引用条件によって限られた画像点数を、フェルシーとレネに注ぎこみまくりました

#水星の魔女 #G_Witch #ガンダム

■関連動画
水星の魔女第2期 新OPソングを分析すると…

水星の魔女全機体解説・考察

水星の魔女:第2期予告編解説考察

水星の魔女:第2期に向けて知っておきたい伏線

■公式動画
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1ととのうSP
https://youtu.be/CzH4DOEvD3E

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 予告PV

まだまだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番

「機動戦士ガンダム 水星の魔女 EXPO」告知CM
https://youtu.be/hTK_iaHUa-Y

まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番

■チャプター情報
0:00 イントロ
0:57 細かい小ネタ
1:06 細かい小ネタ:ビットステイヴの色
2:12 細かい小ネタ:ナジが折ったUSB
4:13 細かい小ネタ:シャディクとの取引
5:21 細かい小ネタ:スレッタの位置を特定した理由
5:45 細かい小ネタ:プロスペラの髪
6:52 細かい小ネタ:スレッタおめでとう
7:45 重要なはなし
7:50 3年後の世界
8:03 3年後の世界:ニカの変化
8:39 3年後の世界:地球寮のしてたこと
9:03 3年後の世界:エラン5号
9:33 3年後の世界:シャディクのシーン
10:21 3年後の世界:報われる2人
10:42 3年後の世界:ジェターク社
11:02 3年後の世界:フェルシー!!!!!
12:03 3年後の世界:シャディク隊のマネちゃん
12:34 3年後の世界:レネ!!!レネ!!!
13:05 3年後の世界:1カットシーン
14:28 3年後の世界:学校を作ったスレッタ
15:21 重要なはなし
15:25 重要なはなし:ストラップ型エリクト
16:12 重要なはなし:スレッタの後頭部の機械
16:52 次に繋がる伏線
17:14 次に繋がる伏線:地球の資産が宇宙に吸い上げられている
18:31 次に繋がる伏線:デリングとの対話がなかった
19:21 次に繋がる伏線:前経営陣の再結成
20:04 次に繋がる伏線:ウル、ソーンは残存している
21:03 次に繋がる伏線:予想をまとめる
21:27 次に繋がる伏線:アドステラは終わってない
21:45 超細かい小ネタ
21:56 超細かい小ネタ:私は肯定します
22:28 超細かい小ネタ:学園の変更点
23:25 超細かい小ネタ:プロスペラのパッチ
23:45 まとめ

■Presenter:ラフィー

■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!

#水星の魔女 #ガンダム #japansci

チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC25f1FyMuKnMapFO5w98N_g
Twitter: https://twitter.com/Japan_Sci_Fi

■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com

■使用楽曲
・効果音:FROM SOFTWARE”Armored Core For Answer”
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth

■著作権について■
当動画は著作権法第32条を遵守しており、違法ではありません。
詳細は下記をご参照ください。

【著作権の考え方】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
当動画は著作権及び肖像権の侵害を目的とした動画ではございません。
本動画に掲載している、引用画像及び映像等の著作物の権利は、表記の各権利者、団体様が保有しております。
当動画に掲載しているフリー素材を除く画像等は、日本国内法で定められた、著作権法に基づき、適切に引用しています。
作物の無断利用は原則として違法になりますが、「引用」が成立する場合には、他人の著作物を無断で利用する場合でも、違法になりません。(営利・非営利関わらず)
本チャンネルでは引用の要件を、下記の通り、遵守し満たしております。

【引用の条件と本チャンネルの遵守事項】
https://www.ccile.otemon.ac.jp/copyright/citation/

引用が許可される条件
①既に公表された著作物であること
公式サイト/予告の画像や、テレビ放映、公開されたものに限り使用しています

②「公正な慣行」に合致していること
②-1引用をする必要性があること(必要性)
こちらを満たすため、対象を解説する際に、画像を使用せずに説明するのが困難な場合に限り、必要最低限の画像等の著作物を引用しています。
②-2改変しないこと
改変は一切加えておらず、引用において許されている『縮小』等のみであり、
公式の画像をそのまま使用しております

