チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/user/takumitohgu?sub_confirmation=1
東宮たくみLINE公式アカウント
☆友だちに登録はこちら↓
https://lin.ee/EfbjYRq
Pinterest(ピンタレスト)
https://www.pinterest.jp/tohgutakumi/
HABETでトレーディングカード販売します!
https://habet.me/u/takumitohgu
【動画で使用しているペン】
ゼブラ サラサクリップ(1.0mm)
https://amzn.to/3deMfsa
【動画で使用している下敷き】
共栄プラスチック 下敷き オリオンズ 硬筆用 ソフト A4 透明
https://amzn.to/2UcjhR1
【動画で使用しているビデオカメラ】
ソニー SONY ビデオカメラ Handycam 光学30倍 内蔵メモリー64GB ブロンズブラウン HDR-PJ680 TI
https://amzn.to/2UbSEvl
Twitter
Tweets by tohgutakumi
Instagram
https://www.instagram.com/tohgutakumi/
#書道家 #東宮たくみ
20 Comments
先に塾で習ったとか言うと、ブチ切れる先生がいたなぁ
結局大人になっても「うちの会社で使ってないソフト使うのやめてくれる?」だからね
これが学力低下した原因
こんな採点をしてモンペに学校に突撃された後に緊急懇談会開かれて説明会開く時間の無駄ワンセットがあったなぁ
全然算数とは関係ないんだけど、私も昔家庭科の縫い物で縫い方を変えたら先生に教えた縫い方でやれって怒られたなぁ💭だってこっちの方がキレイに仕上がるってお母さんに教わったんだもん…って思ったんだよね。使う物だしキレイに仕上げたいじゃん。母にこう習ったのに何でダメなの?って当時の私は泣いたのよ
え?条件書いてなくない?😅こわ。
習った計算でとか、足し算でとか書いてほしいし、こういういじわるする先生って、国語とか表現いろいろあるときにもわざわざ指摘してくるよね。
小学校の算数なんて計算能力みる目的なんぞほぼ無いからな。どれだけ授業ちゃんと聞いてるか確認するためだけのテストだから問題も悪けりゃ生徒も悪い。説明なし一発アウトなら先生が悪いけど習ってないかけ算使うようなやつは大体テスト前に授業通りに解けって言われてるはずだし
むしろ加点やろ
頭悪すぎるだろこの教師
こんな意味わからないところで段階的にやらせるからみんな次のところ進む時に躓きやすいんだよ
つまり、「5+5+5+5+…=500」ってこと?
これは親が怒って当然だよ。
意味わからない。😮
いや、まあ、足し算の段階で教えてない掛け算使ってきたらそら答え合っててもダメでしょ。
「与えられた材料で指定のものを作りなさい」
って指示に
「これじゃ時間かかるんで自前の道具持ち込みました!」
は通らんやろ。
出題の意図を読む訓練も兼ねてんのよ。
答えだけじゃなく、答えを出す工程も問題にしてるんやね。面倒くさ。😒💢 その説明をしてない教師かバツやわ。😖💢
消費税の話かと思ったら掛け算でしたか。
数年後「なんで掛け算使わないねん」
こんなのばっかりな気がする。
習ってない漢字も書いちゃいけないし、名前すら習ってない漢字はひらがなで書くとかある。書けないならまだしも書けるなら良いと思うけど。なんか変な教育だなと思うこと多々ある。
1人でも教育レベルの違う子がいると教員の負担めちゃくちゃな事になるので押さえつけるしかない
教員1人につき5人までの生徒とかなら何とかなるかもしれんが、30人とか受け持つんだろ?無理ゲーだわ
赤字文字のクセが気になる。もう少し練習しましょう。
昔、式に答えを書いてはいけませんと言われてバツにされたけど関係無し?