今回は『最強スパーリングパートナー・ラミドが語った井上尚弥がヤバすぎた…』を紹介します!

▼全動画の再生リストはこちらから

▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCpQmqvogc1ph7xU4K3vwVTw

【著作権】
当チャンネルの動画は、著作権等の侵害を目的とするものではありません。本動画はフェアユースの概念によって作成しており、著作権法第32条の報道・批評・研究、その他の引用の正当な範囲内を目的として引用しております。何か問題があるという場合は迅速に対処させて頂きます。

【制作】
当チャンネルが公開している動画は全て私自身の手によって編集されたオリジナルの動画です。様々な情報を精査判別した上で動画の台本を独自に作成しています。当チャンネルの製作している動画にはフリー素材が多く使用されていますが、これはその素材が適している場面で使用したに過ぎず、動画自体の内容は全く違物なので完成した動画自体を繰り返し使用している訳ではありません。

▼お借りしたBGMやソフト等
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://voicevox.hiroshiba.jp/(VOICEVOX:青山龍星)

#ボクシング #ボクシング解説 #井上尚弥

46 Comments

  1. 本当に賢い奴は自分を賢いとは言わない

  2. 軽量級では有り得ない額のファイトマネーが入るしタパレスも井上と戦りたいだろうね

  3. 日本語は豊富な文字力があるので、外人名では放送禁止用語の名前が・・・。書き間違いと思った。
    猪木と闘ったボボ・ブラジルは熊本巡業では名を変えました。方言も加え豊富な日本語です
    近所のネパールの女性の名が日本語で発声できない名前です。

  4. もはやベルトそっちのけでモンスターに対戦要求するのおもろすぎやろw
    ベルトがモンスターと戦うための切符というパワーワード

  5. フィゲロア戦を見たがフルトンのドタバタしたバックステップやダサいクリンチで井上から逃げ切れるとは思えない。結局、鋭い牙も爪も無く、ただライオンに食われる運命にある可哀想なガゼルやインパラを想像してしまったw

  6. すごい気になるんだけどラミドと堤隼人どっちが強いんだろうか?

  7. とりあえず、髭剃れ。
    宗教上の問題って言うけど、それを言ったら良しとしてる規約や風潮がおかしくないかい?

  8. まぁ井上とそれ以外とではファイトマネーが違い過ぎるからな
    下手したら1桁違うんじゃね?

  9. そもそも許されてようが、顎髭してる時点でアウト。ルール内であっても、いろんなボクシングスタイルがあるなかで、ルールの盲点等をつく輩が多い。😊

  10. 観た限り、タパレスは井上にとって問題にならないと思います。これまで通り間違いなく井上が圧倒的な試合をするでしょう。あえて挙げれば、気分は悪いものの正直なところ、カシメロの方がよっぽど危険ですね。
    やはり井上にとっての試金石はフルトンになるでしょう。フルトン戦を勝利すれば、視界は最早フェザー級に行きますね。

  11. フルトンは金が欲しいだけだから、延期になろうが、それで自分が不利になろうが、試合さえ出来れば問題ないんやろ。

  12. 井上チャンプは仮想フルトンの練習で自信をつけていくけど
    フルトンは仮想井上って選手がスパーの相手いるのかな?笑
    井上が今まで戦ってきた選手達はみんないざ井上と拳を交えたらモンスターと言われる事がわかったとインタビューで話してるが今回も試合が終わった後にフルトンがモンスターはモンスターだったと言っ出るのが想像できる笑

  13. フルトンってスタイルに反して結構スーパーサイヤ人気質だよな…

  14. フルトンの自信に満ち溢れた顔、雰囲気は素直にかっこいい 虚勢じゃない

  15. 試合後、すぐに帰国すると言っていたフルトン。
    二郎ラーメンでも食べて帰ってほしいわ。

  16. 井上とラミドのスパーはぜひ見てみたいもんだ。試合後に、ここまでフルトンを想定してスパーをやって、攻略の道筋をつけていたとか公開されるかもな。フルトンも己の強みに最大限の磨きをかけて来るだろう。井上陣営の想定通りの勝利となることを期待してます。

  17. フルトンは不気味。
    25日休み取りました。会場には行けませんがライブで応援します。

  18. 井上酷評してる人がもしフルトン、タパレスに勝って4団体統一したら、
    どんな手のひら返ししてくるのか楽しみ

  19. 井上選手の勝利は揺るぎない物だと思いますが、何があるかわからないのがスポーツであると思います。
    油断などあるはずも無いですがたまたま当たったラッキーパンチ一発で試合が終わる可能性もあるのでそこは注意が必要かなと思います。
    逆を言えばそこにしかフルトンの勝機は無いと言えますがね

  20. タパレスさんよ。「なめるな」なんて井上尚弥にわざわざ言わなくても彼はなめたりしないし、最高の練習をした上で全力で倒してくれるよ。

  21. 井上はフルトンに既に負けたと思っている。
    当初の試合日に体を作れなかったという点では体重超過と同じ。
    体重が落とせないから延期とはならないのに怪我なら良いというのが意味わからん。

  22. タパレスはフルトンよりワンランク下な感じがするな
    正直フルトンより余裕で勝てると思う

  23. 3:17
    『素人目に見ても、階級が違うのはっきり分かるレベル』
    がスパーリングパートナーなのか…マジでマゾいな(誉めてます)

  24. いつも、こういうの言ったとか言っているけど、本当にそんな事言ったのか?せめてその場面や記事なり載せろよ、適当に自分で考えてんだろ、そのうち訴えられるぞ

  25. 階級上げた初戦いつもモンスターは更に化け物になってるの見れてるから今回も楽しみ

  26. フルトンはまだ拳を交えてないから井上尚弥の凄さがわかってないと思う!試合後あなたは小さいけどやはりモンスターなハードパンチャーでしたベルト2つは置いてかえります。と

  27. フルトンはまず髭剃ってこいよ、あごがどこだかわからん

  28. 井上の敵は強過ぎる自分自身ってか。
    拳ボロボロになって誰にも負けないまま引退に1万ウォン。

  29. フルトンより普通に強い💪😊ただ足りないのはクリンチ技術!
    じちは、それがフルトン戦での1番厄介な事!

  30. ぶっちゃけ5月に対戦してたら最悪判定負けする可能性があった。一般大衆が井上の偉大さを信じて疑わず本人とその取り巻きも傲慢になり
    油断していたはず。でなくてもいい下衆なバラエティー番組にでてジャンケンで連続負けして勝ち運を下げてたのが不吉を暗示してた。その後練習中の怪我という不幸があって
    (これも慢心からくる油断が少なからずあった筈)一気に気持ちが引き締まったと願う。いつもの井上であれば必ず勝機を見出すと思うがフルトンには王者としての風格と覚悟が感じられるので判定までもつれ込む可能性も否定できない。