③報道、批評、研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
③-1主従関係が明確であること(明確性)
動画構成(デザイン含む)および、文章や肉声による解説がメイン(主)のオリジナルコンテンツであり、引用させていただいている画像等の著作物は(従)となります。分量に関しても、必ず、画面上の面積、表示時間も引用画像が(従)となるように作成しています。
作成しているコンテンツついて量的にも内容的(質的)にも、オリジナル部分がメインになっております。
③-2. 引用部分が他とはっきりと区別されていること(明瞭区別性)
コンテンツ内において、引用画像とそうでないものについては、明確に区分しています。動画右下に引用元の明記し、動画右下に画像を配置しています。

④「出所の明示」をすること
引用元の権利者と作品情報等を記載しております

——————————————————————————————————
このチャンネルでは上記の通り適切な引用とフェアユースの下、複数のSF作品の映像、画像を利用しております。映像、画像の権利保有者様、引用元をすべての動画で掲示し、
全編肉声による独自の批評、コメント、考察、解説のもと動画づくりを行っております。

引用の考え方:文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

フェアユース:Youtube規約
https://support.google.com/youtube/answer/6396261?hl=ja

上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので
下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com

■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。

■紹介作品一覧(随時拡大予定)
取り扱う作品(随時拡大予定!)
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ

20 Comments

  1. 皆さんのような最強の考察人士といっしょに楽しく考察できて幸せいっぱいです

    次回作でも、バリバリ考察していきます☆

    しばらく水星の魔女のロスが続きますが

    動画をたくさん上げて、自他共にロスを少しでも緩和させてみせますb

    さて、フェルシー最高!!!!フェルシー万歳!!!

    八重歯女子は世界を救う!!!!!

  2. 24話お疲れ様でした!毎話楽しみにしてました。個人的には続編は作らずに美しく終わった話は美しいままにしておいて欲しい派ですね。一番見たいのはプロローグ〜第一話の空白を埋めて、未回収の伏線を回収する水星の魔女/Zero。どうしても続編やるならスレミオが添い遂げた後の百年後の世界とかがいいかな、と思います。

  3. 結局最後はお約束のオカルト超能力でなんとかしちゃうのからは脱脚出来なかったか?

  4. 最終回は良かったと思います。しかし鉄血もハッピーエンドだったらなーと思ってしまいます。

  5. 他で言及されてたら申し訳ないが、コロニーレーザーの再起動には時間がかかると分かったとき、アリヤが「お茶を淹れてくる」って言ってたけど
    あれは何か特別に意味があるのか、過去作のオマージュなのか、それともただ単に場面を切り替えるための台詞だったのか
    ガンダム詳しいニキたち教えて

  6. シルバーのシンプルな指輪って結構一般的なもじゃなかったっけ?

  7. 続編Zガンダムの最初みたいな展開になりそう

  8. このアニメの目的ってLGBT(同性愛)の価値観を一般に浸透させることだと思うよ。リアルで政治家が推し進めることとリンクしてるでしょw 謎のトマト推し(ママの遺伝子組換え食品)とか。別のアニメでも六芒星の瞳のアイ(AI)崇拝もそうだね。大ヒット印象操作は100日ワニみたく必ず仕掛け組織がいる。そういう番組は沢山予算がつくしトップクリエイターがあてがわれる。
    考察好きな頭の良い人ならこれをきっかけに商業エンタメに隠されたいろんな意図に気がつけるんじゃないかな。

  9. 綺麗な最終回で文句自体はないけど、やっぱモヤモヤするんだよな。

  10. 続編はovaで5号やグエルのその後を描いて、新作は新キャラを主人公に置くのが一番しっくりきそう
    PSYCHO-PASSの劇場版→ova→3期みたいな流れ

  11. キャリバーンって機動戦士ガンダムの中で結構強いガンダムなんですか?

  12. 「お母さんを肯定します」がグッときましたね。プロスペラが驚きながらもすぐには受け入れられないのも、言葉以上の深みを表した脚本でした。
    親の想いが呪いにも祝福にもなるというテーマを全うしました。それだけでも僕もこのガンダムを「肯定します」

  13. 解説ありがとうございました!
    やはり次回作ありそうなんですね。
    正直最終話は雑に投げ捨てた感があって個人的には消化不良だったので、次回作への布石と前向きに捉えるようにします。