チャンネル登録よろしくお願いします。
↓↓↓
https://www.youtube.com/c/%E8%8A%B8%E8%83%BD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9?sub_confirmation=1

33 Comments

  1. 月の記事で下がったと大騒ぎしてるが、今の時代5%を超えてるなら優秀な方だと思うよ。過去に鬼滅の刃の視聴率が5%代だから「悲報~」と悪意の塊のような記事が見受けられたが、日曜の夜にこんな視聴率は滅多に無いと思う。

  2. 5月27日放送回 めちゃくちゃ面白かった。白石麻衣の演技にも感動したよ。
    次回がかなり楽しみ( ^ω^)・・・

  3. 前から言いたかったが、視聴率をただただ重視する位なら、ドラマなど撮るなよ。また、視聴者からのくだらない主張とわがままな思い込みから来る身勝手な意見。コイツらは人間として欠陥の多い自己主張主義的考えな人達だと思う。ただ、ドラマとして面白く、時に考えさせる題材としてとらえながら、観るものではないのか? 俳優の方々の様にあなた自身がそれを演じきれますか?

  4. テレビないけどこれだけ毎週家族と飯食う時間にみとるわ

  5. 今一番楽しみにしている番組で毎回、面白くて、主題歌もとてもいいですね❣️

  6. そもそもフジテレビが未だにキムタクにおんぶに抱っこなんよなぁ・・・

  7. 未来への10カウントも、風間公親も、すげー面白くて毎週本放送と見逃し配信と二回以上視聴している。一部の視聴率の数字なんて気にしないで続けて欲しい。

  8. 俳優は悪くない。何しろ気持ちが暗くなる内容、陳腐な結末。月曜から見たくない。交番勤務に戻れという台詞が不快。堀田さんのキャラが謎

  9. そもそも今回のはほぼキムタクメインじゃないし 台詞も言うほどない ただガッキーの身長差はわかる 異様にキムタクが勝つ時あった あれじゃ威厳もへったくへもない

  10. 木村拓也はいい役者になってきたね、ヒットした映画も良かったけどこのドラマでは自身の新境地な気合いが見えて独自の役作りで風間という唯一無二の人間的トーンが演出できている。長生きする俳優の1人だな

  11. キムタクも、その他キャストも悪い訳ではないが、万人に受け入れられる内容の刑事ドラマではないので、視聴率が低迷していると思う。

  12. 視聴率ガタ落ち………って言うけど、録画して後で見るパターンもあるでしょう、今の世の中視聴率だけで全てを語るのは………
    😅

    キムタクあまり好きじゃないけど、このドラマのキムタクはむちゃくちゃカッコいいと思ったわ😆

  13. 少なくとも、URUさんの、「心得」をこのドラマで知って、感動しました。
    これは、神曲そのもの。
    thanks.

  14. 正月のがなければ面白かったかもしれないし。キャラが全く同じである事件いわゆる部下が捜査中に殺されてしまった経緯からあー言う人になってしまったというのが、この教場0だったのに…と誰もが思ったはず。正月のは面白かったし。正直未来への10カウントは確かにつまらなかったけどもw

  15. キムタクがすごい偉そうだもんな!
    キムタクが出れば視聴率取れるのはもう昔の問題😮

  16. はっきり言うとね、キムタクがどうの、ガッキーがどうのなど、ファンでも何でもない視聴者からすれば副次的要素でしかないんだよ。
    その上で、ドラマは、(第1話を除いて)非常に面白かった。
    もうテレビ局側は、アイドルの延長としてのキャスティング効果狙いから脱却し、一人ひとりの俳優としての側面で勝負させてやったらどうだろう。
    すでにそれだけの成長はしていると思うぞ。

    ただし、やはり第1話の、原作から離れたオリジナル脚本の、「日中弓」ダイイングメッセージという解釈は、本当にダメダメだった。
    そもそも、ドラマの方の芹澤のキャラクター設定は、ダイイングメッセージを残して殺させてやる玉じゃないだろww
    第2話が第1話と同じくらいの脚本レベルだったら、第3話から見なかったかもしれない。
    第3話から視聴率が下がった要素は、第1話で爆下げした後、第2話を見て「これでは盛り返せない」と判断した視聴者が少なくなかったからではないか。
    言ってみれば、原作改変をしてスタートダッシュの仕方を間違えた制作陣の致命的なミスが原因だと思う。

  17. 未だにキムタク叩けばカウント稼げると思っているんだ。木村拓哉演技も上手いしドラマも面白いですが。

  18. 毎回楽しみにしていました。木村く拓哉くん、流石にと、深みのある演技に、魅せられていました。エンディング名曲に、更に涙しています……。又録画をみています。