっていう ふたば 2年 ago かみじゃないんかいww tani pachi 2年 ago 明大どうしか ニックモノフォ 2年 ago ラスト全日本の準決、木造戦もこんな感じで印象が強い。ラブオールから圧倒的な攻撃を仕掛けられてピンチと思いきや、攻略の下地を着々と作り逆転。スーパープレーをさせない技術戦術、まさに神だった。 k k 2年 ago てかこんな苗字あるんだガキの頃いじられまくったんじゃね? ピヨすけ. 2年 ago 3セット連取されて後半にあんなスーパーブロックを2連続されたら絶望する ピクトさん。 2年 ago 水谷選手と張本選手という日本卓球界でもう現れないであろう天才2人がライバルとなり、団体戦で日本を背負って戦ったのはもはや奇跡としか言いようがない。その2人が同時に活躍するほんの数年に生まれてきて良かった。 森本秀治 2年 ago 私もゴッドの意味の"神"をボコボコにするのかと思った。完全に釣られた。上手い👏。あまりに上手い引っかけなので清々しい気分です。参りました。🙇 あら 2年 ago 波田陽区に瓜二つ モッコリケンタッキー 2年 ago グランドファイナル優勝後だから隙がなさすぎる のろべい 2年 ago この神のビジュアルめっちゃ好き ヨイノリやくり😑 2年 ago メール送るとき"神様"やん ISSHI19810823 2年 ago ボコボコでもなくね エルリックエドワード 2年 ago 神の気迫のある姿勢好きだな いの 2年 ago 町とか神とか覚醒して決勝まで快進撃で来たのに決勝で何もさせてくれない水谷って本当にすごかったんだなって当時はなんで準決勝までは良いのに…とか思ってた 空白🫥 2年 ago 弾遅いね 哲二 小澤 2年 ago ボコボコにするって言う意味が分からなかった。 あち 2年 ago んーバック攻めればそれで手詰まりの様に見えるのですが? ROYAL QUEEN 2年 ago 確かに全盛期って感じの卓球してるわ、台から離れてこれだけの卓球できるって凄い シミソマ 2年 ago 水谷は圧倒的王者だった まいまい 2年 ago 13年連続で決勝進出してたのってバケモンだよな、13年間で3人にしか負けてないんだもん。 Nobu 2年 ago レジェンドは、凄い LIU【リュウ】 2年 ago 2014から2016あたりの水谷の安心感パナかったなぁ K 2年 ago 息を吸うようにしれっと逆モーション出せるのすごいよなあ nagura may 2年 ago この圧倒的安定感よ まん丸のタコ 2年 ago 全盛期はリオ谷だろう 田中太郎 2年 ago 最近はワンチャン卓球する人が増えて安定感減ってる気がする そうま 2年 ago 神って誰だよって思ったら神だった たかはしのぶ 2年 ago 決勝でこれだもんな準優勝してるのに神の準優勝の功績薄くないか あいういお 2年 ago 技術の高さもさることながら、水谷の1番の強さはメンタルだと思う。 あ 2年 ago ボコボコって訳でもなくないか…? nn dd 2年 ago 神は人間だったのね 心ひろにだ 2年 ago 左のストレートとか脅威でしかない
趣のある味bot 2年 ago 丹羽選手は1ゲーム目を捨てにいってどの選択が効くかを見ているから1ゲーム目をよく取られるのだが、水谷選手は1ゲーム目の中で効く展開を見つけてずっと使い続けてる。特に順横上をメインに1ゲーム目の途中から試合を通して使い続けて、ここ1点欲しい時にはもう一つ効いていた巻き込みサーブに変えてる。 試合の組み立てという戦術的な強さに加えて、守る展開からでもしっかり点が取れる。負けるわけがない完璧な試合。
テキサス. 2年 ago ゆーて水谷が注目されだしたの高校からだし割とすぐ全盛期のプレー見れたのがよかったよなその点張本は小学生の時からその成長過程を見てる分大人になるまでまだまだ先だからまだかなまだかなーという気持ち
てち仮面駅前清掃用】☺ 2年 ago なんか水谷さん引退した辺りから応援フルパワーで出来なくなった 横谷選手と神選手には頑張って欲しい ナゼダー😂・・ジンクスに加えて寿命まで使う人が中国さんに勝てないのはそりゃそうかも私は神さんを推す
ニックモノフォ 2年 ago ラスト全日本の準決、木造戦もこんな感じで印象が強い。ラブオールから圧倒的な攻撃を仕掛けられてピンチと思いきや、攻略の下地を着々と作り逆転。スーパープレーをさせない技術戦術、まさに神だった。
ピクトさん。 2年 ago 水谷選手と張本選手という日本卓球界でもう現れないであろう天才2人がライバルとなり、団体戦で日本を背負って戦ったのはもはや奇跡としか言いようがない。その2人が同時に活躍するほんの数年に生まれてきて良かった。
50 Comments
神って苗字の神か
かみをボコすかと思った😊
1:41 3:34 4:15 4:52 5:30 6:16 6:27
神選手のプレーは良いのにそれをストレートで下す水谷選手の強さよ
神をボコ寸かと思ったわ
丹羽選手は1ゲーム目を捨てにいってどの選択が効くかを見ているから1ゲーム目をよく取られるのだが、水谷選手は1ゲーム目の中で効く展開を見つけてずっと使い続けてる。
特に順横上をメインに1ゲーム目の途中から試合を通して使い続けて、ここ1点欲しい時にはもう一つ効いていた巻き込みサーブに変えてる。
試合の組み立てという戦術的な強さに加えて、守る展開からでもしっかり点が取れる。負けるわけがない完璧な試合。
5:30 ここから捲れるのが水谷さんの強い所の一つ
1ゲーム目で台から出てしまったフォアへのツッツキによって神に大量得点されてしまってからの修正力がすごい
この時の神くそ好きなんよなぁ。準決で丹羽倒しとる時点でもう凄い。あのガッツポーズは人間味があってホンマ好き!
神選手凄い選手なんですけどね
どのセットも後半はほとんど水谷選手の得点になっている横綱相撲と言える展開
改めて凄い選手ですね
水谷がバケモンすぎるわぁ…
この時代の神は調子良かったんだよね。世界ランキングは低かったのに決勝まで進んだ。努力してきたことがよく伝わる。
ゆーて水谷が注目されだしたの高校からだし割とすぐ全盛期のプレー見れたのがよかったよな
その点張本は小学生の時からその成長過程を見てる分大人になるまでまだまだ先だからまだかなまだかなーという気持ち
水谷ボールタッチ柔らかいなぁ
なんか水谷さん引退した辺りから応援フルパワーで出来なくなった
横谷選手と神選手には頑張って欲しい
ナゼダー😂・・
ジンクスに加えて寿命まで使う人が中国さんに勝てないのはそりゃそうかも
私は神さんを推す
こんときのジンタク油乗りまくってて、2年前3年前に真晴や丹羽が優勝したのもあってジンタク優勝派結構いたんだけど圧倒的実力で水谷が勝ってやっぱ日本一強いなってなった
サッカーの神はマラドーナ(メッシは神の子とする)と考えると卓球界の神って誰だろ。ワルドナーかな?
卓球界の神の比喩表現だと思ったら普通に神だったっていう
かみじゃないんかいww
明大どうしか
ラスト全日本の準決、木造戦もこんな感じで印象が強い。ラブオールから圧倒的な攻撃を仕掛けられてピンチと思いきや、攻略の下地を着々と作り逆転。スーパープレーをさせない技術戦術、まさに神だった。
てかこんな苗字あるんだ
ガキの頃いじられまくったんじゃね?
3セット連取されて後半にあんなスーパーブロックを2連続されたら絶望する
水谷選手と張本選手という日本卓球界でもう現れないであろう天才2人がライバルとなり、団体戦で日本を背負って戦ったのはもはや奇跡としか言いようがない。
その2人が同時に活躍するほんの数年に生まれてきて良かった。
私もゴッドの意味の"神"をボコボコにするのかと思った。完全に釣られた。上手い👏。あまりに上手い引っかけなので清々しい気分です。参りました。🙇
波田陽区に瓜二つ
グランドファイナル優勝後だから隙がなさすぎる
この神のビジュアルめっちゃ好き
メール送るとき"神様"やん
ボコボコでもなくね
神の気迫のある姿勢好きだな
町とか神とか覚醒して決勝まで快進撃で来たのに決勝で何もさせてくれない水谷って本当にすごかったんだなって
当時はなんで準決勝までは良いのに…とか思ってた
弾遅いね
ボコボコにするって言う意味が分からなかった。
んーバック攻めればそれで手詰まりの様に見えるのですが?
確かに全盛期って感じの卓球してるわ、台から離れてこれだけの卓球できるって凄い
水谷は圧倒的王者だった
13年連続で決勝進出してたのってバケモンだよな、13年間で3人にしか負けてないんだもん。
レジェンドは、凄い
2014から2016あたりの水谷の安心感パナかったなぁ
息を吸うようにしれっと逆モーション出せるのすごいよなあ
この圧倒的安定感よ
全盛期はリオ谷だろう
最近はワンチャン卓球する人が増えて安定感減ってる気がする
神って誰だよって思ったら神だった
決勝でこれだもんな
準優勝してるのに神の準優勝の功績薄くないか
技術の高さもさることながら、水谷の1番の強さはメンタルだと思う。
ボコボコって訳でもなくないか…?
神は人間だったのね
左のストレートとか脅威でしかない