▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCz6A-bktEcKGLil_do4Vqzw?sub_confirmation=1

▼魔裟斗オフィシャルHP
https://www.k-masato.com/

▼Instagram
https://www.instagram.com/masato.official/?hl=ja

▼魔裟斗&武蔵チャンネル ムサマサ!
https://www.youtube.com/channel/UCb0VvRxoupAlBeIiYbAsHXg?sub_confirmation=1

▼問い合わせ
masato-channel@every.tv

#魔裟斗​​ #井上尚弥 #堀口恭司 #平良達郎 ​​

31 Comments

  1. 「天才の真似してもしょうがなくね?俺は凡人だから」は刺さったなぁ

  2. 計量時カラッカラでいかにも体調悪そうな人見るといくら当日戻すといってもパフォーマンスに影響出るんじゃないかと思ってしまいます。

  3. ミスターストイックはコヒじゃなくて魔裟斗なんだよなぁ

  4. 自分もそうだなーと思いましたね。
    結局水抜きで体重合わせても、表面上でクリアしただけになるし、、、
    脂肪落としてその分筋量増やして水抜きで調整した方が自分の体感だけど断然身体が動ける気がする。
    てか普段から規定体重に近いところで生活してる方が本番の時も違和感なくて良い気がするんだよなー

  5. 水抜き云々より体重超過しても
    試合が出来てしまう今の格闘技のシステムが問題。体重超過しても
    罰金もなしファイトマネーも没収されない、
    選手は体重超過しても両陣営や興行主との交渉で試合出来てしまうから計量をパスすることに責任を持たないことが大問題。
    最近は日本人選手ですら技量で及ばない選手を負かすために故意に体重超過してると思われる選手が散見された。

  6. 魔裟斗さんの解説はいつも的確😊
    現役の時にそれだけ経験と学びをしてきたんだろうな😊

  7. 十分に脂肪を落としていたとしても、今の選手は筋量自体を限界まで多くしてその筋肉から水を抜くから、体重超過は無くならないだろうね。魔裟斗も自分でジムを持てば分かる。

  8. 体重超過はまじでクソ
    やったもんがちだし反則だしもっと厳しくしろよ

  9. 水抜き減量の原理について魔裟斗さんが解説されていましたが、推奨しない理由として体内の水分が減ることで血液がドロドロになるからと聞き、そりゃそうだよなと納得しました。格闘とか減量に縁のない我々一般人にとっても、血液中の水分を適切に保つことは血栓予防などの観点から非常に重要だと言われているのに、そんな中わざわざ自分の肉体を言わば不健康な状態にして、言い換えるなら命を懸けて戦いに臨んでいる格闘家の皆さんは、そういう意味でも超人だし、リスペクトに値する存在なんだなぁと改めて思わされました。

  10. 一流選手にそれだけは辞めたほうがいいよと言える一流選手

  11. パッキャオやゴロフキンは水抜きしないらしい
    40歳になっても活躍する選手ってやっぱり水抜きしないよな
    ジェラルド・マクラレンは普段90kgくらいで、水抜きでミドル級まで落としていたけど結局あの事故が起きた

  12. KINGレイナもよく体重超過してたなぁ。最近見かけないなぁ。

  13. マジで格闘技の選手は1回この動画見て欲しい。

  14. 魔裟斗さんは口だけじゃなくて実際に行動に移して、それを一番難しい継続するという事まで今もなお続けててカッコ良すぎて説得力と尊敬しかない!!

  15. そもそも格闘家が良く減量動画UPして水抜き披露してるよな。それも要因の1つだと思う。