ついに2023年6月4日に関西エリアでも再エネ出力制御が始まりました!需要の少ない土日で、エアコンもあまり使わない春と秋は、供給過多になりがちです。
需要を増やす、供給をタイムシフトする仕組みが大事です!
#出力制御 #太陽光発電 #再エネ #再エネ出力制御 #関西電力
ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA
◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg
4 Comments
CO2削減や電気が足らない事もあるのにせっかく発電している電気を抑制すると言うもったいない話しですね~。
本当に各電力会社にも大規模蓄電池を導入して自然エネルギーを貯めて電気代の値上がりを抑えて欲しい‼️
こんな途方もない数字の出力が1日で無くなるってすごい話ですね
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
この辺から電験2種のレベルなんですか??
ぜんぜん他人事に思えないお話でしたm(_ _)m
菜々さん
こんにちは😊
ワオーッ、デッカなトラ😺と思いましたらガルちゃんですね😂突然の登場で驚き桃の木、これだけ大物猫(9㎏)で有れば抱っこしているのも大変と思いました😅
それにしても抱いて居られる菜々さんも力強くて凄いと思いましたが😂、ジッと大人しく抱かれているガルちゃんも凄いと思いました👏逃げ出さない様に出力制御😂がされているのかなと思いましたら、菜々さんが大変だろうと降りて行く所が、ガルちゃん、猫が出来ていると思いました🤗
思いもしないガルちゃん登場で注意はそちらに行きましたが😅今日のテーマーは「関西電力エリアでも再エネ出力制御が開始☀💦」ですね😊「関西電力管内でも出力制御が始まったよ」6月4日お祝いすべき日を迎えました😅とお話しになりながら、ガルちゃんからエネモちゃんにスイッチ😂軽そうです😅
さて、4月末時点で、太陽光と風力合わせて出力合計で718万㎾🤔昨日3日と今日4日、供給力が需要を上回っちゃうという出来事が起こっています🤔3日に関しても、金曜日に天気予報を出しますが、その時点ではギリギリ上回らないと予測していたが、実際に蓋を開けてみましたら、そうでは無くて上回っていた😲
その要因は需要が思いのほか少ない、そして再エネが発電しちゃったという事で生き甲斐送電という物をしています👀関西電力管内で、12時から16時の時間帯、発電し過ぎてしまった🤔需要と供給のバランスを一致させなくては成らないので、発電過多に成ってしまった場合でも、代行停電が起こるんです、周波数が乱れるんですね👀電圧、周波数が乱れます🤔
供給過多に成った場合は、電圧が上がっちゃいますし周波数も乱れます🤔周波数って東は50Hz、西は60Hzですが、関西電力は、関西管内なので60Hzに合わせています🤔60Hzの誤差は±0.4ですが、62とか63に成ると、危険なので落とす様にして有る👀落した状態がブラックアウトです😲大規模停電が起こります🤔その為、需要と供給を一致させなければならない🤗
という事で足り過ぎちゃっているよ🤔出力制御って前日掛けるんですよ😲恐らく関西管内ってまだ始まっていなかったので、関西電力では、遠隔で、1時間前に言われても、止められる精度を持って居る人も少ないと思います🤔遠隔、その出力制御のシステムという事で、でも、これ一概に送電するしか無いと言う事で、オクトの有線給電ルールって言うのがあるんですが、電気事業法に基づく電力広域的運営推進機関の指示(需給状況の悪化時の指示)という物が有ります👀
送配電業務指令に定められております有線給電ルールに従って、下げしろ不足という事で、北陸、東京に電気を送っています👀12時から16時間帯、最大60万㎾で送っているんですね🤔これで解消されました😊これ出力制御が本来先なんですが、前日の予想では上まらない予定だったが実際は上回った、という事で送っています🤔4日、日曜日はどうかというと、3日も上回っていたし、4日も上回っちゃうと言う予測を出しました🤔
そして時間は何と9時から16時半、結構長いです😲要は太陽が出て居る間は殆ど出力制御が掛けられているという感じに成りました👀
これ需要と供給のバランスを見てみましょうか🤔
エリア需要 1306万㎾ 全部の電気の予報ですね😊
揚水 361万㎾ それでは足り過ぎている時間、余剰電気を使って361万㎾の揚水発電をしよう
域外送電 0万㎾
・・・・・・・・・・・・・・
○ 1667万㎾
○供給力 1712万㎾ 供給止めてよ🤔といっても直ぐに止められない物が有ります👀火力で調整しているのですが
太陽光・風力 476万㎾
○制御 47万㎾ 供給過多なので、47万㎾分、制御掛けます🤗
1667-1712= 45万㎾ 太陽光・風力の500㎾以上の発電所に対して出力制御をお願いした👀
とここまでのを見て来ましたが、制御掛けるといっても、どこの発電所に対して行うかとか、足りなくなっても困るので余剰電力を使って、水を汲み上げて発電しておこうかとか、凄くきめ細かく段取りが組まれているんだなと感心しました👏この先の展開はどうなっていくのかと思うと興味津々です😊「あなたの知らない世界」教えて頂き有り難う御座います🤗興味深かったです😊
さよなら世界送電線
中間世界配電線
よろしく世界架空電線
反対世界地中電